PCゴジラ-ノートパソコン専門修理店

ノートパソコン - 修理 メンテナンス サポート

DELL XPS1210 素人の再修理

2013-03-13 00:22:48 | DELL
また素人が修理した後の修理依頼がありました。
調べてみましたがビデオチップの不都合でした。
しかし、何故かノースブリッジをヒートガンでいじった形跡があり
ノースブリッジの周辺に焼けたフラックス跡が沢山ありました。


サウスブリッジも同じ状態になっていました。
ビデオチップの不都合なのに、何故チップセットをいじる必要があるのか、
この様な修理跡の再修理はとても大変になります。

ボードの掃除とビデオチップの交換を行い、
現在問題なく動作しています。


修理期間: 2日
修理金額: 合計17,000円
http://pc-godzilla.com/


Dell Inspiron 640m (PP19L) 修理

2013-03-12 23:52:14 | DELL
お客様からの依頼です。

『お世話になります。

以前、XPS M1330を修理して頂きました。

今回は、640m なのですが、
(1年ほど人に使わせてたもので)
「画面が映らない」との事で回収。

現状況は、電源をいれると
黒画面に青字「DELL」が出て
※チラチラとなりながら

消えると
「NTLDR is missing
Press any key restart」
※チラチラとなりながら・・・

Enterキー押しても
「NTLDR is・・・」繰り返しで、
真っ暗になります。

※調子が悪いと、ここまで辿りつかず
 真っ暗になります。

直る可能性はありそうでしょうか?』

調べてみると、まず液晶の不都合でした。
その他、HDDも寿命でお客様に交換を勧めました。
お客様は速い動作を希望しSSDへ交換を希望しました。

すべてのデータを救済し新しいSSDへOSと一緒に移行を行いました。
そのままですぐ使用できる状態にしました。

現在問題なく動作しています。






Dell Inspiron M65 (pp04x) 修理

2013-03-03 00:24:23 | DELL
お客様からの依頼です。
『こんにちは当方dellprecision M65を所有していまして、画面にブロックの縦筋が出て(改善前の状態)しばらく立ったら、 call your hardware vender---Parity check memory parity errorとなってしまいました。 翌日再度起動すると起動できましたが、1時間ほどでスクリーンセーバのエラーが出て、okをクリックすると先のエラー状態になってしまいました。』

早速調べてみると、NVIDIA Quadro FX 350Mの不都合でした。
交換しました。
また、HDDのエラーが出ていたのでお客様にお知らせし、
新しいHDDにOSなどを移行させて頂きました。

現在問題なく動作しています。



修理期間: 2日
修理金額: 合計19,000円
http://pc-godzilla.com/

Dell XPS 1210 修理

2013-02-13 23:11:52 | DELL
何回か依頼を受けているお客様からです。


『DELL XPS M1210の電源不良を修理して頂きたく連絡致しました。

<症状>

・ACアダプターを接続した状態で、バッテリーを充電できない。

・ACアダプターを接続してバッテリーを外した状態で、電源ONしない。

※バッテリー単独では、電源ONして通常通り使用できます。

また、ACアダプターを同モデル別機種につなぐと、電源ONしてバッテリー充電もできます。

<トラブル発生状況>

水をこぼした際、こぼれた水がテーブルを伝ってPCの底面に流れ込みました。

目で見える部分はすぐに拭き取り、3日経過後に電源ONを試みましたが、ONせず上記の症状が見られました。』


調べたところ、マザーボードの不都合でしたので
修理を行い、現在問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計15,000円
http://pc-godzilla.com/