自転車のすゝめ 〜あしあと〜

自転車の初心者が、自転車を中心に綴る「日常」。ふとしたことが、嬉しい❗️

【のんびりポタリング】No.1 ◇山梨県・河口湖

2020-09-03 21:48:00 | のんびりポタリング 🚲
 以前行ったものですが_φ( ̄ー ̄ )

 6歳の子と一緒に行くので、交通量、道幅が気になりながらのポタリング。

 穏やかな天候の中行けました(*´∀`*)
まず立ち寄ったのは
【湖波】さん

 店員さんが温かく対応してくれました。
 おすすめは_φ( ̄ー ̄ )

 馬のモツ煮🥢
 味噌の味が馬肉と合っていて⭕️決定😆

 馬刺し🥢
 山梨県ならではですね😄
 高校生活は山梨県でした😃

次に寄ったのは
【不動茶屋】さん

 お店の佇まいが、雰囲気のある場所でした。

 お新香🥢

 餡蜜🥄

 ケーキ🍰

 お腹を休めるために、スワンボート、モーターボート🚤に乗りました。





 最後に寄ったのは
【さざなみ】さん


 少し待ってからかき氷🍧

 幸せです😍w

 秘密のいちご🍓
 何が秘密かは、是非、行ってみてください😁

 時間は、3時間程度で回れました。のんびりしていたので♪w

 とても楽しく過ごせました(*´∀`*)




【初号機;ROVER】作成中❺激走中。

2020-09-03 17:29:55 | ① 初号機
◇初号機総経費   ¥29,182
  レンチ🔧が来てから、劇的に作業が進んだ。

  BBの取り付けに入る。

 SIMANOは、回転が滑らか(*´∀`*)
前は、これだったからなおさらかぁ。w

 お疲れさまでした(*´∀`*)

 無事、クランクの取り付けも終わり、明日、フリーが届いてくれればぁ〰︎_φ( ̄ー ̄ )

 作業できる。

 作業計画を考えるのも楽しい♪

 今日は、これにて。

【気になる自転車】次に買うなら❷やはり。

2020-09-03 17:27:00 | 自転車 🚲
 つい、目がいってしまう自転車は、ミニベロ。当然、ほしいのもミニベロ🚲

【STREAMLINE】16in  /  13kg


 ギア6枚。このフォルムが好き。そして、いじりがいがある(*´∀`*)

 ギアは、シングルで十分な乗り方しかしていないのでシングルでも有♪

 それに、まだ、シングルをいじることしかしていないからwギア比を考えながら作業している段階の私には、シングルで十分♪

 ¥21,780。

 1号機ROVERや3号機CHEVROLETにはない、ハンドル高の調節もできそう。っということは、ハンドルの交換も可能かなと考えてしまう。1号機、3号機は、固定されているハンドルなので、買えるのに難儀しそう。サンダーでぶった切るとか。w

 この自転車、乗ってみたいなぁ〰︎と、思える。

 今日は、ここにて。

【気になる自転車】次に買うなら❶何年後になるのかなぁ。

2020-09-03 08:58:00 | 自転車 🚲

 息子の自転車購入に端を発した、私の自転車放浪記_φ( ̄ー ̄ )

 家族で、のんびりポタリングをしたいなぁっという、単純な願いから広がった。これも、息子が小さい頃にやっておきたいことの、ひとつだった(*´∀`*)

 少しずつ自転車に触れていく中で、自転車のことも少しずつ分かってきた。安価な自転車の故も感じてきた。でも、高価な自転車を買ったとしても、いろいろと部品を換えていくから費用も嵩む。しかも、部品も高価になる。
 じゃあ、自分の身の丈に合った、自分の目的に近い形を進めていこう(*´∀`*)

 もう販売はしていないが、欲しいなぁと感じられた自転車。
 【PECO】14in / 11.5kg


 高価な自転車の部類に入る。でも、購入したいなぁと思うもの。中古でもいいから、欲しい。

 今日は、これにて。