ぴーすけ★ぶろぐ

フラはお休み中。
四国八十八箇所霊場の遍路結願!
秋田犬はなちゃんの事や日々のあれこれを書きます♪

ビールに求めるもの

2008-04-27 22:46:00 | 日記
「コク」?
「キレ」?
「すっきりとした喉ごし」?

どれをとってもビール飲めないpeesukeにとっては同じ。
味が好きじゃないっていうか・・・良さがわからない。
仕事上、お付き合いで「乾杯」のときに一口いただくぐらいで
それも一度も「美味しい。」などと感じたこともなく・・・

で、今日フラ友からビールをもらいました。
peesukeが下戸だってことを言ってなかったので

20080427

photo by peesuke


初めて見るラベルだったので、少し興味がわいて、ありがたくいただいて帰ってきました。
フラ友曰く「ちょっと普通のビールと違うよ~。」
ってことで、少し調べてみた。

まず、ビールの味わいの差は造り方で決まる。
ダンナ大好き大手メーカーのビールは、樽の底の酵母を冷却し長期間熟成させたもので、ラガービールと呼ばれる「爽やかで飲み心地の軽い」味わいのビール。
で、いただいたビールは常温で酵母を短期間で発酵させ、樽の表面に浮かんでくる上面発酵ビール(エールビール)。
そして、ラガービールは酵母を完全にろ過するのに対してエールビールはろ過せず、酵母を生きたままの状態で瓶詰めしてるそうな・・・
この「花」と呼ばれるビールはブラウンエール。
深い褐色でコクがあり甘みの残る香ばしさらしいです
んふ*(酔払い)*何だか今まで一度も自ら「飲みたい。」と思ったことのないビールだけれども、ちょっと楽しみになってきたゾ*(ハート3つ)*
GWに帰省する長男を待って栓を抜くとしよう~*(ビール)*