パワースポットとして
有名な秩父の鍾乳洞にやって
来ました。
初めて伺ったので
とりあえず訳も分からず
進行方向に駐車場とあったので
鍾乳洞入口⬅駐車場という
看板に釣られてこの駐車場に
入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/fffeeb0ba7d8f940181725b5d4564db4.jpg)
よく見ると有料前金制?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/7399e2196800a797aac50bd2c2b34274.jpg)
雑誌で見たときは
無料駐車場ありと記載されていた
記憶があったのですが
なぜか有料駐車場?
まぁバイクなので100円だから
イイかな~と思い利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/2318ae8b942937afb9bdb26002622443.jpg)
領収書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/455f1bde8db8399d01a500c4e4b24775.jpg)
あまりにも分かりづらい看板で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/31efb181f83b1641b68ff90f698f7db1.jpg)
進行方向に
大きな看板の奥に料金表示では
乗り物を運転手する身としては
分からないです。
大きく詳細を写真撮影しました。
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f0/d50158ecb17a739b087cc29e4e95de00.jpg)
鍾乳洞 ⬅左の矢印になって
いますがよく考えるとP ⬅
なので駐車場⬅左になります。
よって鍾乳洞が左に200m という
意味ではなく
実際は右側の細い道を200m
行った先に鍾乳洞があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/78e0e7ef5a9a3f1bd4245abd1e4302d6.jpg)
歩くこと途中に
この先のお店の案内表示
そば・うどん屋さんのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/c0dd0cdddcaf1410eaeeb219d1f603ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/8299aba3f5df3e2cf7246f82999b536b.jpg)
夜のこの道は街灯もなく
通りたくないですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/46ea9833e5e7e33d8a83c1645aa47005.jpg)
ここにもお店の案内があります。
喫茶店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/d0a975c867fa2664b998a854e44d907d.jpg)
この分岐を左側に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/92/317357334d8c72931520d91b26bb3f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/dc8d052f83c57306c39db89e3a8a8efa.jpg)
ちょっとした坂道で上がりきった
ころには息切れして
しまいました。
運動不足を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/0c82b1088af9ae2572cc57b50d11df01.jpg)
かなりの息切れを
この辺りでしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/674b2ded7c0876cf9f7572b0fba4436b.jpg)
息切れをしている中で
更なる階段があり
結構、カラダにも負担を感じます。でももう一息なので
頑張りました👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/fdcb0999c4fec0428a4ceb7a894313bf.jpg)
やっとの思いで
鍾乳洞入口付近に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/af/919e8c47498b9b5cd08057f6492f658f.jpg)
②鍾乳洞編へ続く
有名な秩父の鍾乳洞にやって
来ました。
初めて伺ったので
とりあえず訳も分からず
進行方向に駐車場とあったので
鍾乳洞入口⬅駐車場という
看板に釣られてこの駐車場に
入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/fffeeb0ba7d8f940181725b5d4564db4.jpg)
よく見ると有料前金制?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/7399e2196800a797aac50bd2c2b34274.jpg)
雑誌で見たときは
無料駐車場ありと記載されていた
記憶があったのですが
なぜか有料駐車場?
まぁバイクなので100円だから
イイかな~と思い利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/2318ae8b942937afb9bdb26002622443.jpg)
領収書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/455f1bde8db8399d01a500c4e4b24775.jpg)
あまりにも分かりづらい看板で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/31efb181f83b1641b68ff90f698f7db1.jpg)
進行方向に
大きな看板の奥に料金表示では
乗り物を運転手する身としては
分からないです。
大きく詳細を写真撮影しました。
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f0/d50158ecb17a739b087cc29e4e95de00.jpg)
鍾乳洞 ⬅左の矢印になって
いますがよく考えるとP ⬅
なので駐車場⬅左になります。
よって鍾乳洞が左に200m という
意味ではなく
実際は右側の細い道を200m
行った先に鍾乳洞があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/78e0e7ef5a9a3f1bd4245abd1e4302d6.jpg)
歩くこと途中に
この先のお店の案内表示
そば・うどん屋さんのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/c0dd0cdddcaf1410eaeeb219d1f603ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/8299aba3f5df3e2cf7246f82999b536b.jpg)
夜のこの道は街灯もなく
通りたくないですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/46ea9833e5e7e33d8a83c1645aa47005.jpg)
ここにもお店の案内があります。
喫茶店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/d0a975c867fa2664b998a854e44d907d.jpg)
この分岐を左側に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/92/317357334d8c72931520d91b26bb3f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/dc8d052f83c57306c39db89e3a8a8efa.jpg)
ちょっとした坂道で上がりきった
ころには息切れして
しまいました。
運動不足を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/0c82b1088af9ae2572cc57b50d11df01.jpg)
かなりの息切れを
この辺りでしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/674b2ded7c0876cf9f7572b0fba4436b.jpg)
息切れをしている中で
更なる階段があり
結構、カラダにも負担を感じます。でももう一息なので
頑張りました👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/fdcb0999c4fec0428a4ceb7a894313bf.jpg)
やっとの思いで
鍾乳洞入口付近に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/af/919e8c47498b9b5cd08057f6492f658f.jpg)
②鍾乳洞編へ続く