手作りしているものとして何か被災地の人達に出来ることはないかと
思っていたところ友達のブログを通してパッチワーク通信社がコンフォートキルトを
募集していたことを知りました
コンフォートキルトとは
悲しみや落胆を和らげてもらうためのキルト。北米では被災地の人々や児童保護施設などにボランティアのキルターが贈っています。キルトに定義はありませんが子供用あるいは大人用で、
今回は、お手持ちの作品(未使用あるいは新品同様で洗濯が済んであるものに限る)、あるいは新たに制作したキルトをお送りください。サイズは問いませんが、1辺が100cm以上の正方形か長方形。技術を競うものではなく、被災地のみなさまに使っていただくためのキルトです。乳幼児のおくるみも大歓迎です。どなたにでも参加いただけます。
私にも出来ることがあったのです
これから図案してチクチク始めようと思います
どんなのが出来るのかあまり時間もかけれないですから考えて見ます
地震が起きて2~3日は片付けとか落ち着きませんでしたが・・・
その後からはニュースを観ながら途中にしていたキルトを仕上げたり
小物作りしたりしていました。
何もしないでいるより夢中になってチクチクしているほうが
気が紛れて良かったです
8cmのピンクッションです