動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
朝から
いつ雨が降り出しても不思議でない・・天候
メダカは1日で
楊貴妃6匹
ミユキ3匹がなくなった
楊貴妃はあと10匹を割ってしまった・・
午後からは太陽が顔を見せるが
私の体は動けない(涙)
疲れがたまったのか??
原因がはっきりしない
夕方
とうとうマッサージを受けに・・・
この時間になって
やっとブログのUPに・・
明日は
写真んの会の昼食会
ちょっと軽い日になるかな(苦笑)
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
朝から
いつ雨が降り出しても不思議でない・・天候
メダカは1日で
楊貴妃6匹
ミユキ3匹がなくなった
楊貴妃はあと10匹を割ってしまった・・
午後からは太陽が顔を見せるが
私の体は動けない(涙)
疲れがたまったのか??
原因がはっきりしない
夕方
とうとうマッサージを受けに・・・
この時間になって
やっとブログのUPに・・
明日は
写真んの会の昼食会
ちょっと軽い日になるかな(苦笑)
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
お盆の日曜日
朝から
TVでは渋滞の情報・・
この日に合わせて
涼しいところへ外出!!・・したいと
願っていたが
前日まで
渋滞を思うと外出先が決まらない(涙)
そしてこの日
思いもよらぬ好天・・
なので
まずは近くで昼食に・・
暖かい国の雲みたい
食事をしながら
じっと空を見る・・
雲は同じ位置で
形だけ変わっていく・・
飽きない(笑)
そして
次なる先は
スーパー銭湯
ゆっくりと湯につかり
ビンゴゲームで
割引優待券ゲット!!
妻はまた来れる・・と笑顔に(苦笑)
この後ムービーを観ながら
いつの間にかひと眠り・・
夕刻
帰宅時間には
入口の狛犬が
光り輝いてました
いい日だった(笑顔)
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
毎日
朝夕と
メダカの水槽を見るのが怖い・・
何匹死んでるのかな??
この日は
2つの水槽で10匹が死んでいました・・
ここへきて
なくなる率がUP・・
今月末までに居なくなるかも??
水温は25度
悪くない・・
少し気になるのが
水槽に
コケが生えてこない・・
日光を直接受けていないからかな??
子の水槽は大打撃
7匹が一度に・・・
楊貴妃も3匹
子の水槽に残っている
別のメダカも
こころなしか
うごきが悪い・・・
対策を練らねば・・
暑い夏は
続きそうです
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
この日も仕事
昨日の雷雲が残っているのか
今朝も
黒い雲が
低く漂ってます
いつ降られても不思議はない・・
が・・
帰宅時には一変
青い空に
白い雲
まぶしい日差しです
最近この明るさが
目にこたえてきてます・・
いるもの駅も
日陰を求めて歩きます
お尻隠して
頭隠さず・・
お尻隠れても
頭隠れず!!
熱いわ~
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
10日の夜
突然の雷雨・・
11日午後4時頃
名古屋の駅前は
激しい雨に・・
息苦しいほどの
むし暑さ・・
列車にも容赦なく
雨が降りつけています
最寄り駅を東へ出ると
歩みを出すのを
迷わせるほど
おどろおどろしい雲です
南西の空
南東の空は名古屋方面
帰宅して間もなく
空が明るくなった
その時
波打って雨が降ってきてます
この日も
雷雨
熱帯化してるな~
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
午後2時・・
毎日
数匹づつメダカが減っていく・・
早朝の1匹は
すでに干からびてます(熱い)
知人のメダカは
水槽の半分ほどが死んでいたと・・
我が家より
水槽の数が数倍あるのだが・・(苦笑)
我が家の水槽も
すでに3つを減らし
あと3つ
このまま数匹づついなくなっていくと
今月末までに
居なくなってしまいそうです(驚)・・
その水槽の中で
新たな誕生
”タニシ”
まだ3ミリほどの小さなタニシです
水槽の管理には
増えてほしいタニシ
今年はタニシの誕生が
大きな成果・・かな
後はこの夏と
翌年
氷が解けてから・・
メダカがどれだけ残っているかだな・・・
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
半年前購入した
仕事用に使っていた時計が
20分ほど遅れている・・・
これで2回目
時計の時刻を信じていられない・・(苦笑)
ということで
新しい時計の購入
2△△△円・・
購入基準
仕事ですぐに傷つけるため
高額品は不要
文字盤はアナログ
日付が判るもの・・
パッケージの形では
網羅している…が
まずは説明書
良かったのは
アナログ・・・のみ
時刻は
アナログの時刻表示と
デジタルの時刻表示
両方が表示されているのだが
これが役立つのは海外に行ったとき
日本時間と
現地時間が知りたいとき・・かな
普段は不要・・
日付はボタンを押している間でなければ
表示できない・・
設定で
日付が表示できてれば問題ないのだが・・
さらに
曜日は・・
解読不明な点のように小さな文字・・
これは使えないわ!!
時計は
手に取って機能が判るものを
購入することにしよう!!(涙)
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
台風の前日
今日も暑い!!
車の車外温度は39度・・
なので・・
帰宅後
メダカの様子を見てみると
エアーポンプから
水槽内にエアーが届いていない!!・・
そして
皮肉にも
エアーポンプのエアーの吹き出し口で
じっとしているメダカ・・
やっぱり死んでた
立派なメダカ(涙)
エアーのゴムチューブが
気温上昇に伴い
柔らかくなり
途中で”く”の字に折れ曲がり
エアーを止めていたのが原因
これまでになかった事柄・・
負の連鎖から
いつ抜け出せるのか・・・
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
8日夕方から台風らしくなってきました
17:30
南の空は
雨が波打って降ってきてます
19:30
見てみると・・直撃か???
21:00前
一瞬外の気配が静かになった・・
21:00過ぎ
急な雨音と突風の音
犬が泣き出した・・・
怖いのかな??
飼い主に似てるは(苦笑)
まずいな!!
チャンネルを変えると
台風の位置が微妙に違う???(苦笑)
何を信じたらいいの??
当然我が家は
すべての窓の雨戸を閉じている・・
明日の朝
定時に目覚めるのか??
自信ないな・・(笑)
21:30
お風呂に入って
寝ます・・
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
長良川の花火・・
妻と娘と孫2人とともに
出かけました・・
シャトルバスを利用して
できる限り
歩くのを控えての(苦笑)
観賞です
満月にはちょっとかけてる月が
たまに望めます
花火の撮影に
カメラをいじくり
レンズをいじくる・・
面白そうな撮影になった???
まもなくフィナーレという前に
席を離れる
これも孫を連れての・・こと
シャトルバスに乗るのも
孫を抱え
カートを折りたたみ
持ち上げ・・
一苦労です(涙)
若い夫婦
毎日の子育てで
移動するって・・・
重労働だわ!!!
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
どんどん
メダカの数が減っていく・・
今日は4匹いた水槽で
3匹が死んでいた・・
さらに他の水槽にも・・
いつもなくなっていく
水槽が決まってきた
水槽の水質に問題とみて・・
水槽をあきらめ
他の水槽にメダカを移すことに・・
飽き水槽だらけ・・(涙)
知人の飼育者も
今年は
卵を産むメダカが少なかったと・・
これから
個体数を減らさない対策が
必要となってきてます・・
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
USB顕微鏡・・
何位使うか??
メダカの卵を持ち始めてから
産み付けた卵を
数日ごとに
撮影に六を行う・・・
4月末から
7月中旬までの期間が
そのチャンス・・
ということで
期間は終わったものの
その器具の性能チェックです
産み付けた卵は
1ミリほど・・
なので
一眼レフメラの撮影はむつかしい・・
その性能は
簡単なのは
30万画素
こちらは
130万画素
そしてこちらは
200万画素
難点は
少々お高い・・
見当が必要です・・
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
毎朝
メダカの水槽のチェックは必須・・
今日も2匹
沈んでた・・
卵を産む時期が終わり
体力がないメダカが淘汰される時期??
なのか??
水槽にいるメダカの数も
13匹ぐらいになる・・予定
なので
この際
屋内の水槽に4匹
メダカを移すことに・・・
いきなり
ペアーリングの兆し・・が
メスは無反応(涙)
外は急に暗くなってきた・・
このあたりだけが
濃い色の雲で覆われてます
集中豪雨にならなければいいが・・
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
疲労困憊・・
ということで
急遽
マッサージを受ける・・
翌日は
マッサージが効きすぎたのか
半日
体がだるくて動けない・・(涙)
動けないのは
体が休めと言っている・・??
ということで
こんな日は
寝るに限る!!!
だが
歯医者の予約を・・入れてある(涙)
昼食後・・爆睡!!
やっと夕方から
体が動いてきました
自分の体の
体調が維持できないのは
つらいな~
動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・
二つの写真展
出展してあった写真の撤収です
スポーツ文化センターの写真
ハワイでの撮影は
鳥の影を撮影・・・
どうしても
飛んでいる鳥と
影とに違和感がある???
ということで
改めてハワイの撮影データをさがすと
前後数枚の写真には
確かに飛んでる鳥の影だった(笑顔)
2度と取れないかも???
もう一つは
画廊喫茶での展示
こちらは
昆虫の撮影・・・
葉の形が悪いな・・・
こちらは
来年再・再度挑戦!!!
ただし
昆虫が孵化してくれればのことだが・・
2度と撮影できないかも??
卵の採集場所を
探さねば・・・(苦笑)
撤収を終え
強い日差しのなか
スマホで撮影
ハワイを思い出すな・・・