ここに今、ジャーキーがある・・・・
あっしの大事な大事な、
ジャーキーがある
昨日の晩、
明日母ちゃん、町内の掃除とその後お葬式に行くことで、忙しいと思い
姉ちゃん達が、母ちゃんに
ちょっと早いが、母の日のカーネーションを渡してた
母ちゃん喜んでた
で・・・・
あっしは・・・・
このジャーキーを・・・
どう~しょ~
母の日・・・
何をするでもしないでも
この日に、母を思うだけでも・・・いいと思う
ここに今、ジャーキーがある・・・・
あっしの大事な大事な、
ジャーキーがある
昨日の晩、
明日母ちゃん、町内の掃除とその後お葬式に行くことで、忙しいと思い
姉ちゃん達が、母ちゃんに
ちょっと早いが、母の日のカーネーションを渡してた
母ちゃん喜んでた
で・・・・
あっしは・・・・
このジャーキーを・・・
どう~しょ~
母の日・・・
何をするでもしないでも
この日に、母を思うだけでも・・・いいと思う
昨日は、午前中雨で・・・運動会延期となり
その後昼から・・・・晴々ぇ~
延期の日がなんと月曜日・・・天気予報では
も~どうなるか・・・しらね~
でもって、今日はとってもいい天気なんよ~
本日これといって珍しい事もないので、蒜山最後の日の写真でも見ながら語ろうか
5月4日(火)
めちゃめちゃ なんか暑い日でした。
2泊の旅行も早いもんで
朝食済ませ、そろそろ皆で帰る準備です。
おぃ母ちゃん、これもうちから持って来たんか?
母ちゃん『それは、ここのじゃ~ 持って帰るんじゃないぞ~』
行く準備もそこそこ大変じゃが、帰る準備もけっこう大変~
うちの家族ばたばたと、忘れ物ないようチェックチェック
あっしは、残りのジャーキー詰め込んで、のんびりと景色を眺め~
荷物は、少なめが基本じゃよ~
たまには、慣れた家から離れ、
のんびりスローライフするのは・・・・いいね
姉ちゃん達と一緒の旅行も、あと何回できるかな
大きくなっても一緒に出来るかな
家に帰ると、『やっぱりうちが落ち着くよな~』定番の言葉が出るけど
旅行って、
楽しい思い出とかだけでなく、
家の良さをあらためて教えてくれるんよな
また、今度も行きたいね
さ~!明日の日曜日は・・・・町内の掃除じゃ~
気合入れて頑張ろう~
本日5月7日(金)です。 です。
今日は、姉ちゃん達の運動会です。
が・・・・びみょぉ~な・・・です。
運動会延期かどうかと申しますと・・・・
う~ん
雨・・・降ったり~やんだり~降ったり~やんだり~ らじばんだり~
中途半端です。
ここはひとまず、昨日の続きでも話しながら考えましょう~
5月3日(月) とっても でした
空気がおいしいせいか
目ざまし時計なくても早くから目が覚め~
暑くもなく寒くもなく、
窓から優しい光が入ってきて
気持ちいいぃ~朝でした
Xmasコテージということだけに、
あちらこちらに
Xmas
グッズが、さりげなく~
2階は、ベットとお布団がありまして
天窓からは 青空が見えました
と、母ちゃんがお宅拝見みたいな事してる頃・・・
父ちゃんは・・・
このドアの向こうで何を・・・・
このドアの向こうは・・・トイレと洗面台とその奥にお風呂だが・・・
まさか・・・・昨日食べ過ぎて・・・・トイレの方
はたして、父ちゃん・・・どうなったのか
覗いてみましたら・・・・
一人でまったりと
天窓のあるお風呂で、のんびり朝風呂してました~
ちょっとした露天風呂気分だとか
そうこうしてたら姉ちゃん達起きてきて、
持って行ったバケットやウインナーで、簡単に朝食済まして~
あ~マッタリ~のんびりぃ~
ふと見ると・・・
元気のいい姉ちゃん、バトミントンしよ~と
・・・・・あっしに言われても、あんた無理でしょうにぃ~言う人間違えてまっせ
昼前ごろには、ぶらぶらとドライブ~
景色は最高でした
が・・・季節的に、花がまだのようでした
花が見れないなら、ブルーベリーソフトクリーム食べるべしと
花よりソフトかよ~
しかぁあ~しぃ
この時期に・・・いや、この時期だからなのか・・・
桜が綺麗に立派に咲いておりました
今年はよく桜を見たような気がする~
その後、近くのスーパーで追加のビールと食材を買ってお宿へ~
山見ながら食べた、いつもと何ら変わらないカップラーメンは、
一味違うんだと
こうして、あまりバタバタするでもなく、
のんびりのんびりタイムを、過ごしました
コテージでの最後の晩ご飯は、
昨日の残りで、またまた【お肉ジュージュー(二日連日とは、なんと贅沢ぅ~)】
と、
昨日の心残りだった、めちゃめちゃ手作りの【ほんまにこれでええんか~チーズフォンデュ】
を、もそもそ食べて・・・飲んで呑んで・・・星空眺めて・・・
そろそろ心と頭と体、充電満タンなるかな~と2日目が終わりました。
そして、本日の運動会も延期となりました
昨日5月5日は、GW最後子供の日ということで
隣のおじいちゃんから、”カツオのたたき”を頂きました~
子供たちが喜んでると、
父ちゃん『子供の日でってことはじゃな~、君たちは孫であって子供はわしじゃー』
『うれしぃ~のぉ~感謝~感謝~』言いながら一番に食べてた・・・・・・・
なるほどぉ~
長いようで短いようなGWでしたな~
我が家のGWは、こんな 感じでした
5月2日(日) 晴れ~
朝8時頃から、恒例の家族旅行(母ちゃんの実家の一同もご一緒旅行~)
蒜山に行って参りました
高速を使わないで、下道をちんたらちんたら~と・・・
お昼前頃に【道の駅奥津温泉】に着きまして、ちょっと腹ごしらえ~
ラーメンとぉ~
うんまいぃ~焼き魚食べました
残すところがなく、ぜぇ~ん部、骨まで食べました~
で・・・
ナビがついてない我が家の車、父ちゃんだけが頼りでして
父ちゃんどの地図調べたんか細い道や~山道ぐねぐね登ったり下ったり~と
やっとこさ、たどり着きました所は【ガン封じ・厄除けの寺”玉泉寺”】でした。
皆で、厄除け厄除けぇ~楽しい旅行になりますようにと、のんのんして参りました。
それから、
1時過ぎぐらいに蒜山に着いたは・・・いいですが・・・
チェックインは、3時からと言う事でして、ちょっとウロウロと・・・
その前に
2002年から恒例になった、蒜山に来た時は”すいとん”さんと記念写真~
ちなみに2007年の8月
で・・・今回は
姉ちゃん達・・・おばさんになったなぁ~あ、いやいや大きくなったな~
蒜山~現実逃避~2 へ続く~
その後【ひるぜんジャージーランド】へ行きました。
なんかクッキー似の馬さん・・・居てた
馬さん『どっから来たん』 姉ちゃん『あっち』
・・・・・・
馬さん『あっちって言う歳ちゃうやろ~』
姉ちゃん『え~か~ この人参が、ここじゃったら~』
姉ちゃん『こう来て~あっち』 馬さん『・・・・・
』
馬さん『あっちあっちって、どっちやねんどうでもえ~けど人参で遊ぶなっちゅうの
』
山の方には、きれいな花が咲いてました
前回は、山の上の方へ登った父ちゃん
5月でこの暑さ・・・のせいか・・・歳のせいか・・・今回はおとなしくしてました
ビジターセンターでは、ほとんどの皆さんがチーズフォンデュ美味しそうに食べてました
ですが・・・ここは、ぐっと我慢して
おいしぃ~蒜山ジャージー牛乳を買って気持ちを落ち着かせ、お宿に向かいました。
今回お邪魔しましたのは、ペットと泊まれる宿【Xmasコテージ】さんです。
3時にチェックインするなり、お腹がすいてたので、すぐに晩ご飯の準備にかかり、
まだ5時も来てないのに、一気にバクついてしまいました
西日が暑かったですぅ~
暑いより食い気~ 飢えてたんですね~
お腹も落ち着き、のんびりと散歩がてらに周辺をうろうろと
夜には、星がものすんごく綺麗でした
現実からちょっとの間離れ、しばし・・・・スローライフで、頭と体と心の充電~
父ちゃん、久々すごい満点の星空見すぎて、目~いっちゃいました
明日に続く~
昨日、4月30日は、姉ちゃんの誕生日でござんした~
で・・・晩ご飯に、
イベントの時ぐらいしか行けれないという(なんとかなしいぃ~)
廻る寿司屋さんに、家族で食べに行きまして~
(昨日の魚肉そうセージは、どうなったのか
・・・魚つながりという事で、予告編だったのか
)
そこのお客さんの中で、たまたま姉ちゃんと同じお誕生日の女の子がいて
店員さんたちに『はっぴぃ~ばぁあ~すでぇ~♪』と、歌を歌ってもらってたんだと
その一家は、嬉しそうでもあり~ 恥ずかしそうでもあり~ だったんだと
全然知らない人で、偶然同じ日の誕生日で、偶然同じお店で、同じ時間を過ごしたというのは
なんか、すんごい事のようで・・・・・・・・おもしろ~
どさくさ紛れで、うちの家族も姉ちゃんに向かって、歌うたったんだそうですわ~
で・・・・
家でお行儀よくお留守番してた私の為にぃ~
生チョコケーキを買って来てくれて~
何やら皆で楽しそうに『はっぴ~・・・』なんちゃらと歌まで歌ってくれて~
ローソクふぅ~っって、姉ちゃん消してくれて~
いっやぁ~わりぃ~ね~ そんなにしてもらわんでも~
よ~見ると・・・すでに、きれいに半分
ケーキ準備してなく、近くのお店で、生チョコタルトケーキハーフサイズを2個買ってくっつけたらしぃ~
ま~・・・・・・え~けどぉ~な~
『はいプレゼント
』と、小さい方の姉ちゃんから
いやぁ~ほんま~わりぃ~ね~
留守番ごときで、
花まで貰っちゃって~
え・・・・・・・・・・・・『何をさっきから、言うとんの
』と。
と、申しますと・・・・
つまり、その・・・
ケーキも花も・・・
あっしのではないわけで・・・・・。
あっしのお留守番の活躍分はといいますと・・・・
お花は・・・
私がお花になり
そして、ケーキは
いつもの 犬用のビスケットになり
そういうことみたいです
世の中そんなに甘くない
父ちゃんよぉー あっしは、幸せな夢を見させてもらいましたでなぁ~