◇総経費 ¥30,981
安価な自転車に、多くのカスタムを施すか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/72f6701cc896fc48f90e9b248692c7ea.jpg?1599651574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/98/e37f8067630ee16457b3f95e60f852b7.jpg?1599652297)
日本製のフリーT14、T12がないみたい💦![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/2919ac556e0418a30c7a63ce76df2c74.jpg?1599652367)
これは、乗ってみて試していく。
高価な自転車で、そのまま乗るのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/72f6701cc896fc48f90e9b248692c7ea.jpg?1599651574)
今の私は、前者だ。
自分だけの自転車を創りたい❗️
体が動くうちにカスタムを楽しみたい❗️
この2点が私の要だと思う。
それに、私が高価な自転車を買えたとしても
カスタムをしていくと思う。w 高価な自転車は、部品も高価なものを使っているし、使っていくだろう。_φ( ̄ー ̄ )w
途中経過♪
ギア比は、こんな感じしようかな。
まだ、自分の好みが分かっていないので💦
◇44T×16T ギア比;2.75
→44T×14T ギア比;3.14
→52T×14T ギア比;3.71⭕️
→52T×16T ギア比;3.25
フリーを14Tに変えたのですが、既存のものと幅が全然違う💦フリーがフレームに当たるしぃ。ワッシャーかボルト噛ませて逃がそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/98/e37f8067630ee16457b3f95e60f852b7.jpg?1599652297)
日本製のフリーT14、T12がないみたい💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/2919ac556e0418a30c7a63ce76df2c74.jpg?1599652367)
これは、乗ってみて試していく。
ざっと、今後の見通し。
※予算計上 ¥16,434 → ¥47,415
①チェーンホイール ¥4,980
済 チェーン ¥899
済 スタンド ¥771
→②塗装 ¥4,008
済 クランクボルト ¥660
済 クランクカバー ¥1,464
済 チェーン引き ¥1,029
③タイヤ 16×1.75 47-305 ¥3,636
これだけかかるのかぁ😅
今日は、これまで。