旅の二日目は岩国から電車で20分宮島へ
さすが広島です。電車も赤軍団

どこも混んでいるのでお昼はお弁当買って
食べることにして駅前から宮島名物の
穴子弁当買って行きました。

JRの船に乗って移動です
鳥居が見えて来ましたよ〜

船から降りて

3人でもパチリ〜

厳島神社
海外の人が多かったです


御朱印頂いてこの時期の桜の御朱印帳も買って来ました。

ひとまわりしてロープウェイ乗り場までのシャトルバス待つのにも並び
ロープウェイは1時間待ちでした。
待ってるうち立ち食い(おやつタイム)
安納芋も大きな栗・揚げもみじ饅頭も美味しかった〜

ロープウェイからゴンドラに乗り換えて
そこからは山歩きです。
弥山本堂まで

ここでしかもらえない御朱印があるというので頑張りました〜
霊火堂には消えずの火
1200年以上燃え続いてる奇跡の炎です。
ちょっとわかりづらいです。

獅子岩

景色も瀬戸内海が見え最高〜

さて
足元気をつけて下山です。続く