ぴーすけ★ぶろぐ

フラはお休み中。
四国八十八箇所霊場の遍路結願!
秋田犬はなちゃんの事や日々のあれこれを書きます♪

チーム・ミーティング

2010-12-10 00:51:00 | 日記
自主練の後、30分間時間をとって話しました。

『カルチャー生とスタジオ生との違いについて』から始まって

今後、チームをどうしていきたいか、

それにはどうしたらいいかまで。

ストレートに言ってしまうと喧嘩になるので、

S先生が周囲から言われたという不名誉な言葉などを交えて話しました。

あんなによく見てくださる先生に申し訳ない気持ち、

ここで気持ちを引き締めてやらないとチーム揃っては踊れなくなるかもしれないと、

危機感を持ってほしくて話しました。

しかし・・・ヤツの食いつくポイントは全くズレてる

とにかく他罰的で、あくまで自分に非はないと思っている。

チームを大事にしたい、チームでレベルアップしていきたいと話しても

「私は1番がご飯で、2番が仕事で、3番がフラなんや。」と当たり前の事を言い訳にする。

S先生が何度も何度も注意してくださってるステップも

「自分ではできてるのに!いつも言われるんや!」と。。先生のせいにする。

オイオイ。。

先生は、出来てたら言わんよ~・・・解ってない。

というか、あそこまで丁寧に教えてくれているのに先生やみんなのステップとの違いに気付いてないって・・・

こっちの方が問題かも。。

やっぱりというか、自己中の人に自覚させるのは無理なのかもしれない。



結局、peesukeたちの気持ちは伝わらなかったのか、帰り際にボソっと

「S先生が機嫌損ねるようだったら、私抜けさせてもらうわ。」だと。

頭のなかで「プチ。」って音がした。。

『そんなこと言わないで。』と引き留めるところなんでしょうが、

peesukeは人間できてないから引き留めるなんてことはしません。

「私たちの思いにもう付いて来れないと判断したときは○○さんにまかせるわ。」

「××先生も、『やる気のない人がレッスンに来るのはこっちもイヤなんで。』って言ってたしね。」

と突き放してしまいました。

あ~。。今夜も眠れない・・・



『S先生の機嫌そこねるようだったら、私抜けさせてもらうわ』だと。。*(激怒)*


最新の画像もっと見る

コメントを投稿