毎年恒例になってる真壁のお雛様祭りに
行ってつくば市の知り合いのお店に
行ってきました。
町おこしの一環として各お店にお雛様を
飾って無料解放しています。
古い建物が多いので震災の時には
屋根が飛んでブルーシートにしているお店も
ありましたが今年は大分綺麗になってました。
真壁は石材の町なので石のお雛様が
飾られていました。
今回何と言っても目が釘付けになったのが
絣のタペストリーです
春夏秋冬を表現しているそうです。
良い作品が観れて満足です。
カレンダー
最新コメント
ブックマーク
- Bettyさんのひとりごと
- Bettyさんのブログです
- こまきょんのdaydaylife
- こまきょんさんのブログです
- 気まぐれブログ
- kpatchさんのブログです
- 日常茶飯事
- 万亀さんのブログ
- みーまんしあわせキルト
- みーまんさんのブログ
- toccoの のんびり country life
- toccoさんのブログです
- エンピツの家
- 二色恋さんのブログ
- ほっとたいむ
- ひらりんさんのブログ
- okeyの部屋
- とみママさんのブログ
- 夢風日記
- さくらさんのブログ
- キルト&ガーデン幸せ時間
- ありんこさんのブログ
- 丹後半島のんびり気まま暮らし
- kanaママさんのブログ
- A nap
- かおりさんのブログ
- ~yukigonnのひとりごと~
- yukigonnさんのブログ
- Happy Hand-Made Diary
- s-makoさんのブログ