![つる姫的タイ行記~9日目・無事帰国、こたろう大いにパニクる~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/ba/52ba9fbf0328d8f42391697e21da4e9d.jpg)
つる姫的タイ行記~9日目・無事帰国、こたろう大いにパニクる~
2月の下旬にこの旅行を思いついて以来、体調の悪い日も多々あり、本当に行けるかどうかぎりぎりまで悩みましたが、来てみればなんてことはない、実際お腹を壊したくらいで、逆にいつもより元気...
![つる姫的タイ行記~タイへの想い~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/38/e15a8310dda9e8bf3c1fcc849ecc2d60.jpg)
つる姫的タイ行記~タイへの想い~
今日はタイで食べたものの一部を交えながら書いていきます。 何度も言いますが、主人が住んでいなければ一生行かなかったであろうタイ王国。 東南アジア諸国のイメージは、藁の帽子を...
生きなおすチャンス
人生には沢山の節目があります。 昨今話題になっているジャニーズの人気グループのメンバーが起こした事件のことを、自分なりに考えておりました。 今回の事に限らず、芸能界などの有名人...
![GW後半](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/4f/a84879b8e9fdd02ab9257ccf42ef376c.jpg)
GW後半
年中お休みの私が言う事でもありませんが、GWも後半ですね。皆様どんな休日をお過ごしでしょうか。 メイ・ストームなどと、先日も強風が吹き荒れていましたが、今日の東京は今のところ爽や...
![子どもの日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/15/d1106205f440a5d67c8c89822c99cc31.jpg)
子どもの日
気が付いたら今日は子どもの日。 五月人形はもちろん、子どもの日的なお飾りも何もしてないわ。 こたろうちゃんのために何かそれらしいものを、と思っています。 ロキちゃんの時はこん...
![五月病](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/cb/ebf815e0120e02153cd83bd26924c31c.jpg)
五月病
五月病(ごがつびょう)とは、新人社員や大学の新入生や社会人などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称である。 そうですが、精神症状は身体面にも表れ...
![入梅とはしか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/58/cdf1c6c25b73b9ef2c2638c3a4991481.jpg)
入梅とはしか
奄美地方が沖縄より早い梅雨入り、というニュースを聞きました。 なんだかほんと、四季のメリハリというか、春夏秋冬が曖昧になっちゃった気がしませんか? 今朝の東京地方は、五月晴れと...
![ぼけますからよろしくお願いします](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/04/52c2da4ccbff3163c4b02deb79978157.jpg)
ぼけますからよろしくお願いします
唐突なタイトルで驚かれた方、あああれか、と思われた方おられるでしょう。 先日たまたまテレビで途中から観た番組です。再放送のようでした。 乳がんを克服された女性ディレクターが、実...
![備忘録(忘備録)のはずが・・ボケっ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/bb/a8652448184692089771e9b1370388ef.jpg)
備忘録(忘備録)のはずが・・ボケっ
月日のたつのは本当に早いものです。 タイに出発した日から一ヶ月経ちました。 昨日のあのおバカな写真は、出発前に羽田で撮ったものです。 娘と撮ったプリクラもあります。 ...
![五月晴れと母の日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/e9/19c94bb913dfef125827df5f002a01ee.jpg)
五月晴れと母の日
五月晴れというのは、旧暦六月。梅雨の合間の晴れのことじゃったのを、昨日のテレビで思い出しました。 言葉を間違えて使っていて、後で恥ずかしくなることが、ままあります。 ぱぱありま...