Let's play the piano ☆☆*:. !." PIANIST L.B.CHIAKI★ ". !.:*☆

うつりゆく季節の中でライブをとおして気持ちをささやいています。

祇園Silver Wings ライブ

2022-10-03 14:54:00 | Chiaki Emaru
YouTubeもよろしくお願いします💕
祇園、Silver Wings 😆
#silverwings 
#GREENSLEEVES
#Rainbow
#Rainbowコピーバンド

#KillTheKing
#doyoucloseyoureyes  #tarotwoman #SinceHaveYouGone #stargazer 
#HAMMONDXK1
#RolandJUNODi
#舞鶴のリッチーブラックモア
#鍵盤の魔女

⬇️   ⬇️  YouTube  ⬇️  ⬇️ 登録もよろしくお願いします😊❣️










#Stargazer 天橋立にて

2022-09-13 20:03:00 | LIVE
いよいよ今週末、
Revolution が、
シンセサイザーとドラムで参加している🌈GREEN SLEEVES 次のライブは

9/17(土) Sound Shi-n 

「@和司のロックフェス」🌈






そして、10/2は京都祇園の
Silver Wingsにて






魂を混入した のイントロ! 

カフェレストラン彩さんがYouTubeにUPしてくださいました。

見ていただけると嬉しいです❗️🌈

気がつけば4年間

2022-08-08 21:06:00 | Chiaki Emaru
4年もブログを書いてませんでした。

今ではRainbowのコピーバンド GREEN SLEEVESに参加させていただき、ライブも忙しくなっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
2022/8/6
Musician’s happy Sunday 🎵
猛暑の舞鶴赤れんが
「岩ガキROCK」
動画はアンコールのHighway Star🎵
この暑さの中、偶然に帰省していて、立ち寄った同級生が観にきてくれたり、
たくさん知り合いが来てくれて感謝です。
GREEN SLEEVES は無事にトリを務めさせていただきました。
バンドのメンバーのみんな、ありがとうございました🙏

イベント開催者並びに関係者、スタッフの方々、共演者さまたち、ありがとうございました😊🙏









































終わったあと、家に機材を持ち帰り、夜ご飯へ。

疲れた時はステーキを食べる❣️
スイーツもね😆
あとはぐったり、少し眠ります🙇‍♀️

いよいよ LIVE二日前

2018-11-22 10:39:35 | LIVE
いよいよ LIVE二日目になりました。




今回、LUCKY+CHIAKI」 Début LIVE ‼️です。


そして、ついに 村上春樹のベールが。。。?????

しかし、まだまだ、謎。。。。。!ww



11/24(Sut) ますます 見逃せない!

LUCKY+CHIAKI」 Début LIVE ‼️

18:30 Open 19:00 Start
@Music Bar HAMO
charge ¥1500(1drink)

🎼LUCKY+CHIAKI
DRUM&PIANO DUO
TOMMI(Dr) / CHIAKI(Key)

🎼村上春樹
岡田哲也(G) / あかり(Vo)/ 健次(Bass)
??????

🎼大西ユニット
大西了(Sax) / 京極ユキノスケ(P)/
宮崎茂樹(G)/ 後藤ヤス宏(Dr)
西山真司(Ba)





今夜も雨もようのLIVE

2018-10-11 09:04:34 | LIVE
10月11日 朝から冷たい雨がふっています。

今日は ​​LIVE​ の日です。

楽器や 機材の搬入に 雨は 禁物ですが 仕方がない。







初登場キーボード弾き語りのL.B.CHIAKI と


横揺れカルテットで盛り上がること間違いなし!

出演 L.B.CHIAKI
   横揺れカルテット
   AT A CROSSROAD

19:00~ OPEN
20:00~ START

投げ銭、ドリンク1オーダーお願いします!

何回か 観客で行っているのですけれど
自分の出演は今回が初めてです。

雨がやむといいなぁ~。

共演は みな 知り合いばかりなので楽しくできると思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて。。。。



火曜日に 以前から欲しかった ローランドのショルキーを注文しました。

YAMAHAのショルキーを持ってるけれど、ミニ鍵盤ダメ。。。
機能納得いかなくて、放置状態。

吊り下げるバンドのホルダーが 壊れてるしね。
結局 以前から狙っていた ローランドの 新機種を 思い切って購入します。
先月新発売で もう売り切れ。。。。入荷未定だそうです!
でも 入荷をひたすら待つ

セッションやバンドのライブで フル稼働させたいわぁ〜〜
















こんなふうに ライブでできたらかっこいいなぁ~。

いつ入荷するかは未定らしいです。

が。。。。まちます!!

では、今日も良い一日になりますように。

9月からの スケジュール 告知

2018-09-11 10:09:45 | LIVE
9月に入って、早11日。。。あっという間です。

台風21号がすぎたあとに 大雨が続いています。

週末前後に 22号が来るの?????


今週末の LIVE も雨が心配です。

屋内の カフェ・レストランでのtLIVEですけれど

お客様の 足下が心配。私の 楽器などの搬入もぬれないようにしないと。


今後のLIVE など 予定。

★9月15日 土曜日








星9/15 土曜日 「ドラネコ一座 」ライブ
場所は ​cafe & grill 彩​
19時スタート 
チャージは チップ制

〒629-2244 京都府宮津市江尻70−3

出演者

❤️美熟女4人 
衣川いずみ piano
ちあき piano
あかり vocal
里絵 vocal

❤️イケメン2人 
山本義雄 base
山下恭平 guitar

❤️とうりすがりの おっちゃん1人 
中岡 一弘 guitar

❤️拾われた猫 一匹 
ドラネコ drum









まだ、変更があるかもですが。

★9月17日 月曜日敬老の日

  FMまいづる出演 pm15:00~






★10月11日 木曜日 FLAT + 音 TIME LIVE PM8:00~

 恭平くん 

 私 

 もう一組

星10月20日 土曜日 MUSIC BAR HAMO ワンマンライヴ










 恭平くん Guitar&vocal

 よしおくん BASS 

 たまお   Drum

 私     keyboard&vocal



★11月24日 土曜日 MUSIC BAR HAMO ワンマンライヴ

 ドラネコ一座

--------------------------------------------------------

まあ、こんな感じです。

これ以上いれると ちょっと 演奏が雑になりそうです。


今回の15日のLIVEでは いままでの 生ピアノでのピアノ演奏メインとは違って

keyboardに 音を重ねて 曲を作り、ジャズ風にアレンジしたものもあります。

いよいよ、土曜日。。。。。。。。

わくわく、どきどきです。







シンセやキーボード 悪戦苦闘

2018-08-30 10:27:04 | LIVE

次のライブの告知です。



さて。。。。。赤れんが Summer+ が終わり

次のライブに向けて準備をしています。


レストラン・カフェ 彩 ”aya"

9月15日(土)
19時~
チップ制
どら猫一座🎶

メンバーが又凄い🎵🎵
奥野あかり
(Vo)
Satoe
(Vo)
山下恭平
(Gt/Vo)
山本義雄
(Ba)
L.B.CHlAKI
(Piano)
衣川いずみ
(Piano)
中岡一弘
(Gt)
どら猫
(Dr)
この素晴らしい夜!🎵
皆様のお越しを心よりお待ち致しております🎵
どうぞ宜しくお願い致します🎵🎵🎵




9月15日のLIVEから ほかのLIVEでは 今までの
ピアノ演奏に 弾き語りが少し入ったもの・・・というのを
かえていこうと持っています。


まだ カバー曲がほとんどで コピーの枠から
離れていかないけれど

せっかく 作曲機能のついた キーボードがあるので
それで、頸椎の負傷から左手のしびれや麻痺が徐々に
悪くなっているので こういう シンセやキーボードで
音を作って 濃厚なものにしたいという気持ちが
強いのです。


以下、いま 私が 取り組んでいる キーボードとパソコンとを
つないで 音作り、曲作りをすると言うことの資料を
書き留めておきたいともいます。

引用は Yahoo! の知恵袋からです。

自分で独学で シンセやキーボードを駆使できるように なるために。

<Q>

CASIOのPrivia PX-350を使っているのですが、作曲をする時に、電子ピアノで弾いたメロディーをパソコンに入れてそれををパソコン上で重ねて一曲を作りたいのですがパソコンや家電がとても苦手なので、ケーブルなど何を買えばいいか、上のような作曲方法の時に役に立つソフトはどんなものがあるのかなど、何が必要なのか1つもわからないので詳しい方がいらしましたらどうか教えてください。
ちなみにパソコンは、NECのLaVie SのLS350/NS

<A>
電子ピアノについて、パソコンで何かをするという行為については、大きく分けてふたつの系統があり、必要に応じて使い分ける、組み合わせる必要があります。
ここをきちんと認識しないといきなりドツボにはまりますのでよく押さえておいてください。
ひとつは「演奏情報」をやりとりすることです。
演奏情報というのは音ではなく、鍵盤をいつ押して、いつ離すかといった「操作」のことです。
この演奏情報をパソコンに記憶させると、パソコンがその通りに(人間に代わる形で)ピアノを弾いてくれるようになります。

演奏情報はMIDI(ミディ)規格に則ってやりとりします。演奏情報を記録したデータファイルをMIDIファイルなどと呼びます。

​MIDIファイル集​

​MixPad MIDI編集ソフト​

この方法を使えば、連弾もひとりでできます。自分とパソコンが同時に演奏すれば連弾になります。
また、演奏情報の処理ではテンポの変更などが簡単にできますのでゆっくり弾いた曲を早く演奏させたりすることも可能です。間違って弾いた音だけを個別に抜き取ることや、弾き損ねた音をあとから補うのも容易です。

Privia PX-350には250種類もの音色が入っており、この方法を使うとその全てを自由に繰り出すことができます。
また、内蔵のマルチトラックレコーディング機能は演奏情報を記録するものですので、パソコンを使わなくてもこの目的を果たすことができます。
ただ画面が小さいなど、パソコンとは操作性が異なりますので、好みに応じてパソコンを使うか使わないかを判断してください。パソコンの方ができることが多いです。

内蔵のレコーディング機能やパソコンを使う場合、実際に手で弾く演奏をそのまま記録するのを「リアルタイム入力」と呼びます。生々しい演奏を再現できますが、演奏の下手な人には苦労が伴います。

この方法と対を為すのが「ステップ入力」です。
これは音を一つ一つ、個別に入力していきます。演奏技能がない人でも鍵盤を一つ一つ押して、それぞれ音の長さや強弱といった演奏情報は画面上で入力して組み立てていく方法で、よく「打ち込み」と呼ばれます。
ドラムなどリズム関係はステップ入力の方が格段に効率的です。

楽器側のUSB TO HOST端子 から パソコンのUSB端子に、プリンタなどで使うようなUSBケーブルを使って接続してください。


もうひとつは、「音声」をやりとりすることです。
スピーカーから出る音が耳に入るように、出てくる音をそのまま録音する方法で、パソコンが録音機として働きます。
この方法を「ライン録(ど)り」といいます。

この場合は、楽器側のLINE OUT から パソコンのLINE IN までを音声ケーブルで接続します。
また、パソコンを使わなくても本体のオーディオレコーディング機能でUSBメモリに音を吹き込むことも可能です。

パソコンの機種によっては、LINE INの質が非常に悪い場合があります。
特にノートパソコンではあまりいい物はないと思います。
その場合はオーディオインターフェースという機材をパソコンに取り付けてそれと楽器を接続することとなります。
簡易的なものですと1万円以内であります。
とりあえずパソコン直結を試してみて、ノイズがひどければオーディオインターフェースの購入を検討してください。

音声のケーブルには多数の種類があります。
Privia PX-350と、パソコンのLINE INを直結する場合は、
楽器側が標準フォンプラグ2本、パソコン側が"​ステレオミニプラグ​" という形式の物となります。




次にソフトについて説明します。

演奏情報を記録するにはMIDIシーケンスソフトと呼ばれる物を使います。
フリーでは Domino​ というものが人気です。


有料の物では ​​Singer Song Writer​ ​が昔から安価で使いやすいと評判です。


音声情報を録音するには、録音ソフト、レコーディングソフトという物を使います。
フリーでは ​SoundEngine Free ​というものが人気です。僕は10年以上愛用しています。


そして、MIDIシーケンスと、音声録音の両方の機能を兼ね備えたソフトを
DAWと呼びます。(デジタル・オーディオ・ワークステーション)
僕はDAWを全く使いませんので詳しくありませんが、無料の物もあります。
有料の物では ​Cubase​ が有名です。Singer Song Writer もDAWとして使えます。


----------------------------------------------------------------
以上の引用は Yahoo! の知恵袋からです。

これらを参考にして 音作り、作曲の勉強を独学でしていきたいと思います。


お話が前後しましたが FMまいづる に出演しました。

8月11日 山の日に 出演しました。
こちらは ライブ告知と お仕事の話でした。







次回は 9月17日に出演します。

赤れんが Summer ➕

2018-07-27 19:48:34 | 音楽活動
いよいよ、来週の土曜日どぇ〜す
4日に 出演します。Grace gang sono 1
“L.B.CHIAKI”です。



5日は わたしの ドラムの先生、ドラネコちゃんがプロデュースのバンドが楽しみ。聴く側で参加します(๑・̑◡・̑๑)💕
皆さま、どうぞお越しくださいませぇ〜
(๑・̑◡・̑๑)🎼🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎵🎶💕❤️




8/4は、「赤れんが蔵っとほろ酔いAbout Music Night」!
ジャズ、ブルース、ファンクなどジャンルを超えたオトナの音楽を聴きながら 、地酒と美味しいフードを楽しんでいただけます。

メインに、ピアニスト 西島 芳さんのユニット、”Ensemble Shippolly”。ピアノと管楽器3人というユニットで、目の前に情景が広がるような音楽を奏でてくれます。

小浜からはブルースバンド”Barrel”が参戦。なんと、結成40週年!年季の入ったプレイを聴かせてくれます。

地元からは”横揺れカルテット”。去年の赤れんがSoundMixでもそのファンキーなプレイでお客さんを沸かせてくれました。

そして、”Grace About gang”として、様々なユニットが登場!

その1は、いろいろな場所での演奏機会が増え、大活躍中のL.B CHIAKI。素敵なピアノ&弾き語りです。

その2は、Ensemble Shippolly SATOE(vo) KIYOMI(vo) ジミー宮下(p)  山下 恭平(g)  山本 義雄(b) ドビー岡本(d)。Ensemble Shippollyのメンバーと、MJQでも活躍するジミー宮下のピアノ、横揺れカルテットのメンバー、今回の主催者であるドビー岡本のドラムに、女性ヴォーカルを咥えたユニットです。

その3は、Ensemble Shippolly ミスティ林(p) 遠藤冬樹(ts) 山本義雄(b) ドビー岡本(d)。ピアノが林氏に変わり、テナーの遠藤冬樹氏が参加します。

出店ブースでは、 池田酒造株式会社が、「池雲」など自社の日本酒を提供してくれます。その他のドリンクは、G-ground Cafeがご提供。
フードは、
・有限会社 魚越 鱧の押し寿司、タラコの粕漬け 鶏肉の味噌漬け、魚の南蛮漬け
・釜めし 揚半 おにぎりと季節野菜の付け合わせ
・有限会社 國山 自家製焼豚
と、普段出店されないような名店も登場します!お楽しみに!

🎼🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎵🎶❤️

5日は、今年で8回目となった「赤れんがSummerJazz+2018」!

今年のテーマは”DANSWING!”。SwingしてDanceしましょー!ジャズのカテゴリーをぐいっと広げて、楽しめる音楽を集めました!

今全国的に話題の、関西発ズッコケドタバタ4人組によるエンターテイメントスウィングShowである、 Clap Stomp Swingin'が登場!このバンドでクラリネット&ヴォーカルを担当するのは、舞鶴出身の 山下 拓郎!SummerJazz+は4年ぶりの登場です。

「赤れんがSummerJazz+2014」で大評判となった、舞鶴出身の、今や日本のトップファンクドラマーとして、多方面から引っ張りだこの 岸田 容男氏が、 Gakushi trioでバリバリファンクな音を聴かせてくれます。

関西を中心に活動し、鬼才ベーシスト 水野正敏とアルバムリリースするなど大活躍中の 足立 藍子のカルテットが、キュートなヴォーカルで人気の 平野 翔子を加えてのユニットで、プロデュースはもちろんドラネコちゃんだ!

ジャズやクラブミュージック等、様々な音楽の要素を取り入れ、オリジナリティー溢れる楽曲で活動する アンドモアカミングスーン and more coming soonが登場。夏を爽やかにしてくれます。

地元からは、素敵なヴォーカル&ピアノで大人気の 松岡 美穂が今回はヴォーカルとして、ピアノに 小林由香里、ベースに 塩見 忠彦、ドラムに Naohiko Katoを迎えての気の合うメンバーでのカルテットで。

今回は、ジャズ未経験者でも、若い子でも体を動かしたくなるフェスになります!ぜひお楽しみに!

ライブの 打ち合わせ。。。 Evangelist of love

2018-07-03 09:55:10 | LIVE

7月3日火曜日。

台風接近中です!!!!

怪しい雲が流れていて、生暖かい風が吹いています。


朝の目覚めに感謝して 。。。。。

海からの潮風、ときおり 吹き降ろす山からの風。

様々な自然の恵みと 太陽の輝きに 包まれて

今日も爽やかに始まります。

そして、そして。。。


年次休暇取ったよ~‼️5日から8月27日まで家庭教師以外は9,10,11,17,18,19日の7日だけお仕事で夏休みに突入、音楽活動に専念。💕滋賀県のお兄ちゃんの お家にも遊びに行きたいなぁ😍💕楽しいイベントがあれば教えて下さぁ~い‼️😊




さてさて。。。6月30日土曜日は おひるまで 母の病室にいて、それから バラ園を訪れました。

オーナーの Kさん、私のジャーマネのようなもので 指のやけどのこと、それから 橋立のライブのこと、Facebookのこと、 友人の新曲をピアノアレンジする話などなど話しました。

まあ、作戦会議です。

<Facebook投稿より>

れんがworkshop と Grace へは、pianist ミスティー林を同行させて行きま〜す。
つまり、pianist 持参(お持ち込み)で(≧∇≦)💦💦💦
なにごとも、Just the way you are‼️ それで、 Let it be‼️.で、 人生はTake it easy ‼️だよね〜。Take five‼️で、最高ー💕💕💕

。。で、退屈な毎日を抜け出したくなったら、Killing me softly with his song‼️ を 探しに出かけようー💕💕💕💕💕🎹🎶🎵🎸🎤
スペシャルランチセット「薔薇づくしのスペシャルセット¥1、400 だよー。めっちゃ美味しくて、満足❤️私の口から、薔薇の香りが溢れているかしら〜?🌹🌹🌹🌹🌹😍




それから、私の指がやけどで 痛いので、 pianistミスティー林を赤れんがworkshop へ 同行させて、早い時間に少し参加させていただきました。
ミスティーが弾くのと、あとは参加されたピアノの方が弾いて下さりました。





今回は うれしいことに 私のfbの投稿を見て、fb友達の S沼さんが 来て下さり、Y井さんも来てくださってました。






赤れんがのあと、Grace に移動しました。
S沼さん、ドラネコちゃん、Sすけさんが来てくれました。ベースのY本くんは、実は親戚とわかって感動で‼️ドラムのドビーO本さんは新幹線事故でお休み。ジミーM下さんのサックス、初めて聴かせていただきました。ピアノのイメージしかなかったのでビックリ‼️これから ますます楽しくなりそうです😊💕🎹🎶🎵🎸












ところで。。。。

第3日曜日だと思ってたので、天橋立の「彩」で LIVEを組んでしまいました。。。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)💦💦💦 参加できない〜。あぁぁぁ〜




今度こそ sessionしようと、第3を外したつもりが 大当たりしちゃった。
まさか第4日曜日なんてねぇ。。。LIVEはするから、赤れんがはお休み。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ウゥぅぅぅ。。。

午後から 母の病院の夏祭りがあるので忙しい一日になりそうです。

ジャーマネが イベントと重なってるので、もしかしたら、自分で運転して行かなければならないかも。。。???







<fbのMessengerでの 彩さんとの 打ち合わせ>

<彩>
田中たかお君のアコギギターボーカル❗
そして京都から14人ほど来られてその方々が三組バンド出演です❗
ギターとボーカル、
ベース、ドラム
バイオリン、が入る構成?💫等々。その方と今晩、話します❗
ので又、お知らせさせてくださいませ🙋
L.B.CHIAKIさんを入れて、五組の出演になります❗
演奏時間が一組、30分ぐらいです❗
宜しくお願い致します🎵

<私>
了解です。
順番は 彩さんが決められるのですか?


<彩>
L.B.CHIAKIんの希望ございますか?ラストが良いな🎵って思ってたのですが、
その京都からの方々の演奏は今回が初めての拝見になります❗

<私>
では、ラストで おねがいいたします😊💕

<彩>
楽しみです🎵
宜しくお願い致します🎵🎵
リハーサルは五時から六時半の間にしています❗
何時ぐらいに来られますか⁉️🎵

<私>
リハーサルは一番最後に間に合うように 6時くらいに入るつもりです。

<彩>
了解致しました😃
ありがとうございます❗
ではまた〜。よろしくお願いいたします!
とても楽しみです🎵

1. Joni doss A
祇園から来た音楽好き達

2
Joni doss

祇園から来た音楽好き達

3
Joni doss
C
祇園から来た音楽好き達

4.
物忘 呆

5.
L.B.CHIAKIさん

の順番でお願い致します🎵

出演名は何とさせて頂いたら、宜しいでしょうか⁉️🎵



<私>
順番、承知しました。

musician name は
「L.B.CHIAKI」です。

キャッチフレーズは、考えてから

午前中にお返事させていただきます。

(愛の伝道師  Evangelist of love 的な 演奏してるんですけれどね)


<彩>
このミュージックナイトは、初心者からレベルの高い方まで、一緒に出演して頂くゆるーい、感じです❗
何か?😣💦⤵️
赤レンガよりこっちに来て頂くのとても恐縮です❗
でも、楽しい夜になる予感はします🎵✌️
宜しく、お願い致します✨🎵
ありがとうございます❗

YすけくんとT倉さんは大阪行きなのですって😣💦⤵️
残念❗😣💦⤵️

<私>
L.B.CHIAKI

は、Lady B.B.KING 。。。Tribute To B.B.Kingっていうか。。。

B.B.KINGの女性版みたいな?

bluesが好きなのが由来です。

でも、ジャンルは 問いませけど(笑)

出し物多すぎるので厳選しますね💦

では、キャッチフレーズは 後ほど。
良い一日でありますように。。。😊💕


<彩>
京都からは男性八人
女性四人です❗
初めてですが、多分ワイワイ楽しく出来る🎵?と思います❗
L.B.CHIAKIさんの魅力ふりまいてくださいませ🙋🎵✌️
ありがとうございます💕
楽しませていただきますね😊








6月24日に お邪魔して飛び入りLIVEをしちゃったときの画像です。

台風が どんどん近づいてきて、蒸し暑さも最高ですが・・・・

期末考査二日目なので 乗り切ります。

終業式までに 残っている年次休暇4日分の申請中です。
7月5,6,12,13のそれぞれ 木曜日、金曜日。


では、今日も元気で 「どんな時も、前向きに、前向きに❤」

<emoji code="h266" />今日も良い一日になりますように <emoji code="h266" />

<emoji code="h266" /> 一日の始まりにありがとう <emoji code="h266" />

<emoji code="h266" /> 朝の目覚めに ありがとう <emoji code="h266" />

<emoji code="h266" /> 母がおだやかに 過ごせますように <emoji code="h266" />

そして 私のお仕事が うまくできますように。




悲しい気持ち

2018-06-22 09:39:30 | 日記

6月22日 金曜日  晴れ29度の予想


朝の目覚めに感謝して 。。。。。

海からの潮風、ときおり 吹き降ろす山からの風。

様々な自然の恵みと 太陽の輝きに 包まれて

今日も爽やかに始まります。


しかし・・・・・

いつもなら 爽やかに目覚める朝なのですが

今朝はいつもとは違いました。






まず、昨日は 定時に仕事を終えて

生徒さんのお宅を二軒 家庭教師に伺って 9時前に おうちに帰りました。

お天気は良くて 星空がきれい。
お月さまは ほぼ halfmoon。。。きれいな夜空でした。






おうちの裏の小川の際には 竹が密生していて、
竹の笹に蛍が数匹いました。

寝室の窓からよく見えます。

そうだ、裏の離れの窓から見よう。

そう思ってお酒をもって離れに行きました。

小川から聞こえるせせらぎの音と

ぼ~っ。。。ぼ~っと光るホタルの光。

幻想的で、癒されます。

家の窓から見る蛍って、めっちゃ贅沢です








ところが!!!!!!!!!!!!!



朝、目が覚めて あたりが明るくなって。。。愕然としました。



夕べは ホタルを見て 癒されてたのに。。。。

暗くて気づきませんでした。

朝、明るくなって 目に飛び込んで来たのは

見るも無残な光景でした!

離れの横、お隣の裏山の土手に、酷い不法投棄の現場!!!

悲しい朝。。。。 (´༎ຶོρ༎ຶོ`)💦💦💦💦💦






数年前に おとなりの倒壊している前廃屋を取り壊した時にできた廃材を 
不法時されたときに市役所に訴えました。

でも、その時は、境界線も不確かになってしまっていて、
しかも土地の所有が不明でうやむやになって締まったのです。

市役所は動いtげくれませんでした。

訴えても無駄なのか・・・・・

完璧に 川はゴミとそれを隠す土砂でせき止められちゃってます😖💦💦💦

この土手は 20年前に台風のときに裏山が崩れて、
うちの母屋の直前まで山が崩れたことがあり、
その時に市役所が コンクリートで 側溝(かなり深い)を
作ってくれたのです。

それが山水などが海に向かって流れるようになっています。
個々がせき止められたら 私の家の離れに水があふれて来る???

ちょっと 話をしようと、お隣に行きましたら夫婦げんかしていました。

お隣のおじいさんがやったことですが、おばあさんは
車を撤去するように おじいさんと功労しているのです。

どうも、私以外の人が 忠告したようです。

おばあさんは悪くないので、ゴミ出しを手伝ってあげました。

そして重機で その車と 土砂などダンプに積んで運ぶというので
おばあさんの車を私の車庫横に 駐車させてあげました。


まあ、気を取り直して お仕事に出てきました。

全部、きれいに撤去してくれればいいのですが。。。


さあ、中学生は 今日から実技科目の期末考査。

他の科目は来週からです。

勤務高校は 7月1日から。

さあ、期末考査に向けて頑張ります。




赤レンガJAZZ。今年は2日間あります。
4日は お酒を飲んでほろ酔いで音楽を楽しもうという趣旨で、
JAZZにこだわらず、いろんなジャンルのmusicianが登場します。

サイトからの引用です



「 今回は、偶然に偶然が重なって、2日間開催となります。土曜日は、美味しいお酒とフードで、オトナの音楽を楽しもう!という企画、「赤れんが蔵っとほろ酔いAbout Music Night」、日曜日は毎年恒例「赤れんがSummerJazz+2018」。

あなたはどっちにする?もちろん、どっちも! 」

私は8月4日 土曜日に出演します。
ポスター右上の Grace About Gang sono1 です。

休憩をはさんですぐの出番。  

ピアノの弾き語りです。
ビリージョエルの NEW YORK STATE OF MIND(予定)




この土曜日の4日のチケット、前売り券を販売しています。
購入してくださる方、ご連絡くださいね。

¥1500です。




さてさて、先ほど 図書館から本を借りました。



とにかく 難しく考えてしまう英語の文章。

シンプルにする秘訣が 書いてあるので 図書館で借りました。

難しい文章や言葉は ネイティブも嫌がりますので(笑)

さあ、そろそろお仕事します。







では、今日も元気で 「どんな時も、前向きに、前向きに❤」



そして 私のお仕事が うまくできますように。





窓からの風に吹かれて

2018-06-08 10:15:08 | 音楽活動
空はとてもどんよりとして 強い風が窓から入ってきます。

風に吹かれて 今日のスケジュールを考えています。

朝の目覚めに感謝して 。。。。。

海からの潮風、ときおり 吹き降ろす山からの風。

様々な自然の恵みと 太陽の輝きに 包まれて

今日も爽やかに始まります。



台風5号が発生したとかで 今週末の土、日曜日は
雨模様だそうです。

明日の バラ園のLIVEは 室内での演奏にします。

お友達が遠方から二人、来てくれるので
お天気が心配。

予定している黒のオートクチュールのドレスは 
持って行って 楽屋で着替えようと思います。

すごく裾が長くて 以前は15センチのパンプスをはいて
丁度だったんだけれど、いまは 足を骨折して
パンプスはまだ足に負担がかかるのではけないし。。。

低めのサンダルでドレスを着る???(笑)




昨日は 夏の赤レンガのフェスティバルのポスターが
出来たそうで、まだゲラ段階だそうですが
私の出番もわかりました。

「Grace About gang」のメンバーとして。

出番は休憩をはさんだ 中盤のトップ???



時間のスケジュールを見たら、よけいに実感がわいてきました。

まさか、夢だったこのフェスティバルの
(前日の部ですが。。。)
stageで演奏するようになるとは(笑)





今日は 仕事が終わったら遊びに行こうと思うけれど

早めに帰らないと 疲れが残ると明日の土曜日が大変。

雨がひどくなると運転が怖いから早めに帰らないと。

早めに帰って 休まないといけないね。。。

土曜日の午後のLIVEをすると、

毎週、足がつるので。。。。

session のお店にも出ないといけないし。




Georgia On My Mind By Chiaki Emaru Blues Album 2017





OUR SONG 


It's a little bit funny this feeling inside
I'm not one of those who can easily hide
I don't have much money but boy if I did
I'd buy a big house where we both could live
If I was a sculptor, but then again, no
Or a man who makes potions in a travelling show
I know it's not much but it's the best I can do
My gift is my song and this one's for you
And you can tell everybody this is your song
It may be quite simple but now that it's done
I hope you don't mind
I hope you don't mind that I put down in words
How wonderful life is while you're in the world
I sat on the roof and kicked off the moss
Well a few of the verses well they've got me quite cross
But the sun's been quite kind while I wrote this song
It's for people like you that keep it turned on
So excuse me forgetting but these things I do
You see I've forgotten if they're green or they're blue
Anyway the thing is what I really mean
Yours are the sweetest eyes I've ever seen








PIANO LIVE SECOND

2018-06-01 10:27:27 | PIANO
すとろべりーあいすバラ園さんの LIVE SECOND を 
5月26日 土曜日にしました。

次回は明日、6月2日です。

お天気だといいなぁ~。

これまでの2回のLIVEで 思ったことは 風対策が必要だということでした。

どうしても、リクエスト曲が多いために ピアノの本を見ながら弾いています。

でも風が吹くとページがめくれてしまって(´;ω;`)

1ページくらいなら大丈夫だけれど、パラパラパラ。。。。ってめくれちゃうと

もう、どうしようもないです。 (´;ω;`)ウゥゥ

だから、文鎮というか、何か重しで可愛いものを探しています。

でも、でも、もう 明日なんですよね。


何とかしないと。。。です。







26日の すとろべりぃあいすバラ園の
ピアノLIVEは 先週 第一回目のLIVEより楽しかった💕

この26日のLIVEの写真を掲載しました。





rblog-20180527143444-01.jpg


rblog-20180527143444-02.jpg


rblog-20180527143444-03.jpg

ノンアルコールです🌹


rblog-20180527143444-04.jpg

町田先生高専の町田先生が ブログにもアップしてくださいました。

https://ameblo.jp/fm7811/entry-12378974772.html


rblog-20180527143444-05.jpg

タコライスも美味しかった!










明日 6月2日 土曜日 は 「すとろべりぃあいすバラ園」様にて、

私 ( L.B.CHIAKI )の 3回目の Piano LIVE です。

先週と同じリクエスト 35曲、それ以外の曲など弾く予定です。💕 

投げ銭LIVE & one drink order で、お待ちしています💕 


pm2:00~3:00






リクエスト リスト 
1.New York State Of Mind(ニューヨークの想い)
2.Just The Way You Are(素顔のままで)
3.Honesty(オネスティー)
4.La Vie En Rose (バラ色の人生)
5.Yesterday ( イエスタデイ)
6.スローバラード
7.Endless Love (エンドレス・ラブ)
8.If We Hold On Together (イフ・ウイ・ホールド・オン・トゲザー)
9.Up Where We Belong (愛と青春の旅立ち)
10.Tonight I Celebrate My Love(愛のセレブレイション)
11.恋しくてー BEGIN
12.Your Song( 僕の歌は君の歌)
13.Killing Me Softly With His Song(やさしく歌って)
14.We Are All Alone (2人だけ)
15.DESPERADO(ならずもの)
16.LOVE'S DREAM No.3 -LISZT(愛の夢)
17.Where Do I Begin - Love Story(ある愛の詩)
18.メリー・ジェーン
19.Saving All My Love For You(すべてをあなたに)
20.恋人も塗れる街角
21.Sweet Memories
22.Holidays(愛の休日)
23.いとしのエリー
24.Close To You (クロース・トゥー・ユー)
25.オリビアを聴きながら
26.Yesterday Once More(イエスタデイ・ワンス・モア)
27.Norwegian Wood(ノルウェーの森)
28.The Long And Winding Load(ロング・アンド・ワインディング・ロード)
29.Get Back In Love
30. 愛の賛歌
31.Autumn Leaves (枯葉)
32.I Left My Heart In San Francisco(思い出のサンフランシスコ)
33.My heart Will Go On(タイタニックのテーマ)
34.ひまわり
35.My Way (マイ・ウエイ)

※ リクエスト曲は ピアノ伴奏で歌えません。

早々、最近はドラムの先生のお仕事の都合で ドラムレッスンがお休みなんです。

練習を自分ですればいいんですけれど やりたいことがいっぱいあり過ぎて
ドラムをしようと思って ピアノを弾いてるし、シンセやショルキーも
もう少しみっちりと触っていきたいし、ベースも 練習したいし。。。。で

結局何も練習しないでいてしまったりで 反省しています。

8月4日の赤レンガのstageで演る 弾き語りの練習もしないと。。。です!! ヾ(・ω・`)




★月光ソナタ ベートーベン op27-2 カバー アレンジ 




★ Your Song





★ Because I Love You



★ LONGING  ~AUTMN~JEORGE WINSTON 


 

赤れんがJAZZ session 2018 0318 Autumn leaves. 🎹🎶

2018-03-25 15:17:56 | 音楽活動



赤れんがJAZZ session 2018 0318 Autumn leaves. 🎹🎶

お友達が録画してくれました💕

初体験のsessionに あせりまくり、しどろもどろで
最後に「すみません。。。初めてなもんで😅💦」で 大笑いのデビューでした(笑)
しかも 音色が 前の人のエレピのままで、余計にあせっちゃった〜😅
大爆笑でした❣️🤣🤣🤣💦 骨折している左足でリズムを取っていたので
足がぱんぱんに〜( ̄∇ ̄)

https://www.youtube.com/watch?v=27aaII2sRws&feature=share

Jam. session の勉強が必要です





ーーーーーーーーーーーーーーーー

すとろべりぃあぃすバラ園 20周年アニバーサリーイベントがあります。

私もLIVE をします。


以下はお店の投稿です。


🎶🌹ライブ演奏、パフォーマンス、大道芸出演者募集❗

1100種類のバラたちが、咲き誇るオープンカヘェの
屋外ステージ(360㎝×270㎝)で披露してみませんか⁉( ´∀`)

5月7日~6月17日までのご希望の日時で1日何回でも何日でも可
バラ園入園料🆓無料。バラの花&ワンドリンク🎁プレゼント
投げ銭システムあり
(自分の帽子や楽器ケースにお客様にチップをいれてもらうスタイル)

各種メディア 、広告、FB 紹介させていただきます⤴
楽屋、照明、電源あり。PA機材お持ち込みください
雨天時 は、店舗内にて開催致します🎵
ただいま4組エントリーあります。

6月3日(日)は、
すとろべりあぃすバラ園にて
🌹ガーデン結婚式💕が、入りました。
専属のバンドか入りますので
誠に恐縮ですがこの日だけは
お避けくださいますよう
お願いいたしますm(__)m

お問い合わせは、すとろべりぃあいすバラ園
代表 亀井 毅志(fbのメッセージ もしくは 0773-77-1267まで)









バラ園さんでの リクエスト曲のリストができました。35曲です。
リクエストの応募曲を、facebook、messengerでたくさんいただきまして、ありがとうございました。‼️リクエスト曲の応募は締め切らせていただきます。💕
リクエスト リスト 
1.New York State Of Mind(ニューヨークの想い)
2.Just The Way You Are(素顔のままで)
3.Honesty(オネスティー)
4.La Vie En Rose (バラ色の人生)
5.Yesterday ( イエスタデイ)
6.スローバラード
7.Endless Love (エンドレス・ラブ)
8.If We Hold On Together (イフ・ウイ・ホールド・オン・トゲザー)
9.Up Where We Belong (愛と青春の旅立ち)
10.Tonight I Celebrate My Love(愛のセレブレイション)
11.恋しくてー BEGIN
12.Your Song( 僕の歌は君の歌)
13.Killing Me Softly With His Song(やさしく歌って)
14.We Are All Alone (2人だけ)
15.DESPERADO(ならずもの)
16.LOVE'S DREAM No.3 -LISZT(愛の夢)
17.Where Do I Begin - Love Story(ある愛の詩)
18.メリー・ジェーン
19.Saving All My Love For You(すべてをあなたに)
20.恋人も塗れる街角
21.Sweet Memories
22.Holidays(愛の休日)
23.いとしのエリー
24.Close To You (クロース・トゥー・ユー)
25.オリビアを聴きながら
26.Yesterday Once More(イエスタデイ・ワンス・モア)
27.Norwegian Wood(ノルウェーの森)
28.The Long And Winding Load(ロング・アンド・ワインディング・ロード)
29.Get Back In Love
30. 愛の賛歌
31.Autumn Leaves (枯葉)
32.I Left My Heart In San Francisco(思い出のサンフランシスコ)
33.My heart Will Go On(タイタニックのテーマ)
34.ひまわり
35.My Way (マイ・ウエイ)

以上です。たくさんcover されている曲があるので 作曲者名やアーティスト名は省略されています。
どうか、きれいなバラを 見に来てくださいませ。私の演奏は次の通りです。
5/19, 5/26, 6/2, 6/16 (土曜日) pm2:00~3:00

あまく危険な香り

2018-01-10 21:27:23 | PIANO
Happy New Year 💕🎉🎊



新しい年になり、お正月が終わり、お仕事が始まりました。

その初っ端から 左足を骨折しちゃいました。

無理せず 治るまでぼちぼちと。。。。



朝の目覚めに感謝して 。。。。。

海からの潮風、ときおり 吹き降ろす山からの風。

様々な自然の恵みと 太陽の輝きに 包まれて

今日も爽やかに始まります。


https://www.youtube.com/watch?v=J5s-hV_NHqE&feature=share


冬なのに、季節外れな ?(笑)

大学のころ サーフィンを少しだけかじりました。

懐かしいです。

もう、できるような体(笑)ではないけれど
サーフボードが懐かしい。。。。。

物置のどこかにあったような???

さて。。。。

さいきん、あまく危険な香りをjazz pianoで 弾いています。





で。。。自分で一人で演奏は気分がもりあがらないので
ミニkeyboardのrhythmを 仲間に 楽しんでます。
ドラムスなど 個別に録音して 重ねて動画にしたいな。。。。って
考えてます。

そういうものの、足が治すのが 先決ですよね💦


両親に感謝する日

2017-12-14 12:00:36 | 日記
12月14日 木曜日 My Birthday 両親に感謝をこめて

朝の目覚めに感謝して 。。。。。

海からの潮風、ときおり 吹き降ろす山からの風。

様々な自然の恵みと 太陽の輝きに 包まれて

今日も爽やかに始まります。





この世に私を送り出してくれた両親。

生後3か月のときに 十二指腸潰瘍で手術をした父。

それから なくなるまで 病気のオンパレードでした。

いろんな思い出がよみがえります。

そう、今日は私の誕生日です。





父を看取り、今は母のお世話をしています。

認知症が進んだ母は まるで 幼児のようです。

厳格な母でしたが もう、 おだやかです。

今日は 両親のことを思いだ柄 感謝して
そして、また来年、こうして 誕生日を送れるように。

健康に注意して 一生懸命お仕事して
母のお世話をして 過ごそうと思います。










想えば、私の人生で今が一番穏やかな日々かもしれません。
一番幸せかもしれません。。。

来年はどうなっているんだろう。

もう今年もあとわずか、二週間ばかりになりました。

いろんな思いを込めて 両親に、、、
今は亡き父、病院で過ごす母に、
心をこめて「この世に送り出してくれてありがとう」