明け方迄は強風(那須おろし)でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/be46a136c944a0e55830cb2eec49e5ca.jpg?1739615131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/1b202b7268318cf8a40a6e1d1fc018e2.jpg?1739615197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/26/f9a184dde8649e057b120915abc5e63a.jpg?1739615293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/0eb7229d35c94ade93fe28df98670263.jpg?1739615978)
起きた時には収まって穏やかな気持ち良い
天気でした。
この前、買うのに迷ったラナンキュラス
もう一度見に行って買っちゃいました〜
この前はたくさんの種類があって迷いましたが
今回は赤が目につき即決!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/be46a136c944a0e55830cb2eec49e5ca.jpg?1739615131)
何と寄せ植えしようかと思いましたが
寒さにも強いのに惹かれフチンシアにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/1b202b7268318cf8a40a6e1d1fc018e2.jpg?1739615197)
寄せ植えにしました〜
根付く迄は窓辺に置いて今日は暖かいので
日向ぼっこさせてあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/26/f9a184dde8649e057b120915abc5e63a.jpg?1739615293)
今日は友達の家で木を倒したので持って行ってくださいと
言われお邪魔して来ました。
私は力もないので運ぶにもほとんど役にも
立ちませんが
終わって休憩どうぞ!とお茶タイム〜
しもつかれ(栃木県の郷土料理のひとつで
塩引の鮭の頭や節分に煎った福豆の残りの
大豆、大根おろしを専用のおろし金で
荒くおろして煮込んだものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/0eb7229d35c94ade93fe28df98670263.jpg?1739615978)
それぞれの家庭の味があり魚の生臭いような
味もありますが
今日の友達が作ったものは全然臭みもなく
上手に作って食べやすかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます