![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/15333f59aeff5a560c560c0d455e7891.jpg)
本日は2022年12月23日(金曜日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
九州人は雪
に弱いですが。今朝はそうでもなかったかな。
(2023年4月4日 2:38追記:この日、2022年12月23日の深夜、この記事をアップした後の時間までに数回に分け「Netflix」で、「THE BATMAN−ザ・バットマン−」を鑑賞しました。)
以下は「ラブ、デス&ロボット」です❤️❌🤖
「ラブ、デス&ロボット(Vol.2 Episode19 自動カスタマーサービス)」凸🕶🌵
監督 :ミートデプト(ケヴィン・ヴァン・デル・メイレン、デヴィッド・ニコラス、ローラン・ニコラス)
出演(声):ナンシー・リナーリ、ベン・ジルー、ブライアン・キーン
(私は、一城みゆ希、太田真一郎、世古陽丸で鑑賞)
制作年:2021年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸/フランス🇫🇷
原題 :Love, Death & Robots(Vol.2 Episode19 Automated Customer Service)
アニメーション作品
2022年5月4日(水曜日・みどりの日)
に「Netflix」で、これも含め「ラブ、デス&ロボット」のシーズン2を全部観ました。
その後、2022年12月21日(水曜日)
の夜に再鑑賞しました。
概要
高齢者がロボットにフォローされながら暮らすシニアタウン。ここで暮らすジャネット(声:ナンシー・リナーリ)の家では、掃除ロボットが故障(?)、ジャネットとペットの犬を攻撃し始める。ジャネットは、自動カスタマーサービス(声:ベン・ジルー)に連絡するが、その解決策は簡単には対応できないものや役に立たないものばかりだった。
感想
ロボットの反乱もの。
設定は「ミッチェル家とマシンの反乱」にも似ているけど、あんなにほのぼのとは、しておらず、「ラブ、デス&ロボット」らしく、その攻撃は半端なく、洒落にならないものばかり。ターミネータぐらいの殺伐度合い。
人は死なないけどね💦
ブラックなコメディとしてよくできたアニメでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
被害者なのに、どこか憎々しい人間(老人)のCGと、怖い顔の小型犬。
加害側なのに、愛着湧きそうなデザインの掃除機の対比はわざとなんかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
あと、最初の写真立ての位置の攻防は、つかみとして面白かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
🤣
で、本当に言いたいことは、電話やネットのカスタマーサービスってイライラするよねってことよね
点数は4点強(5点満点中)です。
(当ブログ内の関連記事)
【アニメまとめ】ラブ、デス&ロボット(シーズン1もしくはVol.1)
では、このあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
九州人は雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
(2023年4月4日 2:38追記:この日、2022年12月23日の深夜、この記事をアップした後の時間までに数回に分け「Netflix」で、「THE BATMAN−ザ・バットマン−」を鑑賞しました。)
以下は「ラブ、デス&ロボット」です❤️❌🤖
「ラブ、デス&ロボット(Vol.2 Episode19 自動カスタマーサービス)」凸🕶🌵
監督 :ミートデプト(ケヴィン・ヴァン・デル・メイレン、デヴィッド・ニコラス、ローラン・ニコラス)
出演(声):ナンシー・リナーリ、ベン・ジルー、ブライアン・キーン
(私は、一城みゆ希、太田真一郎、世古陽丸で鑑賞)
制作年:2021年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸/フランス🇫🇷
原題 :Love, Death & Robots(Vol.2 Episode19 Automated Customer Service)
アニメーション作品
2022年5月4日(水曜日・みどりの日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
その後、2022年12月21日(水曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
概要
高齢者がロボットにフォローされながら暮らすシニアタウン。ここで暮らすジャネット(声:ナンシー・リナーリ)の家では、掃除ロボットが故障(?)、ジャネットとペットの犬を攻撃し始める。ジャネットは、自動カスタマーサービス(声:ベン・ジルー)に連絡するが、その解決策は簡単には対応できないものや役に立たないものばかりだった。
感想
ロボットの反乱もの。
設定は「ミッチェル家とマシンの反乱」にも似ているけど、あんなにほのぼのとは、しておらず、「ラブ、デス&ロボット」らしく、その攻撃は半端なく、洒落にならないものばかり。ターミネータぐらいの殺伐度合い。
人は死なないけどね💦
ブラックなコメディとしてよくできたアニメでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
被害者なのに、どこか憎々しい人間(老人)のCGと、怖い顔の小型犬。
加害側なのに、愛着湧きそうなデザインの掃除機の対比はわざとなんかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
あと、最初の写真立ての位置の攻防は、つかみとして面白かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
で、本当に言いたいことは、電話やネットのカスタマーサービスってイライラするよねってことよね
点数は4点強(5点満点中)です。
(当ブログ内の関連記事)
【アニメまとめ】ラブ、デス&ロボット(シーズン1もしくはVol.1)
では、このあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます