goo blog サービス終了のお知らせ 

写真好きみんな仲間

パソコン好きみんな仲間、旅行好きみんな仲間、フォトムービーの作成好き
みんな仲間、写真好きみんな仲間、お茶目な今井

映画をリサーチ 「アバター」

2010-01-13 11:00:52 | 日記
写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今チンです


先日1/11(祝)に映画鑑賞に行ってきました

前回は大ヒットドラマを映画化した「のだめカンタービレ」を鑑賞しました
そこで前回 後回しにした
今話題の「アバター」を鑑賞することとしました

その目的は 
①まずは今後増えるであろう 3D映画を見たいが故です
  ユニバーサルスタジオで見たターミネーターのようなもの?
②そして 映像が浮き上がってきたときの 観客のリアクション
③ついでに遠近両用メガネをはめた人はどう見えるのか
④さらに コンピューター用に60センチの距離で焦点を
 合わせてたメガネで見ると どう見えるのか?
これをリサーチしてみたいと思います

イザ 映画館へ
上映時間に合わせて 映画館に着きチケットを購入しようとすると・・・
窓口の女性が
「当館では 2D映像となりますが よろしいですか?」と問いかけてきました
頭の回転が遅い私は???
「アバターは3Dではないのですか?」とやさしく問いかける
窓口 「当館では 設備が整っておりませんので・・・」
私 「この近くで 見られる映画館はありますか?」・・・

ここでのリサーチ
3Dのイメージが強いだけに
「一部の映画館ではご覧になれない場合があります」
「2D/3D上映をお確かめの上 ご来場ください」とか
広報に一文があっても良かったのでは・・・・

先程の映画館で教えていただき 次なる映画館へ移動することに
この日は成人の日であり 来場者も多く 
いつもなら両隣は予約時に空けてもらえるのですが
本日はかなわず ちょっと窮屈な感じです
ここでも思わぬことが それは
常の入場料のほかに メガネ使用料が300円?必要でした




通後続者が多くお釣りだけもらったので料金は不明になってしまいました
リサーチ失敗でした ↘ ↘ ↘

さて 上映前 館内では異常にハイテンションの親子
(20歳代の娘さん2人と母親)が 会話内容が全て分かるような大声で
会話をしたり ストロボ撮影で写真を撮ったり・・・で
周りから クスクス笑いも出ていました
私は 上映中にも しなければ良いが・・・・と思ってました

上映前に「これより3D上映となります メガネをご使用ください」の文字が
スクリーンに現れると 一斉に付け出しました

3D映像が始まりだすと 前述の親子さんが
「ワー」「キャー」「見える見える!!!!」と一段と高い声になってきました
すると 親子の前席の方が 振り向きざまに

「静かにしてください!!!」と一喝 
それも大きな声だったのは かなり堪りかねていたからでしょう・・・
一瞬 館内の誰もの動きが止まったように感じられました



かくして今回の目的のリサーチと生きたいところですが
時間切れとなってしまいました 引き続き明日に掲載いたしたいと思います
ご了承ください


最新の画像もっと見る

コメントを投稿