レストランPetit Cervin 軽井沢 始末記

東京オリンピック

1964年10月10日は東京五輪の開会式でした。
小学校で国立競技場へ見に行きました。国民全体が今よりずっと情熱があったと思います。
写真は10年前ごろに売出されたスウォッチオリンピックシリーズの東京五輪モデル!



















国立競技場の聖火台すぐ下がどうも全国から招待された小学生の観戦場所だったようです。世紀のオリンピック観戦というので、今思うと小学生にはもったいないニコンの双眼鏡を買ってもらいました。


すっきりしたデザイン
45年前のものとは思えませんね!!

コメント一覧

Petit cervin
*一陽さん*
時期なので、昨日もテレビでこの開会式の行進場面がでましたよ!
これも映画の一部ですね、
(この頃のテレビ映像は白黒でしたから)
一陽
トラックバックありがとうございました。
お返事遅くなりました。

東京オリンピックは市川昆監督の映画を何度も見ました。
大学卒業してすぐに勤めた会社の上司が学生時代にボート
で出場したとかで開会式の場面でコレが僕!なんてお正月
にお伺いした時にも観たっけ。。。何だか懐かしいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スポーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事