
はい1コ前の記事で予告したとおり、本日
ふたつ目の記事、散在報告です。
散在報告は随分さぼっていたので3ヵ月分となってしまいました。結構項目はありますが、3ヵ月分と考えればあんまり無駄使いしたってほどでもないかな…とはいえ、これから魔の年末。年末商戦との戦いが始まるかと思うと恐怖
です
では早速。
【雑誌関連】
「電撃ホビーマガジン2008年10月号」
2008年8月23日(土曜日)に、いつもの模型屋さんでフライングゲット。

報告が遅れたので、今回は3ヵ月分の模型誌を紹介する事に…中身の記事見てアレが欲しいだのコレが買いたいだの言うのが目的だから、こんなに遅れちゃあ意味ないですね
。表紙はソレスタルービーイング6番目のガンダム…らしいのですが、この「ガンダム00」の外伝は真剣に読んじゃあいないのでコイツが何者だかはよくわかりません。
「ホビージャパン2008年10月号」
2008年8月23日(土曜日)にフライングゲット。まだ夏
だった頃のお話。

コレも2冊前の「ホビージャパン」。表紙はターンXと武者ガンダムマークII。電撃に比べるとホビージャパンの表紙は少しだけ冒険してくれますね
「電撃ホビーマガジン2008年11月号」
2008年9月23日(火曜日)にフライングゲット。

で、こいつが一冊前の「電撃ホビーマガジン」。表紙はダブルオーガンダム。すでにスパロボ系だね。そういやぁ紙変更で軽くなったなぁ「電撃ホビーマガジン」
「ホビージャパン2008年11月号」
2008年9月23日(火曜日)にフライングゲット(これらの文章は、ぼぼコピペで成り立っています
)。

表紙は、マクロスFの可変戦闘機
。マクロスフロンティアは全部観ましたが…恥ずかしいアニメでした
歌もアレだしねぇ
「電撃ホビーマガジン2008年12月号」
2008年10月23日(木曜日)にフライングゲット。

でこいつが最新号です。表紙はまたまたダブルオーガンダム。太陽炉が2個あるから出力が二乗っていう理屈は未だに分かりませんが、とにかく強い
最新のガンダムです。
「ホビージャパン2008年12月号」
2008年10月23日(木曜日)にフライングゲット。

表紙はこちらもダブルオーガンダム。新番組が始まったばかりだから仕方ないところですかね。
最近の模型誌掲載商品で欲しいものといえば…先日「アイアンマン」の記事にも書いた「ムービー・マスターピース:『アイアンマン』 1/6スケールフィギュア アイアンマン (Mark3)」ホットトイズ(煩悩指数★★★★★★☆☆☆☆)、「ムービー・マスターピース:『アイアンマン』 1/6スケールフィギュア アイアンマン (Mark2)」ホットトイズ(煩悩指数★★★★★★★☆☆☆)「ムービー・マスターピース:『アイアンマン』 1/6スケールフィギュア アイアンマン (Mark1)」ホットトイズ(煩悩指数★★★★★★★★★☆)…特にMark1ね。あとは「ATM-09-STスコープドッグバーコフ分隊(ペールゼン・ファイルズ版)1/20スケールプラスティックキット」バンダイ(煩悩指数★★★★★★★★☆☆)後で報告しますが、これの別バージョンは購入しました。こちらの武装も欲しいんですけどねぇ…ガンプラの値段に慣れるとこちらは少しお高めです。でも
。「クールガールDissecyionz Vol.1」タカラトミー(煩悩指数★★★★★★☆☆☆☆)こちらはクールガールシリーズの最新カスタム素材的アイテム。でも少しお高め。同シリーズのドロンジョ様はイマイチ…欲しいものってコレぐらいかな。
【コミック関連】
「ZETMAN(10)」(桂正和著、集英社)
2008年8月23日(土曜日)、明屋書店曽根店で購入。680円(税込)

紹介記事はこちらのリンク先を参照ください。
「鉄腕バーディー ARCHIVE」(ゆうきまさみ著、小学館)
2008年8月23日(土曜日)、明屋書店曽根店で購入。1,600円(税込)

高かったです。単行本未収録コミックってのに騙されて購入。高いから発売当初には買わなかったんですけどねぇ…結局購入して…結局チョッピリだけ後悔
「ダブルフェイス(16)」(細野不二彦著、小学館)
2008年9月1日(月曜日)、クエスト門司店で購入。540円(税込)

前の巻から紹介記事書くの止めちゃってますね。気が向けば再開するかも(?)。
「機動旅団八福神(8)」(福島聡著、エンターブレイン)
2008年9月1日(月曜日)、クエスト門司店で購入。682円(税込)

こいつは相変わらず難解ですねぇ…気が向けばまとめてレビュー記事にするかも(?)です。
「獣神演武(3)」(黄金周原案、荒川弘作画、スクウェア・エニックス)
2008年9月27日(土曜日)、明屋書店曽根店で購入。420円(税込)

紹介記事はこちらのリンク先を参照ください。
「鉄腕バーディー(20)」(ゆうきまさみ著、小学館)
2008年10月10日(金曜日)、明屋書店曽根店で購入。540円(税込)

紹介記事はこちらのリンク先を参照ください。
「ベルセルク(33)」(三浦建太郎著、白泉社)
2008年10月24日(金曜日)、クエスト門司店で購入。550円(税込)

紹介記事はこちらのリンク先を参照ください。
「ジパング(37)」(かわぐちかいじ著、講談社)
2008年10月25日(土曜日)、明屋書店曽根店で購入。560円(税込)

発刊ペースの早いかわぐちかいじ作品のひとつ。クライマックスっぽいです。今回も別途記事を書く予定はありません。
「機動戦士ガンダム第08MS小隊U.C.0079+α(2)」(飯田馬之介著、角川書店)
2008年10月23日(土曜日)にブックオフで。350円(税込)で購入。

アニメ版より情報が補完されている08小隊のコミック2巻。中古を見つける度購入しております。
「太陽の黙示録[建国編](2)」(かわぐちかいじ著、小学館)
2008年11月1日(土曜日)、明屋書店曽根店で購入。540円(税込)

建国編突入後、割と面白いです。今回、特に別途記事を書く予定はありません。
「MOONLIGHT MILE(17)」(太田垣康男著、小学館)
2008年11月1日(土曜日)、明屋書店曽根店で購入。540円(税込)

上記「太陽の黙示録[建国編](2)」と同日に購入したコミック。紹介記事はこちらのリンク先を参照ください。
【小説他書籍関連】
「機動戦士ガンダムUC(6)重力の井戸の底で」(矢立肇・富野由悠喜原作、福井晴敏著、角川書店)
2008年10月24日(金曜日)、クエスト門司店で購入。693円(税込)

挿絵の品質が落ちておきながらの値上げですか…ザケンナヨ
【PCパーツ関連】
グラフィックカード「EN9600GT/HTDI/1G」(ASUS製)
2008年10月4日(土曜日)、パソコン工房小倉店さんで購入。18,980円(税込)

先日チョビット書きましたが、パソコン購入時に見送っていたグラフィックカードを購入。ヌビディアを選択しました。こいつのお陰でブログ更新が怠っております
…しかし買った1ヵ月前は買い時では無かった様子。2008年11月8日現在、14,980円(税込)で売ってますコレ
。たったひと月で
…円高の影響なんですかねぇ
【DVDソフト関連】
「インディ・ジョーンズ/ クリスタル・スカルの王国 スペシャルコレクターズ・エディション【2枚組】」
2008年11月8日(土曜日)到着。Amazonで購入。3,043円(税込)

買いました。劇場鑑賞時の記事はこちら。DVDソフトって買いじゃない時期なんですけどねぇ…ブルーレイデッキ買った際には後悔しそう
ですが、まぁ欲しかったので…
【オモチャ・トイ関連】
「1/20 ATM-09-STスコープドッグ メタルスペックバージョン」(バンダイ)
2008年11月1日(土曜日)。トイザらス ザ・モール小倉店で購入。特価3,000円で購入。

久しぶりにプラモデルを購入
。以前から欲しかったプラモデルですが、トイザらスでは在庫がダボついてたようで半額以下になっていました(定価は7,350円)。…ここで出会ったのは炎のさだめ!…さだめとあれば心を決めるピロEK、こいつは初回限定商品なので買いだ!と思って購入。積んどくんだけどね
ということで今回四半期分の報告はココまで。
今月は他にもオモチャ購入の予定がある私。年末ビンボーは必至ですかね
ではまた

散在報告は随分さぼっていたので3ヵ月分となってしまいました。結構項目はありますが、3ヵ月分と考えればあんまり無駄使いしたってほどでもないかな…とはいえ、これから魔の年末。年末商戦との戦いが始まるかと思うと恐怖


では早速。
【雑誌関連】
「電撃ホビーマガジン2008年10月号」
2008年8月23日(土曜日)に、いつもの模型屋さんでフライングゲット。

報告が遅れたので、今回は3ヵ月分の模型誌を紹介する事に…中身の記事見てアレが欲しいだのコレが買いたいだの言うのが目的だから、こんなに遅れちゃあ意味ないですね

「ホビージャパン2008年10月号」
2008年8月23日(土曜日)にフライングゲット。まだ夏


コレも2冊前の「ホビージャパン」。表紙はターンXと武者ガンダムマークII。電撃に比べるとホビージャパンの表紙は少しだけ冒険してくれますね

「電撃ホビーマガジン2008年11月号」
2008年9月23日(火曜日)にフライングゲット。

で、こいつが一冊前の「電撃ホビーマガジン」。表紙はダブルオーガンダム。すでにスパロボ系だね。そういやぁ紙変更で軽くなったなぁ「電撃ホビーマガジン」

「ホビージャパン2008年11月号」
2008年9月23日(火曜日)にフライングゲット(これらの文章は、ぼぼコピペで成り立っています


表紙は、マクロスFの可変戦闘機



「電撃ホビーマガジン2008年12月号」
2008年10月23日(木曜日)にフライングゲット。

でこいつが最新号です。表紙はまたまたダブルオーガンダム。太陽炉が2個あるから出力が二乗っていう理屈は未だに分かりませんが、とにかく強い

「ホビージャパン2008年12月号」
2008年10月23日(木曜日)にフライングゲット。

表紙はこちらもダブルオーガンダム。新番組が始まったばかりだから仕方ないところですかね。
最近の模型誌掲載商品で欲しいものといえば…先日「アイアンマン」の記事にも書いた「ムービー・マスターピース:『アイアンマン』 1/6スケールフィギュア アイアンマン (Mark3)」ホットトイズ(煩悩指数★★★★★★☆☆☆☆)、「ムービー・マスターピース:『アイアンマン』 1/6スケールフィギュア アイアンマン (Mark2)」ホットトイズ(煩悩指数★★★★★★★☆☆☆)「ムービー・マスターピース:『アイアンマン』 1/6スケールフィギュア アイアンマン (Mark1)」ホットトイズ(煩悩指数★★★★★★★★★☆)…特にMark1ね。あとは「ATM-09-STスコープドッグバーコフ分隊(ペールゼン・ファイルズ版)1/20スケールプラスティックキット」バンダイ(煩悩指数★★★★★★★★☆☆)後で報告しますが、これの別バージョンは購入しました。こちらの武装も欲しいんですけどねぇ…ガンプラの値段に慣れるとこちらは少しお高めです。でも

【コミック関連】
「ZETMAN(10)」(桂正和著、集英社)
2008年8月23日(土曜日)、明屋書店曽根店で購入。680円(税込)

紹介記事はこちらのリンク先を参照ください。
「鉄腕バーディー ARCHIVE」(ゆうきまさみ著、小学館)
2008年8月23日(土曜日)、明屋書店曽根店で購入。1,600円(税込)

高かったです。単行本未収録コミックってのに騙されて購入。高いから発売当初には買わなかったんですけどねぇ…結局購入して…結局チョッピリだけ後悔

「ダブルフェイス(16)」(細野不二彦著、小学館)
2008年9月1日(月曜日)、クエスト門司店で購入。540円(税込)

前の巻から紹介記事書くの止めちゃってますね。気が向けば再開するかも(?)。
「機動旅団八福神(8)」(福島聡著、エンターブレイン)
2008年9月1日(月曜日)、クエスト門司店で購入。682円(税込)

こいつは相変わらず難解ですねぇ…気が向けばまとめてレビュー記事にするかも(?)です。
「獣神演武(3)」(黄金周原案、荒川弘作画、スクウェア・エニックス)
2008年9月27日(土曜日)、明屋書店曽根店で購入。420円(税込)

紹介記事はこちらのリンク先を参照ください。
「鉄腕バーディー(20)」(ゆうきまさみ著、小学館)
2008年10月10日(金曜日)、明屋書店曽根店で購入。540円(税込)

紹介記事はこちらのリンク先を参照ください。
「ベルセルク(33)」(三浦建太郎著、白泉社)
2008年10月24日(金曜日)、クエスト門司店で購入。550円(税込)

紹介記事はこちらのリンク先を参照ください。
「ジパング(37)」(かわぐちかいじ著、講談社)
2008年10月25日(土曜日)、明屋書店曽根店で購入。560円(税込)

発刊ペースの早いかわぐちかいじ作品のひとつ。クライマックスっぽいです。今回も別途記事を書く予定はありません。
「機動戦士ガンダム第08MS小隊U.C.0079+α(2)」(飯田馬之介著、角川書店)
2008年10月23日(土曜日)にブックオフで。350円(税込)で購入。

アニメ版より情報が補完されている08小隊のコミック2巻。中古を見つける度購入しております。
「太陽の黙示録[建国編](2)」(かわぐちかいじ著、小学館)
2008年11月1日(土曜日)、明屋書店曽根店で購入。540円(税込)

建国編突入後、割と面白いです。今回、特に別途記事を書く予定はありません。
「MOONLIGHT MILE(17)」(太田垣康男著、小学館)
2008年11月1日(土曜日)、明屋書店曽根店で購入。540円(税込)

上記「太陽の黙示録[建国編](2)」と同日に購入したコミック。紹介記事はこちらのリンク先を参照ください。
【小説他書籍関連】
「機動戦士ガンダムUC(6)重力の井戸の底で」(矢立肇・富野由悠喜原作、福井晴敏著、角川書店)
2008年10月24日(金曜日)、クエスト門司店で購入。693円(税込)

挿絵の品質が落ちておきながらの値上げですか…ザケンナヨ
【PCパーツ関連】
グラフィックカード「EN9600GT/HTDI/1G」(ASUS製)
2008年10月4日(土曜日)、パソコン工房小倉店さんで購入。18,980円(税込)

先日チョビット書きましたが、パソコン購入時に見送っていたグラフィックカードを購入。ヌビディアを選択しました。こいつのお陰でブログ更新が怠っております




【DVDソフト関連】
「インディ・ジョーンズ/ クリスタル・スカルの王国 スペシャルコレクターズ・エディション【2枚組】」
2008年11月8日(土曜日)到着。Amazonで購入。3,043円(税込)

買いました。劇場鑑賞時の記事はこちら。DVDソフトって買いじゃない時期なんですけどねぇ…ブルーレイデッキ買った際には後悔しそう


【オモチャ・トイ関連】
「1/20 ATM-09-STスコープドッグ メタルスペックバージョン」(バンダイ)
2008年11月1日(土曜日)。トイザらス ザ・モール小倉店で購入。特価3,000円で購入。

久しぶりにプラモデルを購入


ということで今回四半期分の報告はココまで。
今月は他にもオモチャ購入の予定がある私。年末ビンボーは必至ですかね

ではまた

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます