写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今チンです
昨日は 19:00から始まる 起業支援ネットワークが
開催する 交流会へ 参加してきました
最寄りの駅から名古屋へ向けて列車に乗り込むと
車内アナウンスが 「新幹線の架線火災事故が17:15分復旧し運転再開いたしました」
とのアナウンスがありました
私はJR東海で 新幹線に何ら意識はありませんでした・・・が
この後 思わぬ展開が待ってました
何時もながら 時間に余裕を持って行動したい私は 空きの時間を見つけると
名古屋駅のツインタワーにある 東急ハンズへ足を向けていました
それは 列車内で 思いついた 便利グッズが 市販されているかどうか・・・
私の思いつくこと それは大概すでに市販されてしまっているのですが・・・(笑)
予定外の行動は 焦るものです
こんな時は インフォメーションへまっしぐら・・・・
そこで問い合わせていると 返答は「担当者に確認いたします」と・・・
そこで 周りを見渡すと なんとその奥に目的のコーナーが広がっていたのです
尋ねた手前 その場にいないと申し訳ないし・・・
解りましたと言おうにも 彼女は内線電話で確認しているし・・・・
心やさしい(?)私は 何も言えず待つことにしました
間もなく担当の男性が小走りでやってきました
そして 思ったとおりの場所へ誘導されました
「ありがとう 見させてもらいます」と言いながらも 目は商品をおってました
現在の販売品は 私の思う品ではなく これは何かいいことがあるかも・・・・
元気が出てきました
急いで 交流会の会場へ 向かいました
会場では 友人と合流し友人が新しく作った名刺で 意見交換をしていると
開会の時間が迫り 司会者から思わぬ言葉が発せられました
「只今 公演の講師が 新幹線の遅れのため 車で東京から向かってます」との
案内が・・・間に合うのか?
そこで予定をすべて組み換え 開会になりました
きしなの列車内で聞いた インフォメーションが ここでつながってくるとは・・・
思いも しませんでした
講演は結局半分の時間になりましたが ここでも講師が走ってやってきて
息を切らせながらの 話には集約された内容で
十分感じ取れる 内容あるものでした
私は講師の言う「起業家は他に依存しない自立精神と 他を尊重する連帯の精神が必要」
という言葉が頭に残っています
実は こうした起業家支援制度はこの4月で国の支援が終了するのだそうです
まさしくこうした 講演を開くのも(今回は無料)これからは
自分で客を集め 有料講演にしなくてはいけなくなる訳です
この講師も まさしく依存せず自立しないといけなくなった訳です・・・
この日は不思議な日で
名古屋へ向かう途中に駅で会った友人2人と声を掛け合いながら・・・・
戻ってきた駅で また再開という 1日の中で2回目の出会いとなりました
なんというこの不思議な 時間のめぐり合わせなのでしょう
私は以前から どこかへ出かけると 知り合いとお会いするということがあります
もっとも遠方では イタリアのグラス工房のショップでお会いしたことも
見知らぬ土地で 時間と場所を確認し会いあっても 叶わぬようなことがらでも・・・
本当に 不思議なことはあるのです
私の行なっている
写真をムービーにする「デザインフォトムービー」では 時と時とを
写真で結びつけるのは簡単なのですが
偶然を 結びつけることは 出来ないのです
一期一会 大切にしたいものです
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今チンです
昨日は 19:00から始まる 起業支援ネットワークが
開催する 交流会へ 参加してきました
最寄りの駅から名古屋へ向けて列車に乗り込むと
車内アナウンスが 「新幹線の架線火災事故が17:15分復旧し運転再開いたしました」
とのアナウンスがありました
私はJR東海で 新幹線に何ら意識はありませんでした・・・が
この後 思わぬ展開が待ってました
何時もながら 時間に余裕を持って行動したい私は 空きの時間を見つけると
名古屋駅のツインタワーにある 東急ハンズへ足を向けていました
それは 列車内で 思いついた 便利グッズが 市販されているかどうか・・・
私の思いつくこと それは大概すでに市販されてしまっているのですが・・・(笑)
予定外の行動は 焦るものです
こんな時は インフォメーションへまっしぐら・・・・
そこで問い合わせていると 返答は「担当者に確認いたします」と・・・
そこで 周りを見渡すと なんとその奥に目的のコーナーが広がっていたのです
尋ねた手前 その場にいないと申し訳ないし・・・
解りましたと言おうにも 彼女は内線電話で確認しているし・・・・
心やさしい(?)私は 何も言えず待つことにしました
間もなく担当の男性が小走りでやってきました
そして 思ったとおりの場所へ誘導されました
「ありがとう 見させてもらいます」と言いながらも 目は商品をおってました
現在の販売品は 私の思う品ではなく これは何かいいことがあるかも・・・・
元気が出てきました
急いで 交流会の会場へ 向かいました
会場では 友人と合流し友人が新しく作った名刺で 意見交換をしていると
開会の時間が迫り 司会者から思わぬ言葉が発せられました
「只今 公演の講師が 新幹線の遅れのため 車で東京から向かってます」との
案内が・・・間に合うのか?
そこで予定をすべて組み換え 開会になりました
きしなの列車内で聞いた インフォメーションが ここでつながってくるとは・・・
思いも しませんでした
講演は結局半分の時間になりましたが ここでも講師が走ってやってきて
息を切らせながらの 話には集約された内容で
十分感じ取れる 内容あるものでした
私は講師の言う「起業家は他に依存しない自立精神と 他を尊重する連帯の精神が必要」
という言葉が頭に残っています
実は こうした起業家支援制度はこの4月で国の支援が終了するのだそうです
まさしくこうした 講演を開くのも(今回は無料)これからは
自分で客を集め 有料講演にしなくてはいけなくなる訳です
この講師も まさしく依存せず自立しないといけなくなった訳です・・・
この日は不思議な日で
名古屋へ向かう途中に駅で会った友人2人と声を掛け合いながら・・・・
戻ってきた駅で また再開という 1日の中で2回目の出会いとなりました
なんというこの不思議な 時間のめぐり合わせなのでしょう
私は以前から どこかへ出かけると 知り合いとお会いするということがあります
もっとも遠方では イタリアのグラス工房のショップでお会いしたことも
見知らぬ土地で 時間と場所を確認し会いあっても 叶わぬようなことがらでも・・・
本当に 不思議なことはあるのです
私の行なっている
写真をムービーにする「デザインフォトムービー」では 時と時とを
写真で結びつけるのは簡単なのですが
偶然を 結びつけることは 出来ないのです
一期一会 大切にしたいものです