PCゴジラ-ノートパソコン専門修理店

ノートパソコン - 修理 メンテナンス サポート

Dell Inspiron 1318 (PP25L) 修理

2013-04-24 21:59:37 | DELL
お客様からの依頼です。

『ACアダプタを接続しても全く通電すらしない。
また、ACアダプタを本体に接続すると、ACアダプタのランプが消える。
マザーボード修理をお願い致します。』

早速調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。



修理期間: 2日
修理金額: 合計15,000円
http://pc-godzilla.com/

Dell Inspiron 1720 修理

2013-04-22 20:44:56 | DELL

PCですが、画面が真っ黒で何も表示されず、起動できず。の状態でした。
お客様自身が中を開け、修理を試みたそうですが出来なかったと言う事でした。

確認したところ、nVidia GeForce 8600M GT が原因でした。
新品のチップに交換し、お客様が修理を試みた箇所も直しました。
修理後は問題なく動作しています。




修理期間: 4日
修理金額: 合計20,000円
http://pc-godzilla.com/


Dell 1210 (PP11S) 修理

2013-03-28 21:28:09 | DELL
お客様からの依頼です。

『2日前、使用中に突然電源が落ち、それ以降、電源が入らなくなりました。
ACアダプタだけをコンセントに差すと、ACアダプタの黄色ランプは点灯するのですが、その状態で本体に差すと、ACアダプタのランプは消灯してしまい、当然、本体の電源ボタンを押してもパソコンは全く反応しません。電源が全く起動しない状態です。近くの修理屋で確認してもらったところ、別のACアダプタでも同じ症状であることが確認されました。また、バッテリを取り外して充電チェックボタンボタンを押してみたところ、全てのランプが黄色に点灯しましたので、バッテリは満充電であり、バッテリに自体には問題は無いと思われます。この修理屋では、マザーボードの問題ではないかと言われました。ただ、マザーボードの交換だとかなりのお値段がする、とのことで、部品の交換は保留しています。
そこで、どこかでマザーボード自体の交換ではない方法で、修理をしてもらえないかどうかWeb検索していたところ、こちらのページを見つけ、お伺いした次第です。』

早速調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
そちらを修理させていただきました。
現在は問題なく動作しています。



修理期間: 2日
修理金額: 合計12,000円
http://pc-godzilla.com/