明け方まで那須下ろし(強風)でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6d/7d09fbee2c11ae071c809e1cbbeba132.jpg?1646636728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/65d3d03854452e0d204b63879c0b5a3a.jpg?1646637010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/c1a5f7006ef35a72e1ea1f66960eacb9.jpg?1646637024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/236c3301591370908842c9faf47d900f.jpg?1646637051)
起きた頃には風が収まって青空になりました。
強風のお陰で雪も飛んで午前中のうちに
ほとんど溶けてます。
午後から卓球はまだ出来ないので
卓球仲間とグランドでGG9名の参加で
楽しみました。
公民館の窓口に春らしいお花が飾られてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6d/7d09fbee2c11ae071c809e1cbbeba132.jpg?1646636728)
今日のチクチク〜
ぺたんこバックのカットしたのは一度
頭の整理で作らないことにしました。
四角と三角にカットしてるのでそれを使って
別なものを作ろうと思います。
まずはぐるりとマチつけるポーチを作ります。
各パーツの出来上がり〜
表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/65d3d03854452e0d204b63879c0b5a3a.jpg?1646637010)
反対側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/c1a5f7006ef35a72e1ea1f66960eacb9.jpg?1646637024)
ヨコマチとファスナーのところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/236c3301591370908842c9faf47d900f.jpg?1646637051)
大きなものも良いですが小物は
早く出来るので楽しいな!!
これはサクサクと手が動きました。
ちょっと休むのも良いのかも・・