Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

謎の種のその後は、まだ謎のまま...そして昨日の夜明けの下弦の月.。.:*・゜

2024-02-04 | 月と過ごす日々



数年前にクリスマスのために、いつものお花屋さんで花選びをしたときに...
真紅の薔薇と樅の木の枝に合わせて、何種類かの実も買ってみました。
クリスマスカラーに染まる、お花屋さんの華やかな店先で、シックな色彩の木の実に惹かれたのですね。
本当は自分で金色に彩色したり金色の粉を振りかけたりと、ちょっとした細工をほどこすつもりでいたのですが、
残念ながらタイムアウト。
そのままナチュラルで活け込むことになったものを...
「ドライにしても素敵ですよ。」そんな、お花屋さんのお奨めを思い出して、出窓に置いて乾燥させてみました。
もしかしたら...種ができて...植えてみたら発芽するかも♪などと思って...

花の名前も実の名前も忘れてしまったのですが、たんぽぽの種を超巨大にしたようにも見える
謎の球体から、ほわりほわりと種がこぼれてきて...目につくと小さな瓶に入れて保存しています。
すぐに植えてあげたらいいものを...そのまま放置する私に我ながら呆れています...



虫のようにも見えるし...
 ルアーフィッシングの疑似餌のようにも見える
 不思議な種.。.:*・゜

先端の緑色の部分が種ですよね。


昨日の未明に撮影した下弦の月.。.:*・゜

下弦の月ぴったりになる1時間ほど前に撮影。
 中央より少し上に、まるで「まつげ」のように見えるもの
 どうやら月面の山脈の1つのようです。
 地球上の山脈と同じような名前が付けられた山脈が
 月面にも、いろいろあるのだそうですよ。












             


春になったら...この種を蒔いて...今からでも、もしかしたら発芽してくれるのでしょうか...?
嬉しいご報告ができたらいいのですが...長く放置してしまいましたから...残念な結果になるかもしれませんね。


 今年の立春の朝は雨模様で迎えました...










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分には「福ハ内」@鶴屋吉... | トップ | 雪かきの準備を.。.:*・゜ »

コメントを投稿

月と過ごす日々」カテゴリの最新記事