星唐草

アロマ、クリスタル、フラワーエッセンスのこと。そして時々、すきな音楽のことの記憶空間。

ミシンを買いました。

2013-09-08 | ハンドメイド/レシピ
今月5日、新月の日とは気づきませんでしたが、

その日に、ミシンを買いました。


私にとっては、すごい衝動買いだと思います。

買うに至った経緯をかんがえてみると、

その数日前に、チラシに載っていたミシンの広告が目にとまり、
お店に行って、販売の方からいろいろと、今のミシンについて説明をききました。

とっても、高価なものではないにせよ、すぐに壊れたりしてはこまるし、

縫うのが、はかどらなかったらイヤになってしまうだろうし、

縫い目の幅も、選択出来なかったら・・などなど。

その日は、買わずに帰りましたよ。

これからも、ちくちく・・と、手縫いでよいのではと、思ったりもしたけれど。


でも、とうとう買ってしまったのです。


私の箪笥・・ひとつの抽斗の中は、これまでかわいいと思った生地を買いためて、
時々、開けて、眺めては、幸せを感じているところがある。


そこから、何か作品として、ハンドメイドしたいです。


追伸:沖縄は今年、あまり台風が来ていないので、ゴーヤーが豊作です。
   ニガウリが、今年はとっても美味しく感じる食材です。



ハンドメイドの愉しみ

2009-05-05 | ハンドメイド/レシピ
レース編みのレッスンをうけてからハンドメイドのたのしみがじんわり湧き出て、

GWは、去年から仕上げられなかった暖簾を完成させました。
10年以上前に買って、ずっとしまいこんでいた布で、アジアンな薄い麻のような
素材に、花柄の生地がお気に入りのものでした。

そして、かわいいポット敷きをレース編みで作りました。
既成のものと違い、愛着がありますね。
とても可愛く出来たので嬉しい。

そしてプチパッチワークで、敷物を作りハンドメイド三昧です。
はまったらとまらないです。

それから昨日は、アロマの初トリートメントモニターさんにも来ていただき
施術をさせていただきました。
ちょっと辛口な批評をいただきましたが、今後の参考にがんばります。



ローレル☆ローズマリーのクリームシチュー

2008-11-05 | ハンドメイド/レシピ
食材:三人前
じゃがいも中2個、にんじん中1本、たまねぎ大1個、あれば白菜少、若鶏モモ正肉約300g
塩少、白コショウ少、黒コショウ少、ローレル1~2枚、ローズマリー適量、水、牛乳、市販のシチュールウ100g、サラダ油

下準備:じゃがいもを皮むきして切り塩を少しいれたお水に10分くらいつける。
にんじんをよく洗って皮はむかずに適度な大きさに切る。たまねぎも適度な大きさに切る。鶏肉も適度な大きさに切り、塩コショウ、ローズマリー少で少しこねる。

お鍋でサラダ油を熱し、たまねぎをいためる。少し色づいてきたら焦げない程度に炒め、にんじん、じゃがいもを混ぜる。軽く塩コショウをしておく。

お鍋がこげつかないように、別のフライパンで鶏肉をいためておく。こちらも少し焦げ目がついたくらいまで炒め、野菜のお鍋に合流させる。

水は、野菜・お肉がひたる位まで入れ、ローレル、ローズマリーを加え少しだけ鍋の蓋をあけて中火で煮込む。

じゃがいも、にんじんの煮え具合をみて、火を止めシチュールウを入れ溶かす。
その後に、黒コショウを適度にふりかける。

牛乳を加え、弱火でもう少し煮込む、味見をしながら水を適宜加えていき出来上がり♪




当ブログの感想など、お問い合わせは、
こちら→ calm-stella(ステラ)へのメールフォーム よりお願いいたします。
ご感想など、メッセージをお待ちしています。