「皆さんに謝らないといけない事があるんです、
戦争に行かなくてごめんなさい。」
と
言われ
元気でもっと長生きしないとね
と
声をかけられると
「そう言ってもらえるとありがたいです。」
と
いつになく多弁なSさんでした。
志願したら
戦場の第一線には行かなくて良いから海軍に入隊した
って
言っていた親父
俺は佐世保と聞いていたのだが
呉の方が香川に近いし
弟は呉と聞いていたという・・
日本では明治時代の後半に横須賀・舞鶴・呉・佐世保の4港が軍港に指定され、
各港には鎮守府と海軍工廠がおかれ、艦隊や航空隊の母港・所属地となった。
戦後、大湊も加えた5港が海上自衛隊に引き継がれ、艦船の母港として機能している。
横須賀と佐世保は在日アメリカ海軍の拠点として第7艦隊の事実上の母港のひとつともなっている。
(wikipedia)