ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

マッハ!…キチンとみましたよん。

2005-11-11 23:55:00 | 映画
2005年11月10日 子どもが何故か二人とも風邪(?)でダウン。 皆様健康には注意してくださいませ。 で、今日は更新内容がありません 強いて言えば適当に見た「マッハ!」 「マッハ!」(監督:ブラッチャヤー・ピンゲーオ、出演:トニー・ジャー、2003タイ) スイマセンいやあ。明日にでもちゃんと見るんですけど、嫁が見てるのを自分が席離れるときも止めずに見たからキチンと見てません オチでは悪い人に . . . 本文を読む

ファイナルファンタジーVIIアドベントチルドレンにリユニオン!

2005-11-10 01:15:16 | 映画
今日はさむいっす 昨日(もう一昨日ですね)見ました。 カテゴリーを「映画・DVD」にするか、「アニメ」にするかちょっとだけ悩んだのですが、記事の内容的にとりあえず「映画・DVD」にしておきました。劇場公開作ではないんですけどね。 「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」 最初に話しておきますが、この作品の一番の評価ポイントは、「ケースがカッコイイ!こと」です プレステのゲーム「 . . . 本文を読む

オペラ座の怪人…連続映画レビュー4日目

2005-11-08 21:43:11 | 映画
「オペラ座の怪人」 昨晩は「オペラ座の怪人」を鑑賞。 なんとも美しい映画でした。 映像全体が綺麗で素晴らしいと感じられたんですが、冒頭部分とかで白黒からカラーに変わる部分が、むしろ浮いて気になります(もっとCG技術が熟して、CGっていうことが判らないぐらいだったら演出上良いカットとは思うのですが)。 ここが特別そう思うだけで、もしかしたらCGは自然でわかんないようにも使われてるかもしれませんね。 . . . 本文を読む

つづいて、ボーン・スプレマシー

2005-11-07 20:48:02 | 映画
休み明け月曜日っていうのは、いくつになっても慣れないものですなぁ。 精神的にっていうのはさすがに無くなって来ましたが、今日は眠くて効率が悪かったです。 昨日の夜は、昨日レビューした前作に引き続き「ボーン・スプレマシー」鑑賞…のせいか、ちょっと睡眠時間が不足してたりします 「ボーン・スプレマシー」 (監督: ポール・グリーングラス、出演: マット・デイモン、2004アメリカ) 前作とは監督さんが違 . . . 本文を読む

ボーン・アイデンティティーの感想

2005-11-06 21:22:10 | 映画
今朝、チョッと早起きして、「ボーン・アイデンティティー」見ました。 昨日、TSUTAYAに行ったときに借りた中の1本。なんか、ヨメがマット・デイモンのファンらしいです。だからレンタル。ヤツ(ヨメ)とは話があんまり合いません この映画見た後で、某百貨店の「北海道物産展」に行ってルタオのケーキ購入。 他にはお気に入りだったカレーパンも買おうと思ってたんですが、今回は出店してませんでした…残念。 「ボ . . . 本文を読む

休日出勤の後は、キューティーハニー

2005-11-05 23:06:36 | 映画
今日は休み予定だったんで、映画何本か見ようって思ってたんですが、急に仕事になっちゃって、見れたのは1本。 で、キューティーハニーを見ました。 ブログをはじめてから、映画系のブログを拝見することが多く、その中で見たいなぁって思った一本。 TSUTAYAでレンタルしました。半額の日だったんで。 「キューティーハニー」 (監督:庵野秀明、主演:佐藤江梨子、2003年邦画) ストーリーは、超簡単。説明 . . . 本文を読む

BLOOD+ …やばい面白いです

2005-11-04 23:40:18 | アニメ・特撮
今日、ビデオに撮り貯めてた「BLOOD+(ブラッドプラス)」を一気に4話分見ました なにやらアニメ界では話題作(?)らしいですね。 …見た感想ですが…おもしろいです。「鋼の錬金術師(アニメ版)」より面白いかもしれま せん。 同じ枠っていうだけで製作会社とか違いますが、こうなると「ガンダムSEEDデスティニ ー」は完全に充電期間扱い…っていう感じでしょうか。 押井守関係の映画で「BLOOD」っ . . . 本文を読む

「絵物語ホビット ゆきてかえりし物語」読みました。

2005-11-03 22:45:34 | 本(その他)
「絵物語ホビット ゆきてかえりし物語」 (J・R・R・トールキン/著、山本史郎/訳、デイヴィド・ウェンゼル/画、原書房1999年11月発行、1,890円〈税込〉) 前日のブログで散財報告した絵本(コミック?)です。内容はというと言わずと知れた、今では超有名作品の「ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)」の前史、邦題「ホビットの冒険」の絵本版(絵本?コミック??)です。 ビルボ・バギンズを主人公に . . . 本文を読む

散財報告5…本

2005-11-02 22:41:42 | 散財報告
今日は、本を2冊購入 1冊は「西遊記4巻円の巻」(藤原カムイ)。 このコミック。なかなか4巻が出なかったっていうか、すっかり忘れてました。 3巻が出たのは随分昔。4巻は、まだ読んでいないんですが、ぺらぺらとめくった感じでは、1巻の頃より「解像度」が上がってる気が…1巻を見なおした訳ではないから気のせいかもしれませんけど。 これって、コンピューター上で書かれたコミックですよね。 仕事でフォトショッ . . . 本文を読む

今日から11月ですね

2005-11-01 23:01:42 | Weblog
今年ももう残すところ2ヶ月。もう今年も…なんて感じ。 大人になってからの時間の進み方は早くて困ります(もうちょっとで大人の期間の方が、子どもの期間より長くなっちゃいますよ) 今日は、会社から帰って割と忙しかったんで、ブログのネタも特に無しです。 今「キングダム・オブ・ヘブン」の特典ディスク見てるんで、後日報告でもしますね。 未公開映像にはなかなかたどり着けません…どこに入ってるの??っていう . . . 本文を読む