安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

八方尾根 7月14日 その2 イワシモツケ タカネナデシコ タテヤマウツボグサ

2013年07月17日 20時56分12秒 | 
                    雨の合間を縫って
                 新しい花だけは撮りました

                 イワシモツケ
                 岩場のいたるところで咲いています
                 このイワシモツケはシモツケ属で
                 シモツケソウやオニシモツケは
                 シモツケソウ属です。

                
                    


                    


                    タカネナデシコ
                    一輪だけ咲いてました
                    濃い赤紫が綺麗です



                    


                    


                    


                    タテヤマウツボグサ
                 この花も濃いむらさきで、綺麗です!
                 栂池自然園でも楠川周辺で咲きますが
                 昨日の時点でまだ咲いてません。



                    


         クリック
         お願いします
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村


                     


                    


                    
    

7月16日の自然園 その1 

2013年07月17日 11時48分07秒 | 
                    昨日、お客さんの案内で
                  栂池自然園に行ってきました
                  久しぶりに山が見えて、良い一日でした
                  本当に、今年のコバイケイソウは見事です。
                  いよいよ、いろんな花が咲き始めました
                  これから8月いっぱい、一番花の種類の多い
                  時期です、是非お出かけください!



                    


                    浮島湿原と楠川の間の
                  ちょっと休憩できるところで
                  園内全体が見渡せるところで
                  その先に戸隠も見えました。



                    


                    今シーズン初めて
                  展望湿原に、時々雲が湧いてきていましたが
                  ちょうど大雪渓が目の前に見えて最高!
                  ただちょうどお昼だったので、昼ご飯を食べている人で
                  ごった返していて、早々に引き返しました。




           今日も
           クリック
           おねがいします
            にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村