本日は2021年8月2日(月曜日)です。
もう8月になってしまいましたね💦💦💦
本日の近況は特にないのですが、昨日2021年8月2日(月曜日)の出来事を(飲酒要因で🍺)書き損ねていたので、こちらのリンク先に記載しておきます。
以下は映画鑑賞記録です
(最近、国産アニメを観ることが多いです)
「魔女見習いをさがして」♪♪♪♪♪
監督 :佐藤順一、鎌谷悠
出演(声):森川葵、松井玲奈、百田夏菜子
制作年:2020年
制作国:日本🇯🇵
アニメーション作品
TSUTAYA DISCASから「ガンズ・アキンボ」と一緒に届いた1本。
2021年7月25日(日曜日)の午後に鑑賞しました(DVD)。
2021年8月1日(日曜日)の夜にも娘と一緒にもう一度鑑賞。
概要
1999年から2003年にかけて放送された「おジャ魔女どれみ」シリーズの20周年記念として制作された劇場公開アニメ。「おジャ魔女どれみ」の劇場版としては3作目。
帰国子女で東京の一流貿易商社菱友商事で優秀な社員と働く27歳の吉月ミレ(声:松井玲奈)は、その優秀さと帰国子女ゆえの物怖じしない性格が仇となり、上司から疎まれる存在になっていた。
愛知県名古屋市に住み、愛知教育文化大学に通う大学生の22歳の長瀬ソラ(声:森川葵)は、教育実習に行った小学校で、発達障害の児童ばかりに気が行き、他の児童をおざなりにしていると担当の教師から注意され、自分が教員に向いているのか悩んでいた。
広島県尾道市でフリーターとして尾道焼お好み焼き屋でアルバイトしながら絵画修復師を夢見る19歳の川谷レイカ(声:百田夏菜子)だったが、働かずパチンコばかりしているミュージシャン志望のだらしないヒモのようになっている彼氏 久保聖也(声:浜野謙太)が彼女の足枷となっていた。
ある休日、ソラは子供の頃大好きだったテレビアニメ「おジャ魔女どれみ」内に出てくる“MAHO堂”のモデルになった洋館に“聖地巡礼”に向かうが、そこで同じ思いで洋館を訪れたミレとレイカに出会う。3人は「どれみ」ファンとして意気投合し、お互いの悩みなどを語り合い、連絡先を交換する。
感想
うちの娘は完全に「おジャ魔女どれみ」シリーズ世代で、この映画の登場人物の年齢層にほぼ合致しています。
変身セットやら、衣装やら、魔法玉入りのバトンやら、劇中とは微妙にデザインの違うホウキやら、そういうのを(勿論本人の望みに応じて)買い与え、ノリノリで遊ぶのを見守ったものです☺️
セカンドシーズンだかで、音符型♪♪♪♪♪の小さいやつを変身アイテムに入れるオモチャも買ってあげた覚えがありますが、あの中身の音符型♪♪♪♪♪のやつ、娘が片付けていなくて踏むと痛いんだよね💦
アレと、レゴと、シルバニアファミリー🥐の小物は踏むと痛いのです。
「おジャ魔女どれみ」は、子供(特に女の子)向けアニメとしては、やけにシッカリした脚本が多く、大人の鑑賞にも耐えうる子供向けアニメというのが当時の印象。
子供は無邪気に観ているけど、やや重い話多く無いかい(?)…というもの。
あいこちゃんの家庭環境とかも、当時は幼児目家のものとしては先進的な設定だったのでは無いでしょうか。
最終シーズン終盤では「どれみと魔女をやめた魔女」とかいう、魔女として長年生きすぎて、かつて恋人だった人たちと年齢の乖離ができて、離れざるを得ず、孤独に生きているみたいな、やけに重すぎる…どれみちゃんに何を伝えようというのか、のんきとは言い難い話とかもあって、こいつは凄いな…と。
声優も原田知世とか起用してて豪華な…特別な話なんかな…とか思った記憶があったのですが、鑑賞から数年後に知ったのですが、この話の演出は後に「時をかける少女」、「サマー・ウォーズ」等の監督をする細田守で、こいつも後で調べたら途中のシーンは「時をかける少女」と同じようなシーンがあったりするのね。
こんな「おジャ魔女どれみ」の本気の脚本が、その後のクリエーターを刺激して「まどかマギカ」とか作られたのかもしれんですね…知らんけど😅
(「まどかマギカ」は最初の1話以外は未鑑賞、実はどんな話か知らない💦)
で、前置きが長くなりましたが、
そんな色々な思い入れのある「おジャ魔女どれみ」の20周年記念作品ということで、期待しつつ鑑賞。
最初のアレンジされた「おジャ魔女カーニバル!!」でイキナリ涙が出そうになります🧙♀️
で、おジャ魔女の聖地巡礼をする(悩める)主人公たち。
「鎌倉」🏠
「尾道」
「飛騨高山」🐂
「奈良」🦌「京都」
と、短期間に旅行を重ねます🚃🚃🚃
旅行映画としても優秀で、色々な風景がかなりリアルに描写できているようです
この中で、私が行ったことがあって記憶のある場所は、京都ぐらいでしたが「あら、中村屋のコロッケだ」とかなります。
(ちなみにここ何回か行った京都旅行のどれだったかは覚えていませんが(前々回かな)産寧坂で転ぶ寸前までいったことがあります💦)
とりあえず「飛騨高山」には行きたくなりました。
コロナが明けたら行きたいです。
…この主人公たちたち、お金がよく続くなと思わされたりもしますが💦
上記の旅行費用もですが、
3人の主人公たちの設定が、
現実的なのか
悩みに応じてちゃんと掘り下げられているのか
割と重く悩んでいた割には、なんもかんも上手くいく形で着地した感あったのだけどコレでいいのか…的なことも思いますが…
(やや踏み込みが浅くてフィクション風味が強くなっているんではないのか…とかいう感想も無いでは無い)
映画の中で最も大きなイベントが、レイカちゃんが幼い頃に別れた父親と、試しに信じて観た魔法行使の結果なのか偶然なのか、旅行先の「飛騨高山」で再開するシーン。
ここも父親の方は、レイカに「人違いではないか」と言いますが、ここが観客としては未消化、父親の心情は想像するしかありません。
多分、あのお父さん死んじゃう病気なんだろうなぁ…現在の家族との対応でいっぱいなのか、別れた娘を煩わせたくないのか…とか。
ここは良い脚本なのか、そうでもないのか計れないでおります。
あとは、イケメンで20年前のアニメのキャラクターのアクセサリーをカバンにつけたオタクが、偶然同じ趣味の女性3人と列車で乗り合わせ、意気投合するとかも無理くり許容する必要もございますが😅まぁここは良いです。
彼とソラさんは恋愛事情に発展しかかります…しかし、あの渡月橋は既にコロナ禍なのかな妙に人が少なかったけど
あとは、京都のどこかの庭
(円山公園らしいが…八坂神社に行った時にここに寄ったかどうかは記憶に無いです)
ここで、マジカルステージの呪文を唱えたら、どれみちゃんとぽっぷちゃんとお父さんの声が聞こえてくるシーンでは涙が出そうに…
ラストのMAHO堂でのシーンよりもここの方がきます😭
ラストのMAHO堂で夢か現実かわからない魔女見習いたちのシーンも…こんなんで良いのかなとも思わされますが、この映画をまとめるには最適だったかと
総じて、泣ける映画です(泣きました)
どこで泣けるかと言われれば“懐かしさ“だけでなんですけどね。
「おジャ魔女どれみ どっかーん!」の主題歌がピンクレディの「モンスター」に似ていることとかも思い出し、娘の幼い日に涙です😭…親が泣くタイプのアニメかな。
(そんな娘も今年、年下の彼氏と結婚😂)
キャスティングは(テレビアニメのオリジナルキャスト以外は)芸能人起用な映画となっていますが、森川葵、松井玲奈、百田夏菜子の3人は、それぞれに個性的な声でちゃんと演技できており、個人的には高評価です
(森川葵って人は知らんけどね)
百田夏菜子は「ブラックパンサー」では、ちょっと納得いきませんでしたが、こちらは個性的な声を活かしきれたんじゃないかと思います
ということで点数は5点(5点満点中)。
ハッピーラッキーみんなに届けです。
あと…なんでオリオンビール(風)🍺なんですかね
蛇足
「おジャ魔女どれみ」は近年映画化された「魔女がいっぱい」を元ネタにしているようですね。
「魔女がいっぱい」は未鑑賞ですが、近々観ることになるかと思います。
では、このあたりで
★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★
もう8月になってしまいましたね💦💦💦
本日の近況は特にないのですが、昨日2021年8月2日(月曜日)の出来事を(飲酒要因で🍺)書き損ねていたので、こちらのリンク先に記載しておきます。
以下は映画鑑賞記録です
(最近、国産アニメを観ることが多いです)
「魔女見習いをさがして」♪♪♪♪♪
監督 :佐藤順一、鎌谷悠
出演(声):森川葵、松井玲奈、百田夏菜子
制作年:2020年
制作国:日本🇯🇵
アニメーション作品
TSUTAYA DISCASから「ガンズ・アキンボ」と一緒に届いた1本。
2021年7月25日(日曜日)の午後に鑑賞しました(DVD)。
2021年8月1日(日曜日)の夜にも娘と一緒にもう一度鑑賞。
概要
1999年から2003年にかけて放送された「おジャ魔女どれみ」シリーズの20周年記念として制作された劇場公開アニメ。「おジャ魔女どれみ」の劇場版としては3作目。
帰国子女で東京の一流貿易商社菱友商事で優秀な社員と働く27歳の吉月ミレ(声:松井玲奈)は、その優秀さと帰国子女ゆえの物怖じしない性格が仇となり、上司から疎まれる存在になっていた。
愛知県名古屋市に住み、愛知教育文化大学に通う大学生の22歳の長瀬ソラ(声:森川葵)は、教育実習に行った小学校で、発達障害の児童ばかりに気が行き、他の児童をおざなりにしていると担当の教師から注意され、自分が教員に向いているのか悩んでいた。
広島県尾道市でフリーターとして尾道焼お好み焼き屋でアルバイトしながら絵画修復師を夢見る19歳の川谷レイカ(声:百田夏菜子)だったが、働かずパチンコばかりしているミュージシャン志望のだらしないヒモのようになっている彼氏 久保聖也(声:浜野謙太)が彼女の足枷となっていた。
ある休日、ソラは子供の頃大好きだったテレビアニメ「おジャ魔女どれみ」内に出てくる“MAHO堂”のモデルになった洋館に“聖地巡礼”に向かうが、そこで同じ思いで洋館を訪れたミレとレイカに出会う。3人は「どれみ」ファンとして意気投合し、お互いの悩みなどを語り合い、連絡先を交換する。
感想
うちの娘は完全に「おジャ魔女どれみ」シリーズ世代で、この映画の登場人物の年齢層にほぼ合致しています。
変身セットやら、衣装やら、魔法玉入りのバトンやら、劇中とは微妙にデザインの違うホウキやら、そういうのを(勿論本人の望みに応じて)買い与え、ノリノリで遊ぶのを見守ったものです☺️
セカンドシーズンだかで、音符型♪♪♪♪♪の小さいやつを変身アイテムに入れるオモチャも買ってあげた覚えがありますが、あの中身の音符型♪♪♪♪♪のやつ、娘が片付けていなくて踏むと痛いんだよね💦
アレと、レゴと、シルバニアファミリー🥐の小物は踏むと痛いのです。
「おジャ魔女どれみ」は、子供(特に女の子)向けアニメとしては、やけにシッカリした脚本が多く、大人の鑑賞にも耐えうる子供向けアニメというのが当時の印象。
子供は無邪気に観ているけど、やや重い話多く無いかい(?)…というもの。
あいこちゃんの家庭環境とかも、当時は幼児目家のものとしては先進的な設定だったのでは無いでしょうか。
最終シーズン終盤では「どれみと魔女をやめた魔女」とかいう、魔女として長年生きすぎて、かつて恋人だった人たちと年齢の乖離ができて、離れざるを得ず、孤独に生きているみたいな、やけに重すぎる…どれみちゃんに何を伝えようというのか、のんきとは言い難い話とかもあって、こいつは凄いな…と。
声優も原田知世とか起用してて豪華な…特別な話なんかな…とか思った記憶があったのですが、鑑賞から数年後に知ったのですが、この話の演出は後に「時をかける少女」、「サマー・ウォーズ」等の監督をする細田守で、こいつも後で調べたら途中のシーンは「時をかける少女」と同じようなシーンがあったりするのね。
こんな「おジャ魔女どれみ」の本気の脚本が、その後のクリエーターを刺激して「まどかマギカ」とか作られたのかもしれんですね…知らんけど😅
(「まどかマギカ」は最初の1話以外は未鑑賞、実はどんな話か知らない💦)
で、前置きが長くなりましたが、
そんな色々な思い入れのある「おジャ魔女どれみ」の20周年記念作品ということで、期待しつつ鑑賞。
最初のアレンジされた「おジャ魔女カーニバル!!」でイキナリ涙が出そうになります🧙♀️
で、おジャ魔女の聖地巡礼をする(悩める)主人公たち。
「鎌倉」🏠
「尾道」
「飛騨高山」🐂
「奈良」🦌「京都」
と、短期間に旅行を重ねます🚃🚃🚃
旅行映画としても優秀で、色々な風景がかなりリアルに描写できているようです
この中で、私が行ったことがあって記憶のある場所は、京都ぐらいでしたが「あら、中村屋のコロッケだ」とかなります。
(ちなみにここ何回か行った京都旅行のどれだったかは覚えていませんが(前々回かな)産寧坂で転ぶ寸前までいったことがあります💦)
とりあえず「飛騨高山」には行きたくなりました。
コロナが明けたら行きたいです。
…この主人公たちたち、お金がよく続くなと思わされたりもしますが💦
上記の旅行費用もですが、
3人の主人公たちの設定が、
現実的なのか
悩みに応じてちゃんと掘り下げられているのか
割と重く悩んでいた割には、なんもかんも上手くいく形で着地した感あったのだけどコレでいいのか…的なことも思いますが…
(やや踏み込みが浅くてフィクション風味が強くなっているんではないのか…とかいう感想も無いでは無い)
映画の中で最も大きなイベントが、レイカちゃんが幼い頃に別れた父親と、試しに信じて観た魔法行使の結果なのか偶然なのか、旅行先の「飛騨高山」で再開するシーン。
ここも父親の方は、レイカに「人違いではないか」と言いますが、ここが観客としては未消化、父親の心情は想像するしかありません。
多分、あのお父さん死んじゃう病気なんだろうなぁ…現在の家族との対応でいっぱいなのか、別れた娘を煩わせたくないのか…とか。
ここは良い脚本なのか、そうでもないのか計れないでおります。
あとは、イケメンで20年前のアニメのキャラクターのアクセサリーをカバンにつけたオタクが、偶然同じ趣味の女性3人と列車で乗り合わせ、意気投合するとかも無理くり許容する必要もございますが😅まぁここは良いです。
彼とソラさんは恋愛事情に発展しかかります…しかし、あの渡月橋は既にコロナ禍なのかな妙に人が少なかったけど
あとは、京都のどこかの庭
(円山公園らしいが…八坂神社に行った時にここに寄ったかどうかは記憶に無いです)
ここで、マジカルステージの呪文を唱えたら、どれみちゃんとぽっぷちゃんとお父さんの声が聞こえてくるシーンでは涙が出そうに…
ラストのMAHO堂でのシーンよりもここの方がきます😭
ラストのMAHO堂で夢か現実かわからない魔女見習いたちのシーンも…こんなんで良いのかなとも思わされますが、この映画をまとめるには最適だったかと
総じて、泣ける映画です(泣きました)
どこで泣けるかと言われれば“懐かしさ“だけでなんですけどね。
「おジャ魔女どれみ どっかーん!」の主題歌がピンクレディの「モンスター」に似ていることとかも思い出し、娘の幼い日に涙です😭…親が泣くタイプのアニメかな。
(そんな娘も今年、年下の彼氏と結婚😂)
キャスティングは(テレビアニメのオリジナルキャスト以外は)芸能人起用な映画となっていますが、森川葵、松井玲奈、百田夏菜子の3人は、それぞれに個性的な声でちゃんと演技できており、個人的には高評価です
(森川葵って人は知らんけどね)
百田夏菜子は「ブラックパンサー」では、ちょっと納得いきませんでしたが、こちらは個性的な声を活かしきれたんじゃないかと思います
ということで点数は5点(5点満点中)。
ハッピーラッキーみんなに届けです。
あと…なんでオリオンビール(風)🍺なんですかね
蛇足
「おジャ魔女どれみ」は近年映画化された「魔女がいっぱい」を元ネタにしているようですね。
「魔女がいっぱい」は未鑑賞ですが、近々観ることになるかと思います。
では、このあたりで
かわいくて、好きでした💕
当初はどれみの中学生時代の話を映画にする予定だったらしいです。いつかその話も見てみたいですね。
今年デジモンが復活しましたから、次はおジャ魔女の新シリーズも期待しつつといったところでしょうか。
魔女がいっぱいという作品、初めて知りました。自分も今度見てみます。
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
>このお話、わたしも去年観ました!
>かわいくて、好きでした💕
私は子供の思い出と合わさって涙しながら鑑賞でした。
普通に物語として観たら「かわいい」とかいう感想になるのかもしれないですね。
そう言われれば。
ではまた来てくださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
>最初のOPから心臓を鷲掴みにされるくらい切なくなりましたが、ファンとしては少々複雑な20周年作でした😅
こういう過去作を元にした映画には、それぞれに思いや求めるものがあるでしょうから。
あとでover-the-magicさんの記事をしっかり読みに行きます。
>魔女がいっぱいという作品、初めて知りました。自分も今度見てみます。
鑑賞して記事をアップしています。
おジャ魔女どれみとはほとんど関係なかったです💦
https://blog.goo.ne.jp/piro-ek0324/e/c0465893b225ab9d3754fce03a9becb7
よかったら読んでください。
ではまた来てくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。