goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

#203 涙の成分

今日8月8日は、歯並びの日、そろばんの日、親孝行の日、笑いの日などと色々あるようです。
お札になっている新渡戸稲造氏の誕生日で、世阿弥の命日ですとな。

少し遅くなりましたが、原爆記念日の慰霊祭を見て感じたことを書いておきます。
原爆投下から早76年。被爆者の平均年齢は84歳。
原爆の犠牲者は、今年の8月6日現在で、32万4,129名だそうです。
式典が始まり、私も東京から黙とうを捧げました。
何故か、スーッとサラサラの涙が流れました。
子どもたちが自分の言葉として発する平和への祈り。
この子たちが今の気持ちを忘れないで、まっすぐに育ってほしいと願うとともに、それを支えるのは私たち大人なのだと思いました。

暑い中、コロナ禍にも関らず記念公園周辺に集まる人々。
この日の重さを思うと、責める気もちは湧きませんでした。
勝手な言い分だとは思いますが、五輪のモニュメントに集まる人たちとは違うんじゃないかなと。
お孫さんを抱っこしたまま、黙とうを捧げているご高齢の方もおられました。

そんな中、総理の読み飛ばしを含む、心に響かないスピーチ。
冒頭に、原稿がうまく読めないのを見て、大丈夫かな、脳梗塞でも起こされるんじゃないかと心配する自分がいました。
この事態にお休みもされていない大変な状況だとは思います。
しかし、総理になられてからの流れを見たら、そもそも心が国民に寄り添っていないからなのだろうな、と。
国を動かすには、いちいち寄り添ってもいられないのでしょう。
先日は、デクノボウという言葉を使いましたが、今回は血も涙もない、って言葉を思い出しました。

黙とうの時に思わずサラサラ流れた私の涙は、一体何の涙だったのだろうかと思い、ちょっと調べてみました。

涙というのは、もともとは血液なのだそうで、涙腺で赤血球などが漉されることによって、透明になるみたいです。
流す涙は、その感情によって味や成分が違うのはご存じですよね?
副交感神経が優位になっている、悲しい時やうれしい時の涙はサラサラで甘く、交感神経が優位な、怒りや悔しさの涙はしょっぱくて粘り気があるそう。

他にも涙にまつわる興味深いことを沢山知りましたが、長くなるので聞きたい人は今度会ったとき聞いてください。
いつになりますやら。

余談ですが、お母さんから出るおっぱいも、乳腺に来るまでは真っ赤な血液だそうです。
涙腺や乳腺があってよかったですよね。
目から真っ赤な涙が出たり、赤ちゃんの顔に真っ赤なおっぱいが飛ぶのを想像すると怖すぎです。

涙が出そうなときは我慢せずにガンガン流してください。
喜怒哀楽はすべてストレス、涙と一緒に流れ出るものなのだそう。
私のあのサラサラの涙は、黙とうをきっかけになんらかのストレスが流れ出たものだったのかもしれません。
怒りや悔しさの涙ではなかったようです。

人間の体って、ほんっとに不思議。
命があるという事自体が奇跡だなと感じます。
俺が私が、ではなくて、周りの命も大切に思わないといけませんね。



この時期毛が生え変わっているのか、てっぺんが立つこたろうくんも、大切な大切な命です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
感謝をこめて
つる姫

私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
美子様
松井市長の話をしっかりと聞いた後で、総理は何を言うのかと思って一生懸命聞きました。
最初からきちんと読めず、途中で字幕と読んでいることが合わなくなったので、おかしいな、と思っていました。
行を飛ばしたのは後で知りました。
いくらお忙しいとはいえ原稿を何度か読み込むことは必要かと。
核拡散防止条約。
よくわかりませんが、被爆国でありながら、米国の核に守ってもらおうってことなんでしょうか。
諸悪の根源はかの国々か。

今日は長崎、祈るしかできませんが、祈る気持ちだけでも大切かなと。
YoshicoHino
菅首相、お疲れかもしれないけれど、ひどすぎですよねぇ、大事な所すっとばすなんて。核拡散防止条約批准しない、にも失望。
松井市長の言葉は一生懸命聞きましたが、菅さんの通り過ぎる言葉を聞きたくなくて、あとから読み飛ばした事を知りました。
これからのこの国、どうなってしまうのか。これからを担う子供達のためにも、これ以上ひどくなって欲しくないですね。
つる姫
ぽんたんさん
いつもありがとうございます😊
何故に為政者はみんなああなんでしょう。
だからといって色々なことを政治のせいにばかりするのも、、。
なかなか難しいですね、社会でいきるのって。

なんか自分ばかりが不幸だと言って、電車で人を傷つけた男がいますね。
そもそもだから人を殺したいという思いに至る事自体が不幸です。
何の罪もない人を巻き添えにするなんで。

大変な世の中ですが、幸せは必ず自分のそばにあるはず。

こちらは今のところ雨がしっかり降っているだけで、風は強くないです。
千葉には避難指示もでてるようですが、どうか被害がでませんよう。
明日?は西日本にも台風が来るようです。
そちらもお気をつけて。
ぽんたん
こたろう君、かっわい‼️🐶⤴️

おはようございます、つる姫さん。

歴史に学ばないと、国も人も向上しないと
思います。

上っ面だけのやってます感や言葉では
人の命も国もまもれないかと。
心ある人々は気づいているし見てます‼️

今日も暑いですし、台風も来るようですし
御用心くださいね😃
つる姫さん、こたろう君🐶🐶🐶
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事