pipi’s life 

”たくさんのありがとうを言える日々”
日常の事を綴りながら、ブログを一つの楽しみとして過ごしたい☆

ちょっぴり秋・・・

2013-08-28 15:27:22 | 日々の出来事

今日は時々

一時の暑さが嘘のように、ここ二日ほど秋の気配の朝晩ですね。

今朝も窓を開けてるとちょっと寒いくらいで、空にはうろこ雲が出てました。

季節はちゃんと秋になってるようです

引きこもりになりそうな私ですが、考えてみると通勤もしないと歩くって事が極端に少なくなり、

これでは足がやっぱり弱るにでは?って思って、また今日から夕方のウォーキング再開しよう~

時間あるんやし、運動しなくっちゃ~

家に居るようになって、紋は私から離れません 常にくっついて寝てるか、膝の上に居るかで、暑いの

でも、なんて可愛いんでしょう~って、きゅっ!って抱きしめてはチューしてます

 

さて、写真も整理してもらったので、富山旅行記~  19日から22日の3泊4日の旅

19日、4時起き4時半出発で、まずは”おわら風の盆”で有名な八尾(やつお)へ

滋賀県多賀のSAでコンビニのサンドイッチで朝ごはん  

もう一か所SAで休憩し、八尾には10時前には到着  

いやぁ~暑かった~富山もこんなに暑いのかと

八尾の町はとても静かで、人が歩いて居ません  町から人が連れ去られたように・・・

翌日から始まる風の盆の前夜祭があるみたいで、お昼を食べたお店の人が教えてくれたんですが、

町内毎に順番に前夜祭があるようで、静かな町は明日から賑わうと言ってました。

暑くて、汗ダラダラで歩きまわり、観光客と言うかよそ者と言うか、私達だけが歩いてる感じでした。

町並みはとっても素敵なところでしたが、あまりカフェとか茶店も飲食店もなく、月曜日で定休日って言う

のもあって、お茶とランチはしたものの常に二人。

一人おばあちゃんとすれ違って”こんにちは~”って言うと、”暑いね~”みたいに応えてくれました。

そのおばあちゃん、めっちゃ歩くの遅いから、ほんまに暑いやろなぁ~って思った。

この町の賑やかさが想像つかないまま、宇奈月へ

この日のお宿は今回の一番奮発したお宿で、サン柳亭  めっちゃ広いお部屋で、3部屋ありました。

3時前だったけど、快くお部屋を案内してもらい、荷物を置いて近くを散策の予定でしたが、仲居さんが、

”奥様今ですと、大浴場お一人ですから、どうぞごゆっくり!”って言うもので、汗かいてたので、さっぱり

したくて、だけ散策へ出かけました。

私はの~んびりお風呂に入ってお部屋でゆっくり  楽しみは夕食

宴の始まり~ 

八寸の写真・・・ が端折ったみたいで、無い・・・ 結構豪華やったのになぁ~

今回初のお刺身~  美味しい~ 

右は、げんげのお鍋  げんげってコラーゲンたっぷりらしいんですけど・・・どうも見た目が・・・

出汁は美味しかったですけどね。

そして、白エビの素揚げ~  

富山の間、毎日白エビは食べてましたが、この素揚げが一番美味しかったです。

は、白エビが初めてで、凄く楽しみにしてたし、美味しいのでめっちゃ喜んでました。

 

翌朝チェックアウトすると、夕食の時に頼んだお酒しかついてなくて、冷蔵庫の分がチェックされてなくて、

”冷蔵庫のビールとかお水とか飲みました”って、言うと、そうですかぁ~っと申し訳なさそうに・・・

再度精算の明細を見ると、?? 飲んでないお酒が精算に入ってるので、夕食に冷酒をもらっただけで、

冷蔵庫のは飲んでませんけどって、言うと、またまた凄く申し訳なさそうに再精算

では、ご確認下さいって再度渡された明細ですが、ビールが2本? 

多分冷蔵庫の4本だったと思うし、缶チューハイとお水も飲みましたって言うと・・・・

”もう~これで結構ですから”って、何度もやり直してるので、申し訳なく思ったのか、得しちゃいました

トロッコの時間待ちにロビーでゆっくりしてると、さっきの精算の時の、可愛い若女将が、コーヒーを入れて

下さいました。 

富山はご飯も美味しいし、このホテルのHPで、お米を買えるようになってたので、私は購入するつもり

だったんですが、450gしかなくて、その事を若女将に言うと、契約してる農家の人と連絡をとってくれて、

折角でしたら、もうすぐ新米が出来るので、それが出来たらご購入下さいって、注文できる連絡先を下さり、

サン柳亭の宿泊客と申して下さいと。 優遇させて頂きますからって。

しかも、お土産コーナーの450gのお米を、ご試食くださいって、プレゼントして下さったんです

スタッフの方も皆さんとっても感じの良い人ばかりで、気持ちの良いお宿でした。

                                                         つづく

 

 

読んで下さって有難うございます  ランキング参加中

励みになりますので、↓ 紋をヨシヨシとクリックお願いします


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hoko)
2013-08-28 20:54:59
ぴぴさん♪こんばんは

楽しみに富山記~嬉しいですゥ
実は富山にはYの送迎だけで 旅らしいのはぴぴさん達とのオフ会の時だけなんです

八尾も黒部も行ったことが無いので・・・
これからの旅の参考にさせて頂きますね

秋を散策も良いですね
返信する
こんばんはぁ~♪ (sakura)
2013-08-28 21:40:58
ぴぴさん~、嬉しい~ 富山を素敵に紹介して戴き
県民代表として、感激しています うふふ富山も暑いでしょ~
そして八尾、人いませんでしたかぁ(笑) 平日だった影響もあるんでしょうかね
そんな町に9月1日から3日間は物凄く人が溢れているんですょ~本当にびっくりしちゃいます

宇奈月の温泉宿も地元の私も泊まった事ないです(笑)
さん、白えび初体験~気にいって貰えて嬉しいなぁ軍艦巻きも最高ですょ♪
宇奈月地ビール、いかがでしたか? げんげは、私も唐揚げなら食べれるけど
お味噌汁やお鍋はちょっと…ですね(笑)あのつるんとした食感が…ぴぴさんは見た目が駄目だったんですね
富山米も嬉しいです 色々不手際があったみたくて申し訳なかったですが、結果オーライかな?(^^)v

次はトロッコですね 楽しみにしています(^-^*)
さんの所にも行って来なくちゃ


朝晩、一気に涼しくなりましたね秋がそこまで~☆ 風邪ひかないように気を付けなくちゃ~ですね♪
応援ポチッ
返信する

コメントを投稿