動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
預かったパソコンを
いよいよWindous10に切り替え作業の始まりです
Windows10の入手ページへ
始まったのはupdate・・
ダウンロードの始まり
Windows updateの始まり・・・
ウヮ~やられた・・・
何分かかるか??
40分経過・・
これからが本番(苦笑)
まだこれから90分かな・・
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
今日もWindows10にアップグレードです
依頼者宅に伺いノートパソコンを開くと
嫌に遅い???
なぶっているうちに
クリックができなくなった・・・
でもマウスの右クリックには反応を示す・・・???
1時間後再訪問するも反応は同じ・・・
いったん閉じて
自宅へ持ち帰ることに・・
そして起動させて分かった
マウスの左クリックが壊れてる!!!
もう少しで修理に出すところだった(苦笑)
修理に出せば1万円か???(笑)
マウスを私のマウスを使って
いよいよインストールの開始です・・・
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
今年も”クマゼミ”が誕生した!!
それは突然に・・
午前8時30分クマゼミの鳴き声が聞こえてきた
毎年の場所・・
”ナツツバキ”
誕生しているのはこの樹の脇にある
”ナンテン”・・・の根元です
もしかして
難から逃れるために??(笑い)
微妙なハモリ・・
一度に2匹だった
手に取ると簡単に捕まえられます
真新しい
きれいな体(笑顔)
庭で放つと
元のナツツバキへ戻っていった(苦笑)
申し訳ないことをしました・・
また来年も・・と言っても
7年前にうみつけられていないとね
誕生しない・・・
短い命なのに
我慢強いセミたちです・・
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
マイカーの燃費・・
軽自動車に替えて
長距離を走れば20キロ/リットル
だったが
撮影にもいかず
近辺を少し走るだけ
この暑さで
エアコンを使いだした・・・
すると
燃費は13.7キロ/リットル
それに
加速も悪くなった(涙)
まだ
前車の通常6.8キロ/リットルに比べれば
燃費がいい・・・
何とか納得しようとしています(苦笑)
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
今日は知人のパソコンの設定へ・・
Windows10への移行のための
バックアップの仕方を説明に行くと・・・
何と8.1が・・・
パソコンの動きが余りにも遅い!!
1回ボタンを押すと・・・動かない
タスクマネージャーが開けられない・・・
シャットダウンも効かない・・・
普段使っていないパソコンが
アップデートで固まったのか??
これだけ動かないと
アップデートを小分けに行うこともできない・・・
とりあえず1日スイッチをつけたままで
様子見となりました・・・
次回は・・
修理の相談かな??
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
庭樹の剪定・・”ユスラ梅”
大きく伸びた枝
今年はたくさん実をつけてくれました
これを剪定です
まず根元から
右側に伸び出した枝を・・
次々と枝を落とす・・
次は
左に伸びた枝です
バッサリ・・・
もう1本
結局
いつも通り
バッサリ・・・でした
来年は
実がならないだろうな・・(涙)
刈り込み前
枝打ちの山
次は
”谷ウツギ”・・かな・・・
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
今日は参議院選挙投票日
上空ではセスナー機が
選挙に行くことを勧めている・・・
先日仕事先の
20歳の成人に聞いてみた
”日本国憲法前文って知っている??”・・・
その答えは
”なんですか・・それ??”
インタネットで調べればすぐわかる(苦笑)
”日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、
われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、
わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、
政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、
その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、
その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。
われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する”・・略
そう
これから主権を行使するベく
投票に出かけてきます・・・
いつもマスコミを賑す議員さん
もしも
”選びたくない人にマイナス票を投じる選挙”があっら?
議員さんの行動
発言は慎重になり
よりよい政治家に向かうと思うんだけどな・・・
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
やっと重い腰を上げました(苦笑)
Windows10にアップグレードです
初めです
あとはPC任せ・・
ここまで10分
完了まで20分
スタートから70分経過
ここまで80分
先が見えてきました
先へ進みます
到着したか??
90分経過で完了しました
やればできるじゃん(笑顔)
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
今日は愛犬と孫とのふれあい・・・
これまで愛犬に触れさせないように
してきた
少しずつ・・少しずつ
柵の外から触れさせてみる・・・
犬も孫も
相手の様子見をしているよう・・・
今日は思い切って
愛犬を孫の元へ・・・
すると
すぐに服従のポーズ
犬は孫に
鼻を触られようが
髭をつままれようが
じっと我慢(苦笑)
最後はアイコンタクト・・(苦笑)で
何とか
仲良くやっていけそうです(笑顔)
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
今日も”メダカ”のお世話です
出窓に置いた小さな水槽・・・
メダカが浮いてます
なので
先日購入したラックに
メダカの移動です
陽差しが強いのですだれ付き(苦笑)
エアーポンプでエアーも設定できました
これで
メダカが育つ環境にあっていれば
完了となるのですが
今年の夏が越せるか????
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
最後のベビーフェンスの取り付け・・
そのために
足りない幅を補う部材作りです
壁面の”まわりこ”を避けるように
切り取りです
他の部材もカットです
角の面取り・・やすりかけ
絶対手抜きはできません!!
くぎ打ちして仕上げ・・設置
犬が隙間から入れないよう
網ネットをひもでくくりつけ・・手抜き(苦笑)
愛犬とご対面
もうすでに
お互いが慣れっこになってます・・・
愛犬は
叩かれようが
毛を気っぱられようが・・
じっと我慢・・
この犬なかなかの器を持ってます(笑顔)
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
ある日の帰宅時間
午後7時過ぎ
名古屋駅前のビルに明かりが輝いてます
スマホでは明るくきれいに写ってます(苦笑)
歩道ではもうひと働き
着ぐるみ・・
カッターシャツでも暑いのに
お疲れ様です
最寄りの駅についたころには
陽も落ちて
いい気持ちです・・
着ぐるみ・・
カッターシャツでも暑いのに
お疲れ様です
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
孫娘がやってき以来
家の中の配置換えが進んでます
一度配置したものを
また移動・・
もっと都合がよいようにと移動するのは
ありがちなこと・・・
ということで
今回は水槽と濾過機の位置を変えます
ますは濾過機を台ごと移動・・
ワッツ!!!
毎度ながら
しでかした・・・
濾過機の流水口が水槽から外れ
辺りは水浸し(涙)
ものぐさ・・を反省
今度は水槽の棚が動かない・・・
想像以上に重い
右を手前に引き・・・
今度は左を手前に引く・・・
さらに今度は
右を奥へ押し・・をしながら
徐々に移動・・・
やっと
配置換え完了です
左端に明けたすペースで
さらにDIYは続く・・・
孫がやってくるって
大変だわ~
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
いつものように夕方には
”メダカ”のお世話・・・に余念がありません(苦笑)
そこへやってきた
大型の蜂
近づいてくると
大きな羽ばたきの音がします・・・
やってくるのは
めだかを飼っている水槽・・
発泡スチロールの端に留まり
水を吸っている??あ
あるいは
ふちについている卵か水生の幼虫を
狙っているのか???
2度・3度・・
やってくるたび身をそらし
その場から離れる・・
今度来たら
昆虫タモで捉えよう・・
準備するや
すぐにその時はやってきた
いとも簡単に捕獲成功
確かめる間もなく
芝の上で」
踏みつけていた・・
だが
腕力に富む体は
たやすく動きを止めようとはしません・・
焦り・・
恐る恐る
昆虫タモから取り出す
全長2センチ超え
赤い大きな頭は
いつもの足長バチではない・・
ひょっとして”スズメバチ”???
ネットで見てみると
良く似ているが
大きさが小さすぎる・・・
いづれにしても
この蜂は我が家には来ていただきたくない・・・です
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
ナナちゃんの鼻息・・・
早朝
なにごともなく仁王立ちです
七の数字が着く時間に
ナナちゃんの鼻息が荒くなる・・(笑顔)
帰宅時間7の数字の3分前・・・
既にナナちゃんの前に人があふれてます
通路を通行人がふさいでる
仕方なく立ち止まって待つことになった・・
最初からそのつもりでしたが(苦笑)
タイムカウントダウン
3・2・1・・
噴射で撮影
もう一枚シャッターが切れる前に
噴射は終了・・・
3秒間の噴射のはずなのに
1秒ぐらいに感ずる・・短い・・
通行人も
”短い”と言いながら
足早に散って行きました・・
噴射は
吐息と変わる・・・
そう
また明日があるさ・・・