レストランPetit Cervin 軽井沢 始末記

CO2

スイス西部のなだらかなジュラ山脈は恐竜のいた中生代の地層が露出しています。
この地質時代はこの山脈名を取ってジュラ紀(Jurassic)と呼ばれています。
非常に温暖で大気中CO2濃度は現代の4倍以上あったそうです。

アレ??、、、と思いませんか!!
CO2は何処から来て何処に消えたのか?温暖化の原因は?
で、この本を読みました。
帯の項目もアップしました。気になる方は読んでみてください!


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事