朝から快晴で暑いけど湿度の少なくからりとした天気、洗濯を済ませ
午前中は体操教室へ、午後から中の島バラ園へ、
バスを降りてバラ園までの道のりです。
途中にある中の島図書館、一時は閉館と言う話も合ったようですが重厚な歴史的建物無事で良かった。
蝶が2羽花の蜜を吸ってます、動きが素早く上手く写せません
中の島公会堂
此処から通路を通りバラ園へ、通路の脇に咲く花たち
小さな画面はクリックで大きく成ります。
毎年春と秋の花の時期には行ってるので写真も同じ様な物をUPしてるかも知れません、
何時もは平日に行くのに今年は土曜日人が多いです、広い庭園が
人で溢れています。
バラ園は川の側に展開されています、遊覧船が大阪城辺りまで交通の便となっているようです。
もこうに見えるのはライオン橋
下の2種は始めて見た時から大好きな薔薇
沢山の花で切りが有りません、太陽が痛いほどに照りつけるため花も
しんなりと元気が無く見えます。
大阪にはバラ園が何か所か有り
何処も見事に咲きますが、
中の島バラ園広くて手入れが行き届いてます。
遊覧船は年中運航しているようです。
桜の時期も良いですよ、
是非おいで下さい、案内しますよ。
いいですね ↑写真にある遊覧船に乗ってみたいです私。
とてもいい天気で日焼けするほどでした。
手入れの行き届いたバラ園です。
バラの香りに包まれてのんびり出来ました。
綺麗な蝶々でした。
何時もありがとうございます。
この近辺は官庁街で整備が整った
いい散歩道でも有ります。
バラ園は自由に見ることが出来るので
大勢の人で賑わってました。
何時もありがとうございます。
綺麗ですね。
バラの香りが漂ってきましたか?
綺麗な蝶ちょさんね。
ホント歩いていると、色んな出会いがあるね。
遊覧船も通っているんですね。
図書館も公会堂も趣のある建物ですね。