また素人が修理した後の修理依頼がありました。
調べてみましたがビデオチップの不都合でした。
しかし、何故かノースブリッジをヒートガンでいじった形跡があり
ノースブリッジの周辺に焼けたフラックス跡が沢山ありました。

サウスブリッジも同じ状態になっていました。
ビデオチップの不都合なのに、何故チップセットをいじる必要があるのか、
この様な修理跡の再修理はとても大変になります。
ボードの掃除とビデオチップの交換を行い、
現在問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計17,000円
http://pc-godzilla.com/
調べてみましたがビデオチップの不都合でした。
しかし、何故かノースブリッジをヒートガンでいじった形跡があり
ノースブリッジの周辺に焼けたフラックス跡が沢山ありました。

サウスブリッジも同じ状態になっていました。
ビデオチップの不都合なのに、何故チップセットをいじる必要があるのか、
この様な修理跡の再修理はとても大変になります。
ボードの掃除とビデオチップの交換を行い、
現在問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計17,000円
http://pc-godzilla.com/