いらっしゃいませ~
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます。
ふたつのブログランキングに参加しています
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます
お手数をお掛けしますが、応援のポチっポチとして頂けたら嬉しいです

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
農水省「日本の棚田百選」のひとつ、岡山県美咲町大垪和西地区で稲刈りが始まったとの新聞記事を目にしたので
すべての稲刈りが終わる前に、一度その棚田の風景を撮りたいな~と思い、9月最初の土曜日に行ってみました


標高400メートルの山間部に広がる棚田は、全国的にも珍しいすり鉢状で

約42ヘクタールの斜面に大小約850枚が重なるように連なってます

稲穂はまだほんのり黄金色
まだ残暑は厳しいですが、時折吹き抜ける風はさすがに爽やかで、

時折、刈り取る農機具の音が秋の気配を漂わせていました
田植えが終わったばかりの頃の、水田に映る夕暮れ時を撮ったらきっと素敵な癒しの風景が見えたのではと・・ふと思ったりしたのです
おまけ~
道路の壁面を使って、龍に乗った観音様の絵が彫ってありました
その向かい側にはこんな立札も・・・

今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントをいつも有難うございます、楽しみに、大切に読ませて頂いております
コメントのお返事、ご訪問はのちほどさせて頂きますので宜しくお願いします
見たヨ~のポチっと忘れないで~ネ!!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

yukinnkoママデス

ご訪問、有難うございます。
ふたつのブログランキングに参加しています
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます
お手数をお掛けしますが、応援のポチっポチとして頂けたら嬉しいです





農水省「日本の棚田百選」のひとつ、岡山県美咲町大垪和西地区で稲刈りが始まったとの新聞記事を目にしたので
すべての稲刈りが終わる前に、一度その棚田の風景を撮りたいな~と思い、9月最初の土曜日に行ってみました



標高400メートルの山間部に広がる棚田は、全国的にも珍しいすり鉢状で


約42ヘクタールの斜面に大小約850枚が重なるように連なってます

稲穂はまだほんのり黄金色
まだ残暑は厳しいですが、時折吹き抜ける風はさすがに爽やかで、


時折、刈り取る農機具の音が秋の気配を漂わせていました
田植えが終わったばかりの頃の、水田に映る夕暮れ時を撮ったらきっと素敵な癒しの風景が見えたのではと・・ふと思ったりしたのです
おまけ~
道路の壁面を使って、龍に乗った観音様の絵が彫ってありました
その向かい側にはこんな立札も・・・


今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました

嬉しいコメントをいつも有難うございます、楽しみに、大切に読ませて頂いております
コメントのお返事、ご訪問はのちほどさせて頂きますので宜しくお願いします
見たヨ~のポチっと忘れないで~ネ!!

