雨降って何もできねーーー
お!? 晴れた。
本日は、ヘッドライトのバルブを交換したいと思います。
まぁググったら、みんなやってるやつだよね。
今回の商品はこちら。
M&Hのハイパーハロゲン B2クリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/09a45fdb28b48cc9a58619e0a1832c4c.jpg)
なんで交換するかって?
だって、フォグライト遠目だから対向車から迷惑になるじゃん。
対向車から、すげーまぶしくした車来ると、
「くそだな!」って思うから俺はやらない。
しかし、雨の日は路面が見えないというね・・
ためしに買ってみた。
びふぉー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b9/5f2d11a9d23cc1e9f84b03485c4be17e.jpg)
あふたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/5c6e55bcc3c2b6240984cbc628d5eb4a.jpg)
昼間だとわかんねけどちょっとだけ明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/94e6e5dffcaf8fa1fae61826ec108ae3.gif)
作業手順
3分で交換できまふ。
ネジをゆるめる。2カ所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/53f98ceb0294fd65ae641f4b5c9ce86b.jpg)
開けるー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/a5c561f20cdb189bf6cd56c90a025592.jpg)
コネクタ外す。
配線引っ張るとやばそうだったから、
ドライバー使ってコネクタを押して外した。
んで、左にひねる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/9f7877e8c713282d08789356f91c7db5.jpg)
外れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/45/7efc13e149dca4966b66ad596bad8b63.jpg)
比べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/d3d4e9a0779fa993ba373296e68e8d2c.jpg)
なんで純正は先っぽ黒いんだろうか・・・
調べてみた。
「ペイントがある方は一般的にヘッドライトのロービームやフォグライト用で、
そのペイントでライトの前方からフィラメントの発光点が直接見えない様にしていて、
眩しく無い様になっています。」(某価格comより引用)
え・・・え!?
悔い改めた!!
では、交換する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/eccfdca55d9df9e359b34a99a8d238e3.jpg)
戻すー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/5c6e55bcc3c2b6240984cbc628d5eb4a.jpg)
以上!
いい天気だなー
夜です。
比較してみましょう。
ビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/78cc62797579ee6b85948339d39c6218.jpg)
あふたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8f/ce06522123ad8093aa50090c0937912e.jpg)
ちょっと明るくなった。
後光ぽいリングが側面側に現れたぞ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cf/b4f17bccc36262cc079b88a849492aa7.jpg)
マジかよー 先っぽ遮光してないからか!?
インプレッション
うん。明るいね。イイね!
停車中にライトを覗いたら、目が~!!!って・・危なし!
お!? 晴れた。
本日は、ヘッドライトのバルブを交換したいと思います。
まぁググったら、みんなやってるやつだよね。
今回の商品はこちら。
M&Hのハイパーハロゲン B2クリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/09a45fdb28b48cc9a58619e0a1832c4c.jpg)
なんで交換するかって?
だって、フォグライト遠目だから対向車から迷惑になるじゃん。
対向車から、すげーまぶしくした車来ると、
「くそだな!」って思うから俺はやらない。
しかし、雨の日は路面が見えないというね・・
ためしに買ってみた。
びふぉー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b9/5f2d11a9d23cc1e9f84b03485c4be17e.jpg)
あふたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/5c6e55bcc3c2b6240984cbc628d5eb4a.jpg)
昼間だとわかんねけどちょっとだけ明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/94e6e5dffcaf8fa1fae61826ec108ae3.gif)
作業手順
3分で交換できまふ。
ネジをゆるめる。2カ所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/53f98ceb0294fd65ae641f4b5c9ce86b.jpg)
開けるー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/a5c561f20cdb189bf6cd56c90a025592.jpg)
コネクタ外す。
配線引っ張るとやばそうだったから、
ドライバー使ってコネクタを押して外した。
んで、左にひねる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/9f7877e8c713282d08789356f91c7db5.jpg)
外れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/45/7efc13e149dca4966b66ad596bad8b63.jpg)
比べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/d3d4e9a0779fa993ba373296e68e8d2c.jpg)
なんで純正は先っぽ黒いんだろうか・・・
調べてみた。
「ペイントがある方は一般的にヘッドライトのロービームやフォグライト用で、
そのペイントでライトの前方からフィラメントの発光点が直接見えない様にしていて、
眩しく無い様になっています。」(某価格comより引用)
え・・・え!?
悔い改めた!!
では、交換する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/eccfdca55d9df9e359b34a99a8d238e3.jpg)
戻すー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/5c6e55bcc3c2b6240984cbc628d5eb4a.jpg)
以上!
いい天気だなー
夜です。
比較してみましょう。
ビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/78cc62797579ee6b85948339d39c6218.jpg)
あふたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8f/ce06522123ad8093aa50090c0937912e.jpg)
ちょっと明るくなった。
後光ぽいリングが側面側に現れたぞ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cf/b4f17bccc36262cc079b88a849492aa7.jpg)
マジかよー 先っぽ遮光してないからか!?
インプレッション
うん。明るいね。イイね!
停車中にライトを覗いたら、目が~!!!って・・危なし!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます