先週末は待ちに待ったファンタジー・オン・アイス
お目当ては現役男子トップスケーター3人の来シーズンショートお披露目プログラム
大好きな羽生くんは一瞬も見逃さないようにオープニングから目を凝らしていましたが、バラード第一番が始まると試合さながら見てるほうが緊張
どうかどうか平昌オリンピックで羽生くんが満足のいく集大成の演技ができますように!
あ、その前に怪我や病気をせずに無事にシーズンを迎えられますように
会場中にそんな切なる願いが満ちていたと思います
アンコールは大盛り上がりのLet's Go Crazy
会場中がヒートアップしてさらなる熱気に包まれました
ノリのいいトリビュートプログラムに羽生ファンは絶叫!
そういえば若かりし頃、当時大人気だったプリンスの「パープルレイン」を観に映画館まで足を運んだっけ・・・
夜の匂いぷんぷんのプリンスと澄んだ明るい光を放ちまくる羽生くんはあまりにも対照的だけど
長い年月をへてすこし色褪せかかっていた懐かしのナンバーが羽生くんのおかげであらたにより鮮明に上書き保存された感じです
いつも感動をありがとう!
お気に入りの曲が使われたショーのプログラムは心に残りますね
デニス・ヴァシリエフのAnyone to love
マイケル・ブーブレのジャジーな大人のナンバーを17歳とは思えないほどしっとりと表現力豊かに滑っていて印象に残りました
日本にもファンが増えそう!
これからが楽しみです
盲目のゲストアーティストの木下航志さんとジェフリー・バトルのコラボプログラムは
スティービー・ワンダーのIsn't she lovely
何十年も愛され続けている名曲の生ピアノ弾き語りとジェフの笑顔あふれる演技に思わず泣きそうに・・・
ファンタジーオンアイスって素敵♪
クールビューティー荒川静香さんのプログラムはめずらしくタンゴJalousie!
いつものたおやかで上品なイメージとは違って、黒の大胆な衣装に身を包んで情熱的に魅了してくれました
感動の金メダルから11年たっても進化し続けて光り輝いていて
キラキラの衣裳に負けないくらいお肌と髪もつややかで、とても美しかったです
そして大好きなステファン・ランビエールのSlave To The Music
曲のタイトルが音楽の虜!
ジェイムズ・モリソンのセクシーでクールなナンバーに合わせて、これまたセクシーで美しいランビエールがスケートの虜になったかのように華麗に滑り続けて
大人の雰囲気満載、彼ならではのめちゃくちゃカッコいいプログラムでした
夢のように楽しいあっというまの3時間
まさに氷上ファンタジー
来年も必ず行きます!
スポーツの中ではフィギュアスケートが一番好きですが、ただただ好きで、カッコいいとか美しいとか感覚だけで楽しんでいますのであしからずm(__)m
テレビドラマ大好き
春ドラマ、いよいよ佳境にはいってきましたね
小栗くんの「CRISIS」
毎回もやっとするストーリー展開で、見終わると無常観、やりきれなさが残ります
が!小栗・西島のイケメンツーショットがシブくてほんとカッコいいです
いつも言葉少なですが、どのシーンもふたりは絵になる
男くささがたまらん!観賞用ドラマです
そして「あなたのことはそれほど」
第一話からこれまでの不倫ドラマにない展開の速さで、清純派の役どころが多かった波瑠ちゃんがいともあっけらかんともったいつけずに悪気なく不倫を始めてしまうところが妙にリアリティがあって
可愛らしくて無意識にいやーーな主人公に共感はできないものの目が離せない
毎回期待を上回るおもしろさです
最後はどうなるの?
原作を知らないので、とりあえず結末が楽しみです♪
春ドラマ、いよいよ佳境にはいってきましたね
小栗くんの「CRISIS」
毎回もやっとするストーリー展開で、見終わると無常観、やりきれなさが残ります
が!小栗・西島のイケメンツーショットがシブくてほんとカッコいいです
いつも言葉少なですが、どのシーンもふたりは絵になる
男くささがたまらん!観賞用ドラマです
そして「あなたのことはそれほど」
第一話からこれまでの不倫ドラマにない展開の速さで、清純派の役どころが多かった波瑠ちゃんがいともあっけらかんともったいつけずに悪気なく不倫を始めてしまうところが妙にリアリティがあって
可愛らしくて無意識にいやーーな主人公に共感はできないものの目が離せない
毎回期待を上回るおもしろさです
最後はどうなるの?
原作を知らないので、とりあえず結末が楽しみです♪