goo blog サービス終了のお知らせ 

~*あしたも虹色*~

♪溢れる好奇心をカメラに詰め込んで・・・・EOSKISSX5・60D&EXILIMで撮った写真を添えて綴ってます♪

~*お別れの涙を 雫にかえて。。。*~

2012-09-21 | 家庭菜園・小さな昆虫たち
いらっしゃいませ~

yukinnkoママデス

ご訪問、有難うございます。
ふたつのブログランキングに参加しています
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます

お手数をお掛けしますが、お時間ありましたら、応援のポチっポチとして頂けたら嬉しいです

   
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へにほんブログ村      

   
人気ブログランキングへ





昨日は、早朝に出発しましたので、簡単な御報告のブログとなってしまいました
にも拘わらず、心温まるコメントを頂きまして本当に有難うございました
とても心強く、心の支えとなっています
もう少し気持ちが落ち着きませんので、申し訳ありませんが、今日のブログをコメントへのお返事とさせて頂きます

葬祭センターでの式では、ほぼ、初七日も一緒にすませる所が多いのですが、後日にという事でしたので、骨上げを終えてから帰宅しました




叔母は、昨年の9月ごろから体調を崩していて入院していましたが、12月には退院  
病魔と闘いながら、今月になって再入院していたようですが、亡くなる当日も食欲も戻って来て、「美味しかったよ」って・・・
娘のNちゃんの「また来るね」の言葉に・・・  
ベットの上から「じゃ~バイバイ」って、手を振って見送った、その言葉が、その姿が、最後となってしまったようです
その日の夕方、容体が急変して、苦しむ事もなく、穏やかに、眠るようだった と聞きました

ホントに、とても穏やかな顔でした



  
 

幾度となく、身近な色んな人の人生の最後を見届けてきましたが、いつも思います
 
与えられた命、後悔のないように命ある限り自分の人生を精一杯生きる と云う事を・・・

叔母の葬儀の一週間前に 祖父のいとこを見送りましたが104歳でした
まだまだ、人生長いですヨーーーーー

今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました

嬉しいコメントをいつも有難うございます、楽しみに、大切に読ませて頂いております
そして、拙いブログへの応援も本当に感謝しています
今日は皆様の所へは、応援のポチだけで失礼させて頂きます

kenさんへ お言葉に甘えてメールは後日させて頂きます ゴメンナサイ