【4月第1例会】
2013年4月13日(土)13時30分~16時30分
場所:朝日新聞岡山総局 3階会議室
今月の課題作品は、春まだ浅い播州・綾部山梅林の梅を撮ってきました。
開花が遅れていた悪条件の中、ふだん培った感性で斬新なアイデアを生かした作品が上位にランクされました。
自由作品では春らんまんの花をモチーフにした明るい作品や身近な暮らしのなかでの一こまなど、
自然の表情豊かな力作が目を引きました。
【入賞者】
課題作品(綾部山梅林)5点
1席 :宮城 康夫 :「日の光を浴びて」
2席 :松田 和彦 :「末はピカソ」
3席 :永井 明 :「八重に咲く」
4席 :大久保 広海 :「里山の子」
5席 :冨松 伸行 :「早咲きの花」
自由作品6点
1席 :石原 淳子 :「戯れ」
2席 :大久保 広海 :「早春」
3席 :有江 威子 :「もし、もしパパァ~」
4席 :宮城 康夫 :「凜として」
5席 :松田 和彦 :「春の訪問者」
敢闘賞:中田 眞悟 :「春を迎える」
課題作品の部
(講師寸評)
色で表現したい花を敢えてモノクロームで形を
表現した作者のアイデアが秀作を生んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/e121ad1ea465088b6e66b104462f352a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9a/77142acc1c91b7be738c56cec15f60d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/8cd1dafa01d13842ab73919cde06e4e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/51525ee77ec1e18e1b892126f0c452c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/507efa04b8390a401b27e3bb37b9b083.jpg)
自由作品の部
スローシンクロにより、動感をうまく表現し、
また遊びに熱中する無邪気な表情が微笑ましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/be/b3e887f3eb2c892855fba19ae0e424a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/e1868883a3d0fe29d84c8f9dc2cbd6d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/3f99aaec1366c8d36577c8e580167e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/1b8acbb33e30fdec2235c68a06832ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/f6eae818c64b84920f920ba265190a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/0f239a7eea9aeffcebc1a924d7fdc5e9.jpg)
最後まで拙い作品をご覧いただきありがとうございました。
2013年4月13日(土)13時30分~16時30分
場所:朝日新聞岡山総局 3階会議室
今月の課題作品は、春まだ浅い播州・綾部山梅林の梅を撮ってきました。
開花が遅れていた悪条件の中、ふだん培った感性で斬新なアイデアを生かした作品が上位にランクされました。
自由作品では春らんまんの花をモチーフにした明るい作品や身近な暮らしのなかでの一こまなど、
自然の表情豊かな力作が目を引きました。
【入賞者】
課題作品(綾部山梅林)5点
1席 :宮城 康夫 :「日の光を浴びて」
2席 :松田 和彦 :「末はピカソ」
3席 :永井 明 :「八重に咲く」
4席 :大久保 広海 :「里山の子」
5席 :冨松 伸行 :「早咲きの花」
自由作品6点
1席 :石原 淳子 :「戯れ」
2席 :大久保 広海 :「早春」
3席 :有江 威子 :「もし、もしパパァ~」
4席 :宮城 康夫 :「凜として」
5席 :松田 和彦 :「春の訪問者」
敢闘賞:中田 眞悟 :「春を迎える」
【入賞作品紹介】
課題作品の部
1席 宮城 康夫 「日の光を浴びて」
(講師寸評)
色で表現したい花を敢えてモノクロームで形を
表現した作者のアイデアが秀作を生んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/e121ad1ea465088b6e66b104462f352a.jpg)
2席 松田 和彦 「末はピカソ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9a/77142acc1c91b7be738c56cec15f60d1.jpg)
3席 永井 明 「八重に咲く」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/8cd1dafa01d13842ab73919cde06e4e8.jpg)
4席 大久保 広海 「里山の子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/51525ee77ec1e18e1b892126f0c452c7.jpg)
5席 冨松 伸行 「早咲きの花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/507efa04b8390a401b27e3bb37b9b083.jpg)
自由作品の部
1席 石原 淳子 「戯れ」
スローシンクロにより、動感をうまく表現し、
また遊びに熱中する無邪気な表情が微笑ましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/be/b3e887f3eb2c892855fba19ae0e424a5.jpg)
2席 大久保 広海 「早春」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/e1868883a3d0fe29d84c8f9dc2cbd6d3.jpg)
3席 有江 威子 「もし、もしパパァ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/3f99aaec1366c8d36577c8e580167e22.jpg)
4席 宮城 康夫 「凜として」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/1b8acbb33e30fdec2235c68a06832ccf.jpg)
5席 松田 和彦 「春の訪問者」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/f6eae818c64b84920f920ba265190a65.jpg)
敢闘賞 中田 眞悟 「春を迎える」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/0f239a7eea9aeffcebc1a924d7fdc5e9.jpg)
最後まで拙い作品をご覧いただきありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます