Let's play the piano ☆☆*:. !." PIANIST L.B.CHIAKI★ ". !.:*☆

うつりゆく季節の中でライブをとおして気持ちをささやいています。

人の命のはかなさよ。。。。Eagles Life In The Fast Lane -HD

2017-08-14 09:35:14 | 日記
Eagles Life In The Fast Lane -HD


8月14日 月曜日 お盆の二日目



朝の目覚めに感謝して 。。。。。

海からの潮風、ときおり 吹き降ろす山からの風。

様々な自然の恵みと 太陽の輝きに 包まれて

今日も爽やかに始まります。




じつは 今日は少し重い話。

さくじつ 元夫(初めの結婚で23歳で離婚した、娘の実父)
の 従妹に コンビニでバッタリ。

この元夫一番目は、8年ほど前に 肺がんでもう、余命わずかで
いつ死ぬかわからないから 娘に会いたいと言ってきた。
娘は ずっと会いたくないと拒否してたが、このとき 
家族で会い、その後数回 娘宅に遊びに来ていたが
ある日、酔って 私の悪口をいって 娘に嫌われた。
それからぜつえんになっていたのだが。。。。



昨日、彼の従妹から 7月10日に 肺がんで息を引き取ったと
聞かされた。

この夫は私と復縁が出来なくなった後は
二度、結婚して 合計 三回の結婚。
今は 三度目の嫁さんがいるはず。。。。(別れていなければ)

息を引き取る間際まで 私と娘に会いたい。。。と
いっていたそうで。

娘に 実父が亡くなったと知らせるべきか。。。
いつ言うか。。。。。

悩んでいます。

なんとも 心の重いことです。





今日は 勤務先でもある 母校の高校の 剣道部のOB会。

13時から 格技場で 現役対OB戦があるのだが。。。。

そんな気分じゃあなくなった。

人の人生とは なんとも はかないものです。

山下達郎 潮騒 THE WHISPERING SEA

2017-08-13 08:17:12 | LOVE

8月13日 お盆の始まり ~Happy Sunday

朝の目覚めに感謝して 。。。。。

海からの潮風、ときおり 吹き降ろす山からの風。

様々な自然の恵みと 太陽の輝きに 包まれて

今日も爽やかに始まります。




今朝は 潮騒 THE WHISPERING SEA を聴いています。


山下達郎 潮騒 THE WHISPERING SEA


お盆の初日。。。。

今朝は タツローの潮騒を聴きながら ぼんやりと 窓の外を眺めてる。


わたしは  朝から darlingのことを考えてる。

変なの。。。でもね、思うんだけど

文学的なことも、音楽的なことも、ここから始まるんだよね。。。。

私の音楽は darling から始まってるのかもね。

波を見つめる 彼のことを想像しながら タツローの
曲を聴いている。。。。(笑)

夏も、もう 終わりにちかいね?????

蝉の声も どことなく 元気がなくなってきたような???

淋しい感じがするような???




昨日は 母のお昼ご飯を食べさせてあげてから
宮津のお墓に行ってきた。

雨が降りそうな感じだったが お掃除の間は大丈夫。

母が元気で、穏やかに過ごせるように、お願いしながら
心をこめて。
でも。。。。不思議なことがあったんですよね。
今回もまた、誰かが お墓のお茶碗のお水をきれいに
してくれている?

でも、並べ方が違う。。。。。

ムスメにきくと、今から行くので まだいっていない。。。との返事。






雨の週末の朝に想うこと。。。

2017-08-12 08:20:07 | LOVE
8月12日 土曜日

いよいよ 明日は 迎え火をします。

今日は 土曜日、Weekend です。
雨の週末・・・・・・

お墓のお掃除に行きたいのですが。


もう お盆を前にして 私の夏休みは
終盤にかかってきました。



朝の目覚めに感謝して 。。。。。

海からの潮風、ときおり 吹き降ろす山からの風。

様々な自然の恵みと 太陽の輝きに 包まれて

今日も爽やかに始まります。




窓の外を眺めながら 今朝は darling のことを
想っています。

古いけれど、いい歌だなって、聴きながら
想っています。

いろいろと 思うことはあるんだけれど
この歳になると 自分に素直でいたいなって思います。

今まで いろんな思い違い、考え違い、
打算的なことで 大きく人生が変わってしまって。

でも、今、思うのは 人生の最期の方は 自分に素直に
なりたいってこと。

子どものころから 病弱な父のため、いまも、、、だけれど
両親のことを第一に考えてきた人生なので
そろそろ、自分に 優しくしても良いのではないかと思って。

そんなことを思いながら darlingのことを 考えている週末の朝。

まだ、、、雨は降りそうだけれど。


午後からは お墓掃除のついでに 海を眺めてきます。





愛さずにはいられない・・エルビスの歌。

darlingのこと想ってたら この歌が浮かびました。(笑)

(I Can't Help Falling In Love)】


Wise men say only fools rush in
but I can't help falling in love with you
Shall I stay
would it be a sin
If I can't help falling in love with you


Like a river flows surely to the sea
Darling so it goes
some things are meant to be
take my hand, take my whole life, too
for I can't help falling in love with you
Wise men say only fools rush in
but I can't help falling in love with you
Shall I stay
would it be a sin
If I can't help falling in love with you
Like a river flows surely to the sea
Darling so it goes
some things are meant to be
take my hand, take my whole life, too
for I can't help falling in love with you
I can't help falling in love with you

賢い人達は言う
愚か者達だけがあわてて恋におちると
でも僕は君を好きにならずにいられない

思い留まるべきなのだろうか
罪なのだろうか
もし僕が君を好きにならずにいられないとしたら

海へと確実にそそぐ川のように
愛しい人よ、その様にそれは進んで行く
いくつかの物事はそうなる運命にあるんだよ

手を掴んでくれ
僕の人生すべても掴んでくれ
なぜなら僕は君を好きにならずにいられないから

なぜなら僕は君を好きにならずにいられないから

【愛さずにはいられない( I Can't Stop Loving You)】
(アイ キャント ストップ ラヴィング ユー のでだし)
http://jp.youtube.com/watch?v=g5D41WNYKE4
君を愛することはやめられない
そう、僕は決心をしたんだ
長い、独りぼっちの時を、想い出の中に生きるんだって
君を求めつづけずには居られないんだ
そう、云ったところで無駄だけれど
だから僕はただ自分の人生を
昨日の夢を見ることで生きるのさ

ああ、あの楽しかった日々、
ほんとに、かつて僕達、一度はそれを知ったね
それはずいぶん昔のことで、今でも僕を悲しくさせるけど
時は傷ついた心をいやすと人は云う
イヤー、だけど君と別れたあの時いらい
時はそのまま止ってしまったんだ

君を愛することはやめられない


そう、僕は決心をしたんだ
長い、独りぼっちの時を、想い出の中に生きるんだって
君を求めつづけずには居られないんだ
そう、云ったところで無駄だけれど
だから僕はただ自分の人生を
昨日の夢を見ることで生きるのさ








では、今日も元気で 「どんな時も、前向きに、前向きに❤」



2017  Summer Live

2017-08-05 17:16:46 | 音楽活動
昨日に続いて、台風が来る前の静けさ?

抜けるような青空に白い雲。。。。。。

夏 

朝の目覚めに感謝して 。。。。。

海からの潮風、ときおり 吹き降ろす山からの風。

様々な自然の恵みと 太陽の輝きに 包まれて

今日も爽やかに始まります。




昨夜は HAMO 様 にて、イベントの スペシャルゲストとして Live させていただきました。ベストパフォーマンス賞をいただき、ありがとうございます 〜💕



keyboard
New York State Of Mind 弾き語り
Just The Way You Are
request → Honesty
Karaoke
Georgia On My Mind
Elly My Love
For You
直前に 腰を痛めてしまって 麻酔を打って出演しました。
dance は見てるだけ〜〜で残念でした。



ひとつ、私の中で吹っ切れたように思えます。

輝かしい 日々を思い出すたびに 胸が苦しくなり

恐ろしい記憶がよみがえることもありましたが
克服することができました。
今年の夏、ひとつ、自分を乗り越えました。

もう、大丈夫です、