札沼線(学園都市線)の終着駅
新十津川
函館本線の滝川駅に近いところにある
昔はここから先
留萌本線の石狩沼田までつながっていた
札幌と沼田の頭文字をとったわけだが
いまは学園都市線の愛称で呼ばれている
たまたま開業85周年の祝賀会が開かれていた
北海道医療大学までは
電化され乗客も多いのだが
そのさきは北海道のなかでも
乗車数は最低らしい
石狩当別から新十津川間は
1日1往復しか走っていない
朝9時28分に到着し
すぐ9時40分に出発
電車で日帰りというわけにいかない
札沼線(学園都市線)の終着駅
新十津川
函館本線の滝川駅に近いところにある
昔はここから先
留萌本線の石狩沼田までつながっていた
札幌と沼田の頭文字をとったわけだが
いまは学園都市線の愛称で呼ばれている
たまたま開業85周年の祝賀会が開かれていた
北海道医療大学までは
電化され乗客も多いのだが
そのさきは北海道のなかでも
乗車数は最低らしい
石狩当別から新十津川間は
1日1往復しか走っていない
朝9時28分に到着し
すぐ9時40分に出発
電車で日帰りというわけにいかない