今日は午前中
風も強く吹雪いていました
昼過ぎから何とか雪は止んだのですが
風は強いです。
パンセへ通ずる道の雪の壁が
随分高くなりました、先日の雨で
7.80cmは下がったのですが
また復活です。
いちばん深いところは手を伸ばしても
届かないので3m近いでしょうか。

このあたりが一番
高いところです。


上からパンセを
見たものです



玄関です
まったく階段は無くなってます
屋根雪で何回か通行止めになりました。
風が強いと壁の一番上にせっぴができます
雪は低い所にたまるので、どうしても
こういう溝のような」ところはたまりやすいです
だんだん除雪機で飛ばすのが、厳しく
なってきました。
今日も
クリック
お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
風も強く吹雪いていました
昼過ぎから何とか雪は止んだのですが
風は強いです。
パンセへ通ずる道の雪の壁が
随分高くなりました、先日の雨で
7.80cmは下がったのですが
また復活です。
いちばん深いところは手を伸ばしても
届かないので3m近いでしょうか。

このあたりが一番
高いところです。


上からパンセを
見たものです



玄関です
まったく階段は無くなってます
屋根雪で何回か通行止めになりました。
風が強いと壁の一番上にせっぴができます
雪は低い所にたまるので、どうしても
こういう溝のような」ところはたまりやすいです
だんだん除雪機で飛ばすのが、厳しく
なってきました。
今日も
クリック
お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
こんにちわ 今日も
一日降っています、あまり強くはないです。
毎年冬にこの白い山が出現します。
高さ5.6mでしょうか
栂池の道路の除雪をしたのを、積み上げて
このように山のようになります。
春にこれを崩して、大型ダンプに積んで川へ
捨てに行きます。
今年の大雪でどこの町でも雪の捨て場所が
一杯になってしまって新しく捨て場所を
作ったというニュースが流れていましたが
どこも大変みたいです。
まだスキー場のように雪で成り立っているところは
仕方がないですがまったく雪の恩恵を
受けていないところは、大変でしょうね
本当にただのお荷物ですから。

バスと比べても
結構な高さでしょう。
2位に
陥落です
またよろしく
お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
一日降っています、あまり強くはないです。
毎年冬にこの白い山が出現します。
高さ5.6mでしょうか
栂池の道路の除雪をしたのを、積み上げて
このように山のようになります。
春にこれを崩して、大型ダンプに積んで川へ
捨てに行きます。
今年の大雪でどこの町でも雪の捨て場所が
一杯になってしまって新しく捨て場所を
作ったというニュースが流れていましたが
どこも大変みたいです。
まだスキー場のように雪で成り立っているところは
仕方がないですがまったく雪の恩恵を
受けていないところは、大変でしょうね
本当にただのお荷物ですから。

バスと比べても
結構な高さでしょう。
2位に
陥落です
またよろしく
お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村