団塊団子

団塊世代の暇潰し冗談 ぼやき と たわごと

車内飲食はマナー違反か 今は

2022年12月11日 15時43分14秒 | ドサンコの北海道

厚岸駅弁
氏家かきめし

TVで紹介されていた



味濃そう・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとだけよ

2022年11月22日 14時35分26秒 | ドサンコの北海道

https://www.sapporo.coop/common/img/chocopdf/2018.11_web_all.pdf

私の弟が紹介されていますので見て下さい。
ページは78-79です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギ美味しいじゃなくて追いしだし

2022年10月27日 02時39分45秒 | ドサンコの北海道
ウィルキンソンの炭酸を
ウキルソンと言う子が

汗しない!

だってさ?


世話しない
忙しない

北海道弁か福島弁

調べても無いさぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の葉の形をしたツートンカラーの餅

2022年09月06日 00時27分53秒 | ドサンコの北海道
べこ餅



べこは牛のことだと思っていた



べいこ(米粉)→べこ

なのかも


名前の由来は
白と黒のツートンカラーがホルスタインを連想させるため、牛を意味するべこを用いた説や、
黒糖を混ぜた部分がべっこうの色合いに似ているのでべっこう餅になった説、
米粉(べいこ)と砂糖を主な材料として作るためべいこ餅と呼ばれていた説など諸説ある。

なお、べこ餅が広まった当時ホルスタイン種(1890年以降導入)は北海道に登場していなかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数値と文字列の違いでもない

2022年09月05日 15時16分40秒 | ドサンコの北海道

Q 文字じゃない名前のついた山は?

A 1839峰


? 数字は文字じゃないのか?

! そもそも数字だって「数を表す文字」です

今は1842m(標高)になってます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする