毎年実家が送ってくれるお米。
今年も届きました♪
い~ね!イイネ!稲。
30キロありますが、結構すぐになくなる、コメ好きなつる姫家なのであります。
ただ、この頃は無洗米ばっかりなので、米をとぐ時間が増えるなあ、などと
専業主婦のくせに思ってしまうのですが、人間楽をするとだめですなあ。
まあコメのとぎ汁を流すのはよくない、という事もありますのでね。
それで思い出しましたが、おとといテレビで洗濯物を畳む機械というのをやってましたよ。
洗濯物を畳む時間が生涯9000時間?だとかなんとか。
しかしそうやって数字にするとそうかもしれんけど
その9000時間を何に使う?しかもやたらでっかい機械ですし、普通の家には置けませんがな。
洗濯物位自分で畳もうよ。確かに面倒な時もあるけど、家族の洗濯物を一つ一つ畳むときって
結構その家族の事を色々考えるんですよ。大切な時間なんです。
子どもが巣立って行けば洗濯物の量も減って行くのだな、と思うと
洗濯物にも子どもの成長の思い出がいっぱいあるんです。
便利と引き換えに人が失っていくものがあるってことを想うつる姫ですが
お米を研ぐ時間も色んな事を考えるよい時間にしたいと思います。
しかし、宅急便でアルバイトした事のあるオバサンとしては。
新米を始め、リンゴ等重い荷物が増えるこの時期、配達の方は大変なんですよ。
不在で、重い荷物を持ち帰った配達員を見て、本当に気の毒だなあって思ってました。
まあ、夏は夏でお水やらなんやら、年中大変なお仕事ではあるのですが。
つる姫の職歴は多種多様ですが、その分色んな立場から見る事が出来て
自分たちは毎日沢山の方のお蔭で暮らせて行けているのだなと思います。
だから、マイナンバーなんてもので早々に詐欺をやってのける人種は許せません。
結局自分の事は自分で守れ、が
テレビに出ている〇〇な評論家さん、コメンテーターさんの定番ですが
結局だまされる方が悪いって言う事でしょうか?
太陽の光は善人にも悪人にも平等にあたる。
素敵な一日になりますように。
ありがとう
つる姫