今日は、肌寒いけどの一日でした。
いやぁ~、土曜日までがっつり仕事で、早くも帰れてないと、まぁ~家が散らかる!散らかる!
私以外は、散らかす者ばかり・・・ しかも2人分くらい散らかす
今日は朝から掃除~、拭き掃除があまり出来てなかったので、すっきり
昨日から、家の無線ランがおかしくなって、パソコンが全然使えませんでした。
お決まりのピグをやりながら、テレビを観て過ごす夜が・・・・
昨日は流石にクタクタで、が作ってくれた晩御飯を食べた後は、片付けもそのままでヘタって
ましたけど、今朝ピグが出来ないおかげで、掃除が捗ったのも事実
そこそこに、楽しまないとあかんなぁ~って、大いに反省 時間を大事に
やはり今日は朝からずっと震災を振り返る一日ですね。
大阪まで揺れたあの日・・・まさか、あんな凄い状況になってるなんて、テレビを観ていて涙が・・・
被災された人、一人一人にそれぞれの悲しみがあって・・・ どんな人の話でも涙が出てしまう
ご主人を亡くした奥さんが、亡くなった場所で祈りを捧げていた。
”お父さん、皆頑張れって言うけど・・・いつも元気をくれてたのは、お父さんだから・・・
私はもうずっと頑張るなんて出来ないよ・・・”(正確かどうか?ですが・・・)って。
あぁ~書いてても涙が出てくる。
どんな言葉も見つかりませんが、時が経ち悲しみが思い出に変わる日を信じて生きて欲しいです
私達大阪に住む者は、あの酷かった神戸の惨状を知っていますが、1年経った時には大きく変わって、
びっくりする程の早い復興でした。 勿論、全てではないですが・・・
でも、今回は規模の大きさもあり、原発の問題もあり、なかなか1年経っても進んでないようです。
行政との意見もあってないし・・・
皆の優しい気持ちが詰まった大事なお金、ちゃんと困ってる人に届いて欲しいですよね。
の学校の先生で、春休みに被災地でのボランティアに参加される先生がいらっしゃいます。
自分で実際に観て、ボランティアで現場を経験して、真の言葉で生徒に伝えたい。 と・・・・
子供達にその言葉が伝わるといいなぁ・・・
なんか、まとまらないブログになってしまったけど、いろんな想いをした一日でした。
読んで下さって有難うございます ランキング参加中
励みになりますので、↓ 紋をヨシヨシとクリックお願いします
昨日は1日震災の番組が流れていまいたね。
とても簡単には語ることが出来ない
未曾有の災害となった震災から一年がたったのですね。
現在の被災地の映像がTVで流れ愕然としました。
被害の規模が大きすぎて、原発の問題も収まらず・・・
復興・絆・がんばれ日本など
いろいろと言葉では聞いているものの
瓦礫の受け入れもままならず・・・
矛盾していると思いませんか。
この一年常々思ってきましたが
今の現状をもっとマスコミが国民に伝えて欲しい。
何もできずに祈っていることしか出来ないけれど
もしかしたら何かができるかも知れない。
しっかり真実を伝えてくれたら
瓦礫の問題や他に抱える問題も改善されていくかも知れない
そんな気持ちです。
私もまとまりなくなってしまいました。すみません。
文章で表現するのはむずかしいですね。
この問題については、本当に安易に意見を書くのどうかな?って思う程、
難しい問題ですね。
それぞれの環境で、感じる想いも違う事でしょう。
もしか私が近隣の地域に住んでいたら・・・
もしか私に子供が居たら・・・
そして被災者だったら・・・
ただ、これを他人事と思わないで何らかで関わって行く事を忘れないでいたいですね。
美しい心の日本人でいたいものです。