![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/d7c6763bea54b601b6e2c29606014332.jpg)
(投稿は2020年10月25日 21:02)
旅行2日目の2020年10月24日(月曜日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
(1日目の記事はこちら)
ホテル朝食🍚🍳🥛を(旅行代理店のパックには入っていなかったので、昨日もらった「地域共通クーポン」+現金で)と食べた後、チェックアウト。
この日はまず「石見銀山」に行くことにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
【石見銀山:駐車場から龍源寺間歩】
出雲市内から車で1時間弱ほど移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
し到着したのが9:00頃。
駐車場横のお土産屋さんを眺めていたら、ガイドが500円/人で「龍源寺間歩」まで案内してくれるということで、そちらを依頼。
私らの他に、年配のご夫婦、若いご夫婦、40代ぐらいの一人旅の女性…という「名探偵コナン」のデットリストみたいな配置と人数の計7名ががツアーに参加😅
(なんとなくキチンとプランニングされているガイドツアーではなく、申し込んだ各々がトイレ行ったりして、9:10出発予定が9:30ごろまでダラダラ伸びた後出発💦)
出発前、ツアーが終わるのが1時間半後、戻ってくるのに30分かかると聞いた時点で「北九州への帰りの時間も含めたら、今日はこれで終わったな😅」と私は思ったのですが、嫁さんはまだ明日の日曜日も休みだからと、やや悠長です。
で、以下は写真🤳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/6592a6737efe2bc7a4bd6f910e754705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/154a346e31f4e55a90ff3b8cefccf104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/3daa3d71069cf1512c9a658442d3b79c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/01e89e913bd3e466dcb58628c1f5fbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/1b516acd01b3f2c61b00a6d524c7b454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/c727acf7e7b4bb391d335b5e66802205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/255c99c4de94464f133bf47e533a6042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/e9f611efc2aebc90542db23dfb6e2f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/fcda8a5c16c8e7192c2f7d3f6cc6200c.jpg)
ガイドのおじさんは色々説明してくれましたが、移住していた方の話や、町中を綺麗にしてくれるおばさんの話も多く、観光ガイドのイメージでは無いです。
「龍源寺間歩」(入場料410円/人)は…暗くて狭いので、好みの観光スポットではなかったかも😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/3d261c1a36182f55d9eb142edf096854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/518fa9ae3d3c02cd583ec90daaf14345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/3832da44594c51577148cf4a08b85941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a6/02e1bede2ff550b94eba5584364782d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/3a20c66885e2d48fa8e013534954b398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2c/f7350dc9af92a6974338849d2c0fa1bd.jpg)
ちなみに一緒に回った40代ぐらいの一人旅の女性がガイドのおじさんにめっちゃ質問していたのが気になりました😅
「銀山あのに銅も出たんですか?」とか😅
「佐渡島も銀や銅が出るんですか?」とか😅
私は聞きながら…
「昨今はネットでなんぼでも調べられるのにそんなに何でもかんでも聞かなくても」とか😅
「その説明、さっきおじさんしていたじゃん」とか💦
「質問の仕方がイマイチ知識不足な人の感じもして、この方、好奇心と知識量の折り合いが付いていないな」とか…
失礼なことを考えていました(すいません😅)
【昼食:カフェ住留】
「龍源寺間歩」からは「ポケモンGO」しながらゆっくり下山したあと、嫁さんがインターネットで(女子旅おすすめコースで)リサーチしていた「カフェ住留」とお店で食事をとることに。
…この時点で12:00前後です💦
(思いの外、この「石見銀山」近辺でゆっくりしてしまいました💦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/e628f98dd9b1b9b20199e3fc14f0f2e8.jpg)
「カフェ住留」は、店内もオシャレで、並ばずに入れましたが、お客も多い人気店な様子。
店員さん各位も大変、感じの良いお店でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
嫁さん曰く(私が注文した後に言うのだけど💦)、ハヤシライスがオススメ
のお店らしいです。
で、嫁さんは「ハヤシライス」850円(税込)と「ホットティー」450円(税込)を頼みましたが、私は写真の「カツカレー」🍛950円(税込)と「ホットコーヒー」☕️450円(税込)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/1fc73b3828bda476717e57174ac19dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/d7c6763bea54b601b6e2c29606014332.jpg)
美味しく、満足できるものでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
【石見銀山:下の方の町(大森町)散策〜観世音寺】
食後は駐車場よりも下の方を散策
まぁ歩いただけなので、とりあえず写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dd/4f1e93f8f2f26db9a5c0a4e45a273195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/75/33599cef98c7d5e2ef4344c05fec5043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9b/b2479615b07740eac74cfdcec9cd83d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/58fcc2a8c3449720eba733d3451e1dcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/5be889caf3fac43e79b850126103ec66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/4ed17bc866cca3dc3bc41a6cde37ca64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/ba1b4f43cfa2985c528a7b4da1ddef08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/3390fcc5cf3753018b372ac37be5934f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/91/6751c83542c315c98de520d039559ca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/b6fde16561c8a5e547cf2280fad4bb64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/87/3f2ea139ee9c530c2c71cb017a0ca608.jpg)
で、結局この「石見銀山」界隈には4時間以上いました💦💦
【石見ワイナリー】🍷🍾
「石見銀山」でお土産買おうと思ったのですが、ピンとくるものが無く💦、近隣のそれらしい施設を検索し「石見ワイナリー」🍷というところまで、約40分ほどかけて移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/6f0ef8c72ed61fe7eb419ca623a05b54.jpg)
「三瓶国立公園」という場所にある施設です。
行き帰りの途中は、牛🐂が放牧されていたり、キャンプ場⛺️があったり、そう言う場所です。
「石見ワイナリー」🍷の後ろには、リフトとか斜面があったので、冬はスキー場⛷なんでしょうかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ここでは、私と嫁さん双方の会社へのお土産とか、自宅用おつまみのチーズ類🧀とかを小一万円分ほど購入💦
前日も別のワイナリーに行っていたのでワインは購入せず。
GoToトラベル&旅行代理店のクーポンで安く遊ぶつもりでしたが、結局まぁまぁのお金使っちゃいましたね😅
「石見ワイナリー」🍷での買い物終わったのが14:30ぐらい。
ここからは帰宅です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
カーナビはまたもや帰宅が23:30頃になると言っていました💦
今度は(途中試行錯誤しながら)、基本山陰の海岸沿いに萩まで行って、そこから「萩往還道」を使って山陽まで抜け、そこいらから高速道路に乗るコースで帰宅。
途中「砂の博物館」みたいなところの駐車場でトイレ休憩。
その後、浜田市あたりまでの海岸は、目の前に夕日があって(とても綺麗だけど)前が見えづらい状況が続き…
(途中、風力発電所が海岸にずっと並んでいる絶景スポットとかあって、途中で停車したけど撮影ポイントがなく残念でした
)
その後6:00代には辺りが真っ暗に💦💦
島根から山口にかけては(中国道も含め)街灯もなく、すごく暗くてとても怖い道でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
気をつけて(といってもそれなりの速度で)運転していたら、うしろがずっと渋滞になったりもするし、結構厳しい帰り道だったかな😅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
…あと、島根県は黄色の点滅信号が異常に多いっすね💦
北九州に着いてからスーパーで夕食を買った後、帰り着いたのは20:40ぐらいでした。
今度、同じ方面に行く場合は昼間に移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
できるようにしようとおもいます😅
旅行2日目の2020年10月24日(月曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
(1日目の記事はこちら)
ホテル朝食🍚🍳🥛を(旅行代理店のパックには入っていなかったので、昨日もらった「地域共通クーポン」+現金で)と食べた後、チェックアウト。
この日はまず「石見銀山」に行くことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
【石見銀山:駐車場から龍源寺間歩】
出雲市内から車で1時間弱ほど移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
駐車場横のお土産屋さんを眺めていたら、ガイドが500円/人で「龍源寺間歩」まで案内してくれるということで、そちらを依頼。
私らの他に、年配のご夫婦、若いご夫婦、40代ぐらいの一人旅の女性…という「名探偵コナン」のデットリストみたいな配置と人数の計7名ががツアーに参加😅
(なんとなくキチンとプランニングされているガイドツアーではなく、申し込んだ各々がトイレ行ったりして、9:10出発予定が9:30ごろまでダラダラ伸びた後出発💦)
出発前、ツアーが終わるのが1時間半後、戻ってくるのに30分かかると聞いた時点で「北九州への帰りの時間も含めたら、今日はこれで終わったな😅」と私は思ったのですが、嫁さんはまだ明日の日曜日も休みだからと、やや悠長です。
で、以下は写真🤳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/6592a6737efe2bc7a4bd6f910e754705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/154a346e31f4e55a90ff3b8cefccf104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/3daa3d71069cf1512c9a658442d3b79c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/01e89e913bd3e466dcb58628c1f5fbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/1b516acd01b3f2c61b00a6d524c7b454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/c727acf7e7b4bb391d335b5e66802205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/255c99c4de94464f133bf47e533a6042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/e9f611efc2aebc90542db23dfb6e2f96.jpg)
(猫が割と住み着いていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/fcda8a5c16c8e7192c2f7d3f6cc6200c.jpg)
ガイドのおじさんは色々説明してくれましたが、移住していた方の話や、町中を綺麗にしてくれるおばさんの話も多く、観光ガイドのイメージでは無いです。
「龍源寺間歩」(入場料410円/人)は…暗くて狭いので、好みの観光スポットではなかったかも😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/3d261c1a36182f55d9eb142edf096854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/518fa9ae3d3c02cd583ec90daaf14345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/3832da44594c51577148cf4a08b85941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a6/02e1bede2ff550b94eba5584364782d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/3a20c66885e2d48fa8e013534954b398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2c/f7350dc9af92a6974338849d2c0fa1bd.jpg)
ちなみに一緒に回った40代ぐらいの一人旅の女性がガイドのおじさんにめっちゃ質問していたのが気になりました😅
「銀山あのに銅も出たんですか?」とか😅
「佐渡島も銀や銅が出るんですか?」とか😅
私は聞きながら…
「昨今はネットでなんぼでも調べられるのにそんなに何でもかんでも聞かなくても」とか😅
「その説明、さっきおじさんしていたじゃん」とか💦
「質問の仕方がイマイチ知識不足な人の感じもして、この方、好奇心と知識量の折り合いが付いていないな」とか…
失礼なことを考えていました(すいません😅)
【昼食:カフェ住留】
「龍源寺間歩」からは「ポケモンGO」しながらゆっくり下山したあと、嫁さんがインターネットで(女子旅おすすめコースで)リサーチしていた「カフェ住留」とお店で食事をとることに。
…この時点で12:00前後です💦
(思いの外、この「石見銀山」近辺でゆっくりしてしまいました💦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/e628f98dd9b1b9b20199e3fc14f0f2e8.jpg)
「カフェ住留」は、店内もオシャレで、並ばずに入れましたが、お客も多い人気店な様子。
店員さん各位も大変、感じの良いお店でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
嫁さん曰く(私が注文した後に言うのだけど💦)、ハヤシライスがオススメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
で、嫁さんは「ハヤシライス」850円(税込)と「ホットティー」450円(税込)を頼みましたが、私は写真の「カツカレー」🍛950円(税込)と「ホットコーヒー」☕️450円(税込)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/1fc73b3828bda476717e57174ac19dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/d7c6763bea54b601b6e2c29606014332.jpg)
美味しく、満足できるものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
【石見銀山:下の方の町(大森町)散策〜観世音寺】
食後は駐車場よりも下の方を散策
まぁ歩いただけなので、とりあえず写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dd/4f1e93f8f2f26db9a5c0a4e45a273195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/75/33599cef98c7d5e2ef4344c05fec5043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9b/b2479615b07740eac74cfdcec9cd83d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/58fcc2a8c3449720eba733d3451e1dcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/5be889caf3fac43e79b850126103ec66.jpg)
(ここから下が「観世音寺」の写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/4ed17bc866cca3dc3bc41a6cde37ca64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/ba1b4f43cfa2985c528a7b4da1ddef08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/3390fcc5cf3753018b372ac37be5934f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/91/6751c83542c315c98de520d039559ca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/b6fde16561c8a5e547cf2280fad4bb64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/87/3f2ea139ee9c530c2c71cb017a0ca608.jpg)
(ここから降るのは足元に大変注意しないと危険でした💦)
で、結局この「石見銀山」界隈には4時間以上いました💦💦
【石見ワイナリー】🍷🍾
「石見銀山」でお土産買おうと思ったのですが、ピンとくるものが無く💦、近隣のそれらしい施設を検索し「石見ワイナリー」🍷というところまで、約40分ほどかけて移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/6f0ef8c72ed61fe7eb419ca623a05b54.jpg)
「三瓶国立公園」という場所にある施設です。
行き帰りの途中は、牛🐂が放牧されていたり、キャンプ場⛺️があったり、そう言う場所です。
「石見ワイナリー」🍷の後ろには、リフトとか斜面があったので、冬はスキー場⛷なんでしょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ここでは、私と嫁さん双方の会社へのお土産とか、自宅用おつまみのチーズ類🧀とかを小一万円分ほど購入💦
前日も別のワイナリーに行っていたのでワインは購入せず。
GoToトラベル&旅行代理店のクーポンで安く遊ぶつもりでしたが、結局まぁまぁのお金使っちゃいましたね😅
「石見ワイナリー」🍷での買い物終わったのが14:30ぐらい。
ここからは帰宅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
カーナビはまたもや帰宅が23:30頃になると言っていました💦
今度は(途中試行錯誤しながら)、基本山陰の海岸沿いに萩まで行って、そこから「萩往還道」を使って山陽まで抜け、そこいらから高速道路に乗るコースで帰宅。
途中「砂の博物館」みたいなところの駐車場でトイレ休憩。
その後、浜田市あたりまでの海岸は、目の前に夕日があって(とても綺麗だけど)前が見えづらい状況が続き…
(途中、風力発電所が海岸にずっと並んでいる絶景スポットとかあって、途中で停車したけど撮影ポイントがなく残念でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
その後6:00代には辺りが真っ暗に💦💦
島根から山口にかけては(中国道も含め)街灯もなく、すごく暗くてとても怖い道でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
気をつけて(といってもそれなりの速度で)運転していたら、うしろがずっと渋滞になったりもするし、結構厳しい帰り道だったかな😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
…あと、島根県は黄色の点滅信号が異常に多いっすね💦
北九州に着いてからスーパーで夕食を買った後、帰り着いたのは20:40ぐらいでした。
今度、同じ方面に行く場合は昼間に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
以上です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます