goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

ありがとうと心から

今日もご訪問くださりありがとうございます。

 

今日の記事は長いです

 

土日はしっかりとお仕事をさせていただきました。

詳しくは書けませんが今の職場、昨日おとといはお花のお届け物がいっぱいでした。

母の日でしたからね。

つる姫はモノに執着しませんが、モノに想いをこめられるということも感じます。

昨日のお花たちには感謝の気持ちが沢山詰まっていて、いつもより重かったのでは、と思います。

 

さて、感謝の気持ちと言えば

先日辞めた職場には、個人的に感謝する人は沢山いましたが

どうしても感謝できない部分がありました。

理不尽や、指導と名付けられたパワハラ。

受け入れがたいものでしたが、仕事自体にはやりがいを感じていましたから

辞めるときはずいぶん迷いました。

 

今の仕事は地味でやりがいというには平穏な日々ですが

しごきのようなあの指導のお蔭で

恥ずかしくないプロの接客が出来るようになれたのではないか、と心から感謝できる自分がいます。

それに、お客様が何を求めているのかわかるようになりました。

これはきっと何百人ものお客様と対峙して培わせていただいたものでしょう。

また、怒涛のように忙しい日を乗り越えてきましたから

ちょっとやそっとではテンパらなくなりました

腰が据わりましたよ。

 

すべての事に意味があって何事にも感謝しなければならないと思いつつ

どうしても感謝できなかったあの職場に、今は心の底から感謝できるのです。

過ぎてしまった事だからとも思いますが、悔しさや嫌悪が感謝に変わった事はあまりありません。

ほんの一握りの人を除いては、みんな間違った事は言ってなかった。

でも上に立つ人は人を見極めて、その人を活かす事が出来なければいけないと思います。

人は物の言い方ひとつで、やる気になったりやる気をなくしたりするものですから。

 

新しい職場で、いつまでお仕事をさせていただけるかわかりませんが

きっとここが人生最後の職場になると思います

これまで生きてきた自分の経験を活かして

私の良いところを活かせる仕事ができるといいな、と思います。

働く人もお客様も、みんなが気持ちの良い職場になると嬉しいです。

 

でも、これも長年生きてきた今だから思える事だと思います。

仕事を辞めたくても辞められない人だって沢山いるはずです。

不平不満を持ちながらも頑張ってる人も多い中

若い頃には何度も転職して根性のなかったこんな私が言える事ではないですが

すべての事に意味がある、と感謝して受け入れる術を身に着ければ

多分これから先何があっても乗り越えていけるのはないかと思います。

今の場所がしがみついていなければいけない場所なのかどうなのかの見極めも必要だと思います。

うまく言えませんが、何度も転職した私も独身最後には思い描いた仕事に就けたのですから

自分がどうなりたいのかを、しっかりとイメージすることがとても大切だと思います。

 

不平や不満、そして不安に押しつぶされて生きていた長い時間が悔やまれますが

その時間もまた、自分にとっては必要な時だったのだと思うようにして

今日もまた笑顔で生きます

 

感謝をこめて

つる姫

 

花瓶があいてなかったのでワインのボトルですが

お花の好きなロッキー君も、今日はボトルのにおいに興味津津です。

今気づいたけど、ロッキー顔にゴミついてましたね~

そして、まつ毛があるんですね~わんこにも 

 

 

 


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ブラボーさん
アハハ~~♪
打ち間違い、変換ミス大会ですね

そうですね、言葉はとても大切。
マイナスは口にしないようにしよう。
マイ茄子は糠漬け(爆)

ぐちは何の進歩にもならない。
でも、つい言っちゃう。
でも、それも人間ですもんね。
今のとこも、ちょっと問題ありの方がいるんですよ。
本当に気の毒な方です。
私はあんなになる前に気づくことが出来て
これも、ミク〇ィのお蔭。
人生後半に素敵な出会いができて
ありがたいと思ってます!
いつも素敵なコメントありがとうございます♪

やんぼーまーぼーぶたぼー
てんきよほー

ブラボー
アハハ。。。
今誤字に気が付いて、直そうとしたけど
いつかの誤字じゃ無いけど。。。

何度打っても豚ボーブタボーアハハ。。。

脱線してる!本題の誤字は
何で自分が混ん雨に合うのか?の部分
        ↑
     こんな目に  でした~ブヒッ
ブラボー
感謝と言魂ね♪
人生の中ごろ過ぎた辺り一番つらくて。。
何で自分が混ん雨に合うのか?って自問自答したけど
今になれば全てが栄養になっています。

つる様の前の職場の経験と同じね。

人間はそんなに偉くないから、たまには愚痴もこぼすし
頭にも来る。だから人生面白いんで有って、今から
纏まろうとしなくても、自然と自分らしく生きられると思うわよ

貴方と言う人間は一人しかいないのだから、
思いっきり自分らしく生きてね。
私も私らしくこれからは生きねば!と思ってる。

言葉には魂が有るから、なるべくはマイナスの言葉は
気を付けて
上を向いて歩こう~~♪
つる姫
るみこさん
この年代に入った時に感じました。
これからは本当の自分?で生きていけそうだと。
変な言い方ですが。
60代ですか!
私の前からの夢、覚えてますか?
還暦で「イケメンの」インストラクターとスカイダイビングです(笑)夫、「アメリカで」も付け加えて。
とても楽しみです。
まだまだ先ですけどね(爆)
るみこ
ごめん、ごめん(汗)
「つる姫」さまは、失礼しました。

ミニチュアダックスのロッキー君、
とても美男子ですわ。
(今風な表現はイケメンね。笑)
叔母が毛の短いダックスを飼ってましたが
背骨に気をつけなくちゃって話してました。

ミニチュアシュナウザーの睫毛見たことある?
ぐぃ~んとカールして長いの(笑)

ほとんどの人が(もちろん私も含め)自己批判を
する時期がありますね。
それがどんなに(肉体にも)悪影響を与えているかに気付かずに。

本当に自身を愛することが出来る様になると
人生は大きく変化するのね。

気づきが死の直前に起こる場合も多いから
お若い今(ウィンク)素敵な気づきが続いているなんて
素晴らしいですね。

ある番組で100歳とそれ以上の人たちに
「もしも若返ることが出来るなら、何歳の頃に戻りたいですか?」ってインタビューしたら、
一人残らず60代って答えたそうです。

つる姫さま、まだまだこれからですわよ!

つり姫  爆
るみこさ~ん
それと、ロッキー君はミニチュアダックスです~~


昔の私は・・・実際最低だったとずっと思ってました。
ダメダメな私でした。

感謝するということに気付いたのは
ごく最近の事なのです。


でも、遅くなっても気づけたからラッキーです
これからは、優しい人間になって
恩返しをしていきたいです。
るみこ
ミニ・シュナウザーの睫毛は長いね
ロッキー君は睫毛びっしりでいいわね(笑)

つり姫さん、先のお勤め先で揉まれて磨かれて
更に深く逞しくなられましたね。

軸がまた一段と揺らがなくなったつる姫さんに
乾杯~~~~☆(笑)

自然はいつも変化していて、自然の一環である人間も
滞ってしまうと、変化せざるを得ない状況に
面したりすることもありますね。

こうして全ては意識の成長に向かっているのでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事