今日は終業式
あゆみをもって帰ってきました。
少~しですが上がってました。
音楽、体育が得意です。(^^ゞ頑張ったね!
何よりも、198日皆勤だっー!エライッ!
あゆみをもって帰ってきました。
少~しですが上がってました。
音楽、体育が得意です。(^^ゞ頑張ったね!
何よりも、198日皆勤だっー!エライッ!
朝から雨がしょぼしょぼ降っていました。
ここのところ、金曜日はいつも雨か雪ですね。
でも、この時期の雨って花粉症の人には良しですね。
マスクにも流行があるようです。
今年は鼻からあごまですっぽり隠れるタイプを多く見かけます。
数年前、鳥の口ばしの様にとがったのがありましたが、さすがに今は見ません。
今年の花粉飛散量は例年の数倍とか…
幸い我が家には花粉症者はいませんが、明日は我が身ですね。
明日は、学童クラブで3年生を送る会があります。
今日はリハーサルがあったので帰りが遅かったです。
明日は頑張って!
ここのところ、金曜日はいつも雨か雪ですね。
でも、この時期の雨って花粉症の人には良しですね。
マスクにも流行があるようです。
今年は鼻からあごまですっぽり隠れるタイプを多く見かけます。
数年前、鳥の口ばしの様にとがったのがありましたが、さすがに今は見ません。
今年の花粉飛散量は例年の数倍とか…
幸い我が家には花粉症者はいませんが、明日は我が身ですね。
明日は、学童クラブで3年生を送る会があります。
今日はリハーサルがあったので帰りが遅かったです。
明日は頑張って!
昨日の天気予報では朝方雪…なんて言ってましたけど降りませんでした。が、とても寒~い一日でした。
辛いもの食べて体を温めようなんて、横濱カレーミュージアムに行ってまいりました。
JR関内駅から歩いてすぐ、ゲーセンやスロットなどが入っているビルの7、8階がカレーミュージアムとなっています。
同じ横浜にあるラーメン博物館ほど広くはありませんが、内装が全体的にカレー色で、船内をイメージしてるのかな?…。
パンフレットをみてまず食べたくなったのが、KINGデリーって店のカシミールカレー(650円)。
(KINGデリーって、赤坂や銀座にある店と同じかな?)とりあえず小皿を一つ頼み3人で食べました。
これぞカレー!辛くて美味しい!あっと言う間に食べてしまいました。
次に食べたのは、屋台で売っていた一日限定40個のカレーパン(250円)。食感がどちらかかと言うと、ピロシキに近かったです。味はまあまあ。
次は、カリー本舗の"焼きカレー"そそられるメニューでしょ!?カレーの上にチーズがトロ~リこんがりと、カレーグラタンって感じです。
8時間煮込んだカレーを、さらに2日間寝かせてオーブンで焼くそうです。
味は以外や甘め。せっかく並んで待ったのに…。
これでお腹いっぱい!半分も回れませんでした。
今度行ったときは是非、パク森カレーと讃岐五右衛門のカレーうどんが食べたいです。
お土産に、カレーチョコを買ってまいりました。ルーと間違えないようにしなくては(^^ゞ。
来週も行こうかな…
辛いもの食べて体を温めようなんて、横濱カレーミュージアムに行ってまいりました。
JR関内駅から歩いてすぐ、ゲーセンやスロットなどが入っているビルの7、8階がカレーミュージアムとなっています。
同じ横浜にあるラーメン博物館ほど広くはありませんが、内装が全体的にカレー色で、船内をイメージしてるのかな?…。
パンフレットをみてまず食べたくなったのが、KINGデリーって店のカシミールカレー(650円)。
(KINGデリーって、赤坂や銀座にある店と同じかな?)とりあえず小皿を一つ頼み3人で食べました。
これぞカレー!辛くて美味しい!あっと言う間に食べてしまいました。
次に食べたのは、屋台で売っていた一日限定40個のカレーパン(250円)。食感がどちらかかと言うと、ピロシキに近かったです。味はまあまあ。
次は、カリー本舗の"焼きカレー"そそられるメニューでしょ!?カレーの上にチーズがトロ~リこんがりと、カレーグラタンって感じです。
8時間煮込んだカレーを、さらに2日間寝かせてオーブンで焼くそうです。
味は以外や甘め。せっかく並んで待ったのに…。
これでお腹いっぱい!半分も回れませんでした。
今度行ったときは是非、パク森カレーと讃岐五右衛門のカレーうどんが食べたいです。
お土産に、カレーチョコを買ってまいりました。ルーと間違えないようにしなくては(^^ゞ。
来週も行こうかな…