トレジャーにコロナ感染者来てて大変なことになってるな。
それは最後に書くか。
昨日はいつも通りに起床、ご飯食べて着替えて出発。
今回は名古屋なので高速バス。
8時30分頃に出発して、お昼頃に到着。
お腹空いたのでご飯。

きしめん。
雨降っててちょっと肌寒かったから暖かいやつ。
食べ終わったら会場のガイシホールへ。

雨の中グッズを見に行くと、全然人いない。
各アーティストごとに整理券取ってないと買えないし、整理番号次第でもあるからな。
とりあえずオーラルのグッズだけ購入。

タオルとワッペンとラババン。
全席指定だし荷物持って入場。
ココアのアプリ確認とチケットと住所の確認と検温して入場。
一緒に行った人とは別々でチケットをとったので違う席。

連番で取ってても一席空けて座る感じ。
平日なのもあってか、同じ列は誰もいなかった。
前後には居たけど。
下のフロントシートは毎回除菌してた。
入った時にはオープニングアクトが演奏してたけど、全然趣味じゃなかった。
オープニングアクトの次は打首獄門同好会。
音出しして音盤始まる前に会長が真面目に良いこと言ってた、何言ってたかは忘れたけど。
「新型コロナウイルスが憎い」とかスクワットするやつと「日本の米は世界一」と「きのこたけのこ戦争」とかやってた。
殆どの人が立ってたけど、自分は面倒だから座ってた。
手拍子と軽いヘドバンだけ。
打首が終わったらベガスの代理のクロスフェイス。
クロスフェイスはフェスでたまに見るくらいだから、これまた座って観てた。
15時半にクロスフェイス終了。
次のは興味ないやつだし、行きたいところがあるのでトレジャーはこれで終わり。
次はシルバーアクセサリーのお店、Dr.monroeへ。
5年前に名古屋に来た時にも行ったところ→2016年5月15日
お店の場所移転してて、入りにくい3階になってた。
通販とか修理もあるから路面店じゃなくてもいいんだろうけど。
取りに行くのはできないので郵送にしてもらった。
送料込みで4200円ほど。
綺麗になって戻ってくるの楽しみだな。
1週間位だって。
お店を出たら駅に戻って自分用のお土産購入。

プレスバターサンドの檸檬。
GWに東京駅行った時にも買おうか迷ったんだけど、その時には買わなかったやつ。
夏に富山の大和でも売ってたけど、買いに行くか悩んで行かなかった。
でもまた見かけちゃったし、やっぱ食べてみたいので購入。
まだ食べてないから食べたらまた書こう。
そんな感じで名古屋満喫。
名古屋はこれで3回目くらい。
どれも滞在時間が短い。
次に来るのはいつになるか分からないけど、次はもっと色んなところ行けると良いな。
それは最後に書くか。
昨日はいつも通りに起床、ご飯食べて着替えて出発。
今回は名古屋なので高速バス。
8時30分頃に出発して、お昼頃に到着。
お腹空いたのでご飯。

きしめん。
雨降っててちょっと肌寒かったから暖かいやつ。
食べ終わったら会場のガイシホールへ。

雨の中グッズを見に行くと、全然人いない。
各アーティストごとに整理券取ってないと買えないし、整理番号次第でもあるからな。
とりあえずオーラルのグッズだけ購入。

タオルとワッペンとラババン。
全席指定だし荷物持って入場。
ココアのアプリ確認とチケットと住所の確認と検温して入場。
一緒に行った人とは別々でチケットをとったので違う席。

連番で取ってても一席空けて座る感じ。
平日なのもあってか、同じ列は誰もいなかった。
前後には居たけど。
下のフロントシートは毎回除菌してた。
入った時にはオープニングアクトが演奏してたけど、全然趣味じゃなかった。
オープニングアクトの次は打首獄門同好会。
音出しして音盤始まる前に会長が真面目に良いこと言ってた、何言ってたかは忘れたけど。
「新型コロナウイルスが憎い」とかスクワットするやつと「日本の米は世界一」と「きのこたけのこ戦争」とかやってた。
殆どの人が立ってたけど、自分は面倒だから座ってた。
手拍子と軽いヘドバンだけ。
打首が終わったらベガスの代理のクロスフェイス。
クロスフェイスはフェスでたまに見るくらいだから、これまた座って観てた。
15時半にクロスフェイス終了。
次のは興味ないやつだし、行きたいところがあるのでトレジャーはこれで終わり。
次はシルバーアクセサリーのお店、Dr.monroeへ。
5年前に名古屋に来た時にも行ったところ→2016年5月15日
お店の場所移転してて、入りにくい3階になってた。
通販とか修理もあるから路面店じゃなくてもいいんだろうけど。
取りに行くのはできないので郵送にしてもらった。
送料込みで4200円ほど。
綺麗になって戻ってくるの楽しみだな。
1週間位だって。
お店を出たら駅に戻って自分用のお土産購入。

プレスバターサンドの檸檬。
GWに東京駅行った時にも買おうか迷ったんだけど、その時には買わなかったやつ。
夏に富山の大和でも売ってたけど、買いに行くか悩んで行かなかった。
でもまた見かけちゃったし、やっぱ食べてみたいので購入。
まだ食べてないから食べたらまた書こう。
そんな感じで名古屋満喫。
名古屋はこれで3回目くらい。
どれも滞在時間が短い。
次に来るのはいつになるか分からないけど、次はもっと色んなところ行けると良いな。