まっちゃんにもらった手作り





きゅうりのキューちゃんもどきちゃんが
ものすごく美味しくて
すぐに食べ切ってしまいました。
それで、まっちゃんに教えてもらった
YouTubeを見て
私も作ってみました。
YouTubeの人はきゅうり12本
使ってはったけど
私は6本にしました。

きゅうり6本を切って
塩もみしてザルに30分ほど置く。
生姜は皮付きのまま切る。
鷹の爪は水でもどして切る。
その間に合わせダレを作る。
醤油180cc お酒180cc
お酢90cc 砂糖60g
タレをお鍋に入れる。
30分ほど置いたきゅうりは
しっかり水分を取り
合わせダレのお鍋に入れ火にかけて
一煮立ちさせる。
きゅうりはザルにあげる。

煮汁は3分ほど煮詰めボールにあけ
粗熱を取る。
粗熱を取った合わせダレを茶こしでこして
きゅうりと混ぜる。
生姜、鷹の爪、白ごまも入れて
冷蔵庫で寝かせる。

6本のきゅうりは
またすぐに食べてしまったので
その合わせダレにオクラもやってみた。

オクラも美味しいや〜ん。
その後、この作り方が面倒になり
切ったきゅうりを
麺つゆとお酢の中に入れただけの
超簡単ボリボリきゅうりを作りました。

これはこれで美味しいや〜ん。
このボリボリきゅうりもすぐ
食べても〜た。
もう何日も前の話やから
また、最近ボリボリきゅうりが
食べたくなってきたよ〜。