![#305 事故の責任](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/f8/8011fd9bca9ec57e5fc3dec6c0ba0b96.jpg)
#305 事故の責任
今朝は曇り空、一時雨の予報もありますが、午前中は大丈夫そう。 ソウルの転倒事故ですが、ニュースを見るまいと思って...
![#306 夢](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/6c/a70fe862e2f21af71a1c4e12312fa700.jpg)
#306 夢
たまたま去年の11月1日に書いた自分のブログを読んだのですが、先日触れた、ハロウィンの電車通り魔。 あの日は、選挙だったようです。そして、小田急ではなくて京王線だったようです。 ...
![#307 なんかの日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/fe/e3d60e734711520e6622a332c82e2786.jpg)
#307 なんかの日
11月3日か~~。 ?今日は、なんかの日だったような。 そうそう、ぶんかの日だった。 毎日が休日の無職の女。爆 いえいえ、私には絵の具という無限の色を駆使する力も、ほんの少...
![#308 金魚が飛ぶ空と虹色の朝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/9a/2a603fc283ac2a0c3dafbdf8845456e1.jpg)
#308 金魚が飛ぶ空と虹色の朝
昨日は、夢中でお絵かきに没頭していましたが、夕方近くになり、ふと空を見ると あっ! 空に金魚♪ 白く輝く卵をひとつ生み落としました。 そして、明けて、今朝の空は ...
![#309 おいしいというしあわせ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/b8/a25cb18336c87e2a1b20265a469d42c6.jpg)
#309 おいしいというしあわせ
私は、昔から食に関しては、あまりこだわる方ではありません。 どこどこのなになにが美味しい、とか全く知らない若者でした。 ただし、ビールの銘柄にはこだわりがありました、というオヤ...
![#310 のど自慢](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/b6/d613037eaf15ee599bfe1f2ca49a5e8d.jpg)
#310 のど自慢
今朝空。 雲が優しくて美しいです。 そんな今日のNHKのど自慢に、高校の同級生が出場するというホットなニュースが!(笑) のど自慢と...
![#311 いざ鎌倉で七五三](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/70/e673b7c465979298f47cb3f66c144ae0.jpg)
#311 いざ鎌倉で七五三
孫の七五三で、鎌倉方面に出かけてまいります。 今日は、年に一番というほどの佳き日だそうで、孫娘が元気に育ってくれたこと、これからも健やかに成長してくれるようにと、祈ってまいります...
![#312 皆既月食&惑星食](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/af/74cc65a82e1932ac4f719802d8b63a54.jpg)
#312 皆既月食&惑星食
今朝の夜明け前の空です。 今季初めて、雲一つない夜明けの空です。 今日は、皆既月食と惑星食ということで、国内では442年ぶりだそう。 東京は、このまますっきり晴れて、天体...
![#313 天体ショー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/56/9ce26d4a04073d78e66baffc0fb36c09.jpg)
#313 天体ショー
昨日の天体ショー、日本中で見れたようで、よかったですね。 私も、怒涛の一日の終わり、なんとか観測できました。笑 いやはや、もうすぐ三歳になる孫娘、難しいお年頃にほとほとお手上げ...
![#314 もて期再来と子育ての大変さ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/cd/bf6dafbbdd1aa39463d0d976b3187bd5.jpg)
#314 もて期再来と子育ての大変さ
孫お預かり、5日目。 昨日はやっと、ペースがつかめた感じ。 一昨日は、買い物に連れて行ったのが間違い。 お店屋さんに、小さい子ども連れて入るのは、なかなか大変ですし、周りにも...